fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

スズキDR-Z400 × WHEELERSオリジナルステッカー♪ by ホイーラーズ くま



ホイーラーズのスタッフとしていつもがんばってくれている
くまちゃんの愛車「スズキのDR-Z400」♪

キックペダルが付きました♪

IMG_0154.jpg

文字タイプ切り抜きステッカー♪(受注生産(笑)

IMG_0153.jpg

ロゴタイプきり抜きステッカー♪(受注生産(笑)

スポンサーサイト



テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/02/01(金) 21:41:25|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

相模川でイタタなモトクロス遊び♪(ホンダXR230×みんなのバイクVS125)

CA393605.jpg

GW初日、モトクロスの国内ライセンスを持つ「メタボラッカー」氏と久しぶりに
バイクでお出かけしました♪

自分は長期試乗用の車両としてお借りしている「みんなのバイクVS125」、
メタボラッカー氏は通勤用の「ホンダXR230」で♪

向かったのは相模川沿いにある「オフロードコース」。
コースといっても正式なものではないようですが、
以前から噂をきいて気になっていた場所です。

メタボラッカー氏は昔よく来ていた場所らしく、
ここ数年は来ていなかったので、どうなっているのか気になっていたようです。

CA393610.jpg  CA393609.jpg

河川敷から、砂利道をしばらく走っているとこの場所にたどり着きました♪
「みんなのバイクVS125」でオフロード走行・・・ちょっと怖かった・・・(汗

CA393608.jpg

メタボラッカー氏、早速パニアケースを取り外し、XR230でオフロードを走りだしました!
さすがライセンス持ち!ブランクがあってもびゅんびゅん走ってます♪

CA393612.jpg

自分はと言うと・・・草の上に寝転がって
バイクを眺めながらのんびりお昼寝(笑
バイクもオフ用ではないし、転んだら嫌なので・・・(汗

CA393604.jpg  CA393606.jpg

最近身近でオフロードで遊べる場所が減りました。
「こんな場所がもっとあればいいのにな~」
なんて思っているところでメタボラッカー氏が転倒!

走っていたみなさんも、駆けつけていただきました。
皆様ご心配をおかけいたしました。ありがとうございます。

バイクの方はすり傷程度・・・(XR系は頑丈と聞きましたが本当だ)
体も大丈夫なようだったので、そのままバイクで帰りましたが・・・

CA393660.jpg

後日、病院に行くと「骨折」と・・・(汗
(よく自走で帰ってこれた・・・(汗)
何ともイタタなモトクロス遊びとなってしまいました、

にもめげず、今度は移動手段として「スクーター」を
ゲットしたメタボラッカー氏!
治るまではおとなしくしてましょう!

CA393611.jpg

皆様もオフロードで遊ぶ時は最低でも
ヘルメットとブーツ、グローブはお忘れなく。

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/05/11(水) 17:09:00|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマハ YZ80

CA392117.jpg

こちらはヤマハの30年ほど前のオフバイク、「YZ80」

最新のDR-Z50もカッコイイですが、
ヤマハカラーのヴィンテージチビモトクロスもカッコイイ!



テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/26(金) 00:20:35|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「スズキ DR-Z50」キッズのための、本格エントリーオフロードバイク♪

CA392557.jpg

写真のポスターのバイクは、キッズ用の本格的なオフロードバイク
「スズキ DR-Z50」です♪

デザインから、カラーリングまでスズキのDRのイメージそのまま!
カワイすぎます♪

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/26(金) 00:02:37|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマハ セロー225 × スズキ RM80

IMG_4814.jpg

今回の八方スポーツランドでのオフ走行会。自分も少しだけ走らせていただきました!

初めにお借りしたバイクは写真の黄色のバイク、スズキのRM80です♪

基本的にモトクロッサーは2ストローク!小さい排気量を回して走るのが好きだったのと、
小さくて取り回しも楽かと思い乗ってみたのですが、全然走れない・・・(汗

続いてヤマハのセロー(写真手前)をお借りしたのですが、びっくりするくらい乗りやすい!!!

この歳になって初めて?いや、この歳だからこそ?セローの凄さが分かりました♪

「2足2輪」をキャッチコピーに登場したヤマハのセロー225。
トレールバイクという位置づけで、足のつきやすい車高や、トルクのある乗りやすいエンジンなど、
万人に受ける性格から、長い間多くの支持を受けているバイク。
オフのコースでも、適度に楽しめて、街中でも扱いやすく、のんびりツーリングにもバッチリ。
とにかくこれ一台あれば何でもできるのでは?と思わせてくれるほど「懐の深い」バイクでした♪

IMG_5148.jpg

いざという時の為に、
装備されるアシストグリップ。
(ヘッドライトの下部分)

IMG_5470_20101124220625.jpg

こんな感じでキャンプツーリングも
楽しそうですね♪

IMG_4816.jpg

性格の違う2台ですが、
どちらも一生懸命走ってくれました♪

IMG_5469_20101124220556.jpg

こけそうなシーンでも、
しっかり路面をつかんでくれました♪
ありがとう!セローくん♪

Special Thanks:飯田輪業
Photo:Wheelers Photo

<関連記事>
飯田輪業(横浜市)主催「オフ走行会」が開催されました♪(栃木県 八方スポーツランド)
オフロードバイクを楽しむスタイル(八方スポーツランド)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/24(水) 22:21:11|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

飯田輪業(横浜市)主催「オフ走行会」が開催されました♪(栃木県 八方スポーツランド)

IMG_5308.jpg

去る2010年11月21日、栃木県は八方モーターランドにて、横浜市のバイクショップ
「飯田輪業」さん主催による「オフ走行会」が開催されました♪

バイクの運転技術向上&レクレーションを目的に開催されているこの走行会、
ショップのお客様の参加により、年に数回、定期的に開催されています。

IMG_4987.jpgIMG_4991.jpg

コースはインフィールドと山の中に入っていく
林道コースで構成されています♪

インフィールドでのスナップ写真をご紹介です♪

IMG_5062.jpg  IMG_5430.jpg  IMG_5441.jpg


IMG_5134.jpg  IMG_5266.jpg  IMG_5353.jpg


IMG_5416.jpg  IMG_4996.jpg  IMG_4997.jpg


IMG_5024.jpg  IMG_4874.jpg  IMG_4923.jpg

路面のコンディションも良く、みんさんオフロード走行を楽しまれました♪




IMG_5469.jpg

今回、ほんの数周ですが、久しぶりに自分も
オフ走行を楽しませていただきました!
写真はお借りした「ヤマハセロー」♪
ありがとうございました!

IMG_5093.jpg

休憩中、みんなを和ませてくれた
「リンゴ」ちゃん♪

IMG_5174.jpg  IMG_5458.jpg

たっぷりオフ走行を楽しんだ後は、ドロドロのバイクを洗車です♪

IMG_4989.jpg

皆様お疲れさまでした!
この場をお借りして改めてお礼申し上げます!

Special Thanks:飯田輪業
Photo:Wheelers Photo

<関連記事>
オフロードバイクを楽しむスタイル(八方スポーツランド)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/23(火) 23:30:58|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉のオフロードバイクコースを楽しむ♪(栃木県 八方スポーツランド)



昨日の日曜日、栃木県は矢板氏にあるオフロードコース「八方スポーツランド」にて、
横浜市のバイクショップ「飯田輪業」さん主催による「オフ走行会」が開催されました♪

紅葉シーズン真っただ中♪黄色く染まってゆく木々の中、
オフロードバイクの音が響き渡りました♪

参加された皆様、お疲れさまでした!

詳細は追って掲載します!
少々お待ち下さい!

Special Thanks:飯田輪業
Photo:Wheelers Photo

<関連記事>
オフロードバイクを楽しむスタイル(八方スポーツランド)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/22(月) 23:56:40|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オフロードバイクを楽しむスタイル(八方スポーツランド)

IMG_0818_20100828115025.jpg

乗り物で土の上を走るのって本当に楽しい♪

クルマなら、ジムニーなどでのクロカン遊び。
自転車ならダウンヒルやエンデューロ
そして。。。オフロードバイクでのエンデューロやモトクロス。

写真は先日の22日に開催された「ピットロード板坂」さん主催で行われた
「オフ走行会」の様子です。

ショップ数店舗のお客さんが参加してのこちらの走行イベント。
栃木県は「八方スポーツランド」で開催されました♪

IMG_0095_20100828114437.jpg  IMG_0099.jpg  IMG_0088.jpg
写真左)早朝7時にはトランポにオフロードバイクを乗せて、参加者の方が続々と集結♪
写真中)ライダースミーティングの様子。走行での注意事項などの説明です
写真右)トランポからバイクを降ろして走行の準備


IMG_0123_20100828114745.jpg  IMG_0119.jpg  IMG_0131.jpg
横浜市の飯田輪業さんでは参加者の方にレンタルバイクを用意。
「まずはオフの楽しさを知って欲しい。初心者の方でも気軽に参加いただけるように
レンタルバイクをご用意してます」と飯田社長。

IMG_0105.jpg  IMG_0111.jpg  IMG_0146.jpg
午前10時。初心者クラスおよびスクールクラスのフリー走行が行われました。
イン側の起伏のあるコースを走ります♪






IMG_0250.jpg  IMG_0256.jpg  IMG_0300.jpg
11時からは経験者クラスのフリー走行。インコースから、山の中に入っていきます。
当日は灼熱の猛暑。それでも山の中に入ると土はところどころぬかるんでいて、
リアタイアを滑らせながら走らせるシーンも。

IMG_0542_20100828114933.jpg  IMG_0733.jpg  IMG_0766.jpg
昼食は主催者様から冷たいソーメンが!暑かっただけに本当にオイシカッタです。(ありがとうございました!)
昼食の間のフリー走行を終えると、午後からは「初心者60分エンデューロ&レディースキッズ」の走行です♪

IMG_0811_20100828115027.jpg  IMG_0858.jpg  IMG_0864.jpg
その後は「経験者120分エンデューロ」。(当日はとにかく猛暑で、走行時間は両レースとも短縮されました)
エンデューロとは耐久レースのこと。数人でチームを作って交代しながら規定時間を走り切ります。
レースといっても、目的は勝つことではなくあくまでも「安全」に「楽しむ」こと♪
みなさんマイペースで土の感触と、オフ走行を満喫されていました♪

IMG_1024.jpg  IMG_1026.jpg
走行終了後は泥にまみれたバイクを洗浄します。

IMG_1034.jpg  IMG_1041_20100828115058.jpg 
オフ走行が面白いのは、サーキットでの走行と違って「縦の動き」が大きいこと♪
そして、路面の状況、グリップなど、一刻一刻変わる状況を判断しながら走ったり・・・と。

そして・・・「泥にまみれる楽しさ♪」

大人になると「泥にまみれて遊ぶ」という機会減ってくるかと思いますが、
改めて「ドロンコ遊び」の根源的な楽しさを実感できます♪

サーキットをうまく走れるようになりたい方も、
そして、普段土を踏む機会が無い方も、
ぜひオフロードバイクでのオフ走行。
体験してみてはいかがでしょうか?
「泥」ぬまにハマること間違いなしです♪

IMG_0755.jpg
八方スポーツランド
栃木県矢板市下伊佐野

取材協力:飯田輪業

今回も「ホイーラーズ・フォト」で写真の撮影をさせていただきました。
関係者の皆様、当日は本当にお疲れさまでした。
この場をお借りして改めましてお礼申し上げます。

テーマ:モトクロス - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/08/28(土) 13:20:41|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

エアロバイク×モトクロスカスタム

100131_191849.jpg

自転車通勤で-20kgのダイエットに成功したメタボラッカー氏。

今度は自宅に「エアロバイク」を導入されました!

室内でできるフィットネス機材としてかつて一世を風靡した「エアロバイク」。
コーナンで6千円ほどで購入されたとか。

国内モトクロスレースで、上位入賞をしていたほどの実力を持つ
ライセンスホルダーのメタボラッカー氏、
早速エアロバイクもモトクロス風にカスタマイズされました。

100131_141430.jpg
ノーマルの状態。
ゼッケンプレートだけでもその
イメージは大きく変わります。

100131_223646.jpg
さらにヘルメットを着用して運動することで
発汗効果大幅アップ!本気モードです。

スポーツジムなどでもよくペダルをこいでいる姿を見かけますが、
自宅でその運動が手軽にできるって案外すごいのかも!?
自転車のトレーニング用としても使えるのでは???

  1. 2010/02/06(土) 19:55:40|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダCR125で久々のモトクロスごっこ



先週の日曜日、何か月ぶりのモトクロス遊びに出かけられたメタボラッカーさん。
場所は某河川敷。最近はめっきりバイクで遊べるところがなくなったと嘆くメタボラッカー氏。
走りにいくとなると横浜から結構距離のあるところまで遠征しないといけないとか。
そんな時はこのステップワゴンが大活躍。ホンダのCR125なら下の写真のようにスッポリ収まります。
でもやっぱり近くに遊べる所がほしいですよね~

CIMG0512.jpg

CIMG0511.jpg

CIMG0495.jpg

ガソリンはオイルと混合です

CIMG0493.jpg

0001.jpg

今回のベストショット!動画じゃないのが残念。

写真 メタボラッカー

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/07/14(月) 21:53:45|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
615位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
57位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR