fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

「固着したピラー(シートポスト)を外す方法」(ヴィンテージ ビアンキの場合)by 週末ロングボーダーのトホホ日記



以前「ビアンキのロードバイクよヨミガエレ」で情報を提供頂いたH氏♪(その節はありがとうございました!)
ビアンキのレストアも「シートピラーの固着」だけは断念されていたようですが、
最近カンパのピラーを手に入れたのをきっかけに取り外しに成功!!!

7時間悪戦苦闘の末に外れたというシートポスト。果たしてその取り外した方法とは・・・

汗と感動の物語はコチラ「ロングボーダーのトホホ日記」で!(笑

<関連記事>
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ!(続編)カンパレコードシフトレバー
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ 完結編
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その10
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その8
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その7
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ! その5
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その4
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その3
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その2
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ!

スポンサーサイト



テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/04/23(月) 23:32:04|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CasePlay 横浜店×チェレステグリーン(ビアンキのクロスバイク)(横浜駅西口 五番街)

K0010015.jpg

最近横浜駅の西口に出来た「CasePlay 横浜店」さん♪
iPhone/iPad 向けのケースなどを扱うスマートフォンアクセサリの専門店です。

自分も最近auのiPhone4Sを手に入れたばかり♪
こんなお店やっぱり気になります♪

店内には個性的なグッズがたくさん並んでいました!

そんな中にビアンキのクロスバイクが・・・
自転車用のiPhoneアタッチメントのディスプレイでした♪
チェレステグリーンはこんなオシャレなお店にも似合いますね♪

横浜駅西口 五番街
caseplay 横浜
横浜市西区南幸1-5-1

TEL&FAX :045-311-3010
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2012/03/20(火) 21:32:53|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランス ルノートゥインゴ(Twingo)×ジャイアント ロードバイク

K0010006.jpg

ガレージに収まる、欧州フランスのAセグメントカー「 ルノートゥインゴ」と、
台湾の世界最大の自転車メーカー、「ジャイアント」のロードバイク♪

フランスと台湾のあるホイーラーズな風景♪

K0010005.jpg

輸入車系の企画編集のプロ、
N氏の通勤用ロードバイクです♪
今度詳細教えてください!

<関連記事>
癒し系?ルノートゥインゴトゥインゴ♪

  1. 2012/03/14(水) 20:35:07|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「アーサー(AUTHOR)」に試乗してきました♪(X-Control CHAMP/TEAM/COMP:シクロクロスに強いチェコの自転車ブランド)



先日、チェコの自転車ブランド「AUTHOR(アーサー)」の自転車に試乗させて頂きました!

以前にも紹介させて頂きましたが、実際に乗るのは今回が初めて!
「シクロクロスモデル」に特化したブランドですが、
ラインナップする「マウンテンバイク」にも試乗させて頂きました!

ちなみに「シクロクロスモデル」とは、ロードバイクっぽいルックスに、
太めのブロックパターンを装着した感じの自転車で、ローディーの冬場の練習用として、
そしてシクロクロス(競技)に使用される自転車として、長い歴史を持つもモデルです。

ちょっと乱暴ですが「オフロード用ロードバイク」、と言うと分かりやすいかも♪

耐久レースなどの競技としての「シクロクロス」も最近注目を集めていて、
参加される方も増えているとのこと♪

ロードバイクよりも太めのタイヤは安心感があって全天候型な雰囲気で、
通勤に良し、競技参加に良し、とそのオールマイティなスポーツ性能が
人気の秘密なのかもしれませんね♪

自分がアーサーのシクロモデルがカッイイ!と思う理由に、「ホリゾンタルなクラシカルなフレームデザイン」
というのがあります♪担いだりする必要のあるオフロードでは、フレームの前三角形が大きい方が
良いのかもしれませんね♪さらにトップ、チートチューブの結合部に加えられているアール状の補強が、
より「担ぎ」を楽にしてくれます。これらの機能美が「アーサー」のフレームの特徴になっています♪

IMG_9782.jpg
IMG_9784_20110716182106.jpg

まず試乗させていただいたのがこちら、シクロクロスへのエントリーモデルとなる
「X-Control TEAM」<完成車:255,000円(税込価格)>
黄/黒と白/赤のボディーカラーが選べます。どちらもレーシングな雰囲気でカッコイイですね♪
カーボンモノコックボディにシマノ105をアッセンブルしたコストパフォーマンスの高いモデル。
レースへの参加なども考えている方は、こちらがオススメです♪

乗った感じですが、いつもマウンテンバイクでオフロードを走る感覚とは全く違うのでびっくり!
まるで「羽でも生えた」かのように、いつもタラタラ登るダートの上りを、すいすい上がっていきます♪
サスペンションはもちろんありませんが、カーボンフレームが細かいショックを吸収してくれて、
本当に快適に走れます、どこまででも走っていけそう・・・♪

IMG_9775_20110716182107.jpg

「ロードバイクまではちょっと必要無いけど、通勤に使えるカッコイイ自転車無いかな~」な方に
ピッタリなのがこちら、「X-Control COMP」<完成車:188,000円(税込価格)>

シクロクロス・ジオメトリはそのままに、トリプルバデッドアルミフレームを採用して価格を抑えたモデル。
価格を抑えているとはいえ、メインコンポは信頼のシマノ105をアッセンブル。ポイントをおさえています♪
週末のレースから、ツーリング、ポタリング、通学・通勤とオールラウンドにこなせる1台。
カラーも落ち着いたデザインで、長く付き合えそうです♪

IMG_9799.jpg

乗った感じ、アルミ特有の「硬さ」がありますが、あくまで「カーボンモデル」と比較しての話。
通常の使用においては全く問題ないものです♪
カーボンモデルは取り扱いにどうしても神経質になるところがありますが、
オールマイティな付き合い方をするのであれば、ガンガン使い倒せる丈夫なアルミフレームの
方がオススメです♪

IMG_9801.jpg

と・・・ちょっと長くなってしまったので、
マウンテンバイクの試乗記はまた次回で♪

ちなみにシクロクロスモデル最高峰となる
「X-Control CHAMP」にも試乗させて頂いたのですが、
こちらはもはや「神の領域」・・・
自転車の存在を忘れてしまう程の異次元の軽さでした・・・

IMG_9791_20110716182106.jpg IMG_9805_20110716182226.jpg

今回の試乗で、いろいろとお話を伺ったのは、
日本を代表するシクロクロスライダー「池本真也」選手。
(「X-Control CHAMP」と)
アーサーでレースに参加し、そのノウハウが現在の
市販車に生かされています♪

当日は愛車の「日産のデュアリス」で颯爽と駆けつけて頂きました!
雨の中撮影ありがとうございました!

<関連記事>
「AUTHOR(アーサー)」シクロクロスに特化したバイシクルブランド登場!
アーサー(AUTHOR)のマウンテンバイク「INSTINC 29」試乗、29インチの魅力♪


テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/07/17(日) 17:07:25|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドナルドの愛車はチネリ?(クロモリロードバイク/チネリスーパーコルサ)

CA397376.jpg

「ドナルドがサイクリングの途中で休憩しているところを激写」!
「なんと愛車はヴィンテージロードのチネリスーパーコルサ」!

みたいな写真(笑

CA397378.jpg

山下公園の前にあるマクドナルドで♪
じゅんさんのチネリです♪

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/07/15(金) 00:10:35|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Nさん、念願のロードバイクゲット♪「ゲーリーターナーGTR3 カスタム」

mini_110414_20400001.jpg

センチュリオンのクロスバイクで通勤されているNさん、

随分前になりますが「いつかロードバイクが欲しいんですよね~」
と熱いお話を伺っておりました。

と、先日そんなNさんから一通のメールと添付ファイルが・・・
メールには「とうとうロードを手に入れました!」と明るい文面が♪

それが上の写真、ゲーリーターナーのGTR3ベースのカスタム車です♪
おめでとうございます!!!!青いフレーム、カッコイイですね!

フレーム、タイヤ、ホイール以外はすべてフルカスタムされたというGTR3。
コンポはシマノのアルテグラ6700、カンパのパーツもミクスチャー♪
フォーク、ハンドルなどフレーム以外はフルカーボン、とオーナー拘りの仕様です♪

現在、富士までのロングライドを計画中とか♪

メールありがとうございました!
実車が見れるのを楽しみにしてます!

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/04/24(日) 00:34:57|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロードバイク×オフロードな「シクロクロス(ジャイアントTCX/SURLY」って?(東急ハンズ横浜店)

CA393007.jpg

「シクロクロス」。最近耳にすることが増えましたが、ロードバイクとの違いって???

確かにパッとみると、細いタイヤにドロップハンドル、
ロードバイクに見えるかもしれませんがこちらはオフロードも走れるロードバイク。

「シクロクロス」自体はオフロードを自転車で走る競技で、
ヨーロッパでの「ロードレースの冬季の練習」から始まった競技だとか♪

「ブロックパターンになっている太めのタイヤ」や、
「泥の詰まりにくいカンチブレーキ」、
「バーエンドのシフター」などが装備されているのが特徴です。

競技に参加!という使い方はもちろんですが、
普段の通勤や、サイクリング、長期のツーリングなどなど、
ロードバイクに比べて幅広い使い方が出来るのも「シクロ」の魅力です♪

※写真右下はビアンキのクロスバイクです

CA393012.jpg

東急ハンズ横浜店
■住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-13
■電話:TEL:045-320-0109(代)

<関連記事>
雑貨のように「愛せる自転車」を選ぶ楽しみ♪「東急ハンズ横浜店」さん
「AUTHOR」シクロクロスに特化したバイシクルブランド登場!

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/01/31(月) 21:47:09|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「シティバイク」は定番のTOKYO BIKE(トーキョーバイク)で♪(東急ハンズ横浜店)

CA393002.jpg

通勤やお買いもの、日々の暮らしをスマートに自転車で演出したい方にはこちら♪
「TOKYO BIKE」です♪

クロスバイクと何が違うの???と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
一番の違いはクロスバイクが27インチのホイールなのに対してこちらは26インチ。
ひとまわり小さいホイールが付いています♪

小さいホイールの方が
●漕ぎ出しが軽い
●小回りが利く
ので、ストップ&ゴーの多い街中や、細い路地を走りながら
ウィンドウショッピングなんかにもピッタリ♪なのです。
また、全体も小ぶりになるので、持ち運びも比較的楽♪

フロントギアはシングルですが、ガードも付いているので、ズボンのスソのチェーンへの巻きこみや、
汚れを気にしなくて済み、ファッションを選ばずに気軽に乗ることが出来ます♪

CA393001_02.jpg

カラーバリエーションが多いのも魅力♪
お気に入りの色で選ぶのも楽しそうです♪

CA393012.jpg

東急ハンズ横浜店
■住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-13
■電話:TEL:045-320-0109(代)

<関連記事>
雑貨のように「愛せる自転車」を選ぶ楽しみ♪「東急ハンズ横浜店」さん
女の子に乗って欲しい♪TOKYOBIKE BISOU 26
TOKYO BIKE(トーキョーバイク)×SUNKUS

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/01/31(月) 21:15:20|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ロッキーマウンテン BOROUGHS(ピストバイク)」(東急ハンズ横浜店)

CA393001_01.jpg

相変わらず「ピストバイク」も人気!たくさん展示されていました♪

「ピスト」はシングルギア(変速機がついていない)自転車で「競輪」を思い出すと分かりやすい?
もとはブレーキも何も付いていない純粋な競技用自転車です。

フリーも付いていないので(ペダルを漕ぐのをやめてもタイヤが回り続ける機構)、
ペダルを漕ぐのをやめるとタイヤも止まります。

昔は公道走行用にフロントにブレーキを付けて、
「競技の練習」の為に街中を走っているピストがほとんどでしたが、
最近は若い方が乗っているのをよく見かけますね♪
シンプルでストイック、普遍的なカッコよさがあるのがピストバイクの魅力です♪

CA393003.jpg

MASI、SURLYとコアなブランドが並ぶ中、見つけたのが上の写真
「ロッキーマウンテン」のピストモデルBOROUGHS。
「Rocky Mountain Bicycles」はマウンテンバイクが好きな方ならご存知では?
カナダのロッキー山脈との共存をポリシーとしたMTBで人気のブランドです。
ピストモデルも少し他とは違う雰囲気で◎

CA393012.jpg

東急ハンズ横浜店
■住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-13
■電話:TEL:045-320-0109(代)

<関連記事>
雑貨のように「愛せる自転車」を選ぶ楽しみ♪「東急ハンズ横浜店」さん

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/01/31(月) 17:27:55|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長く愛する自転車ライフ♪入門クロス/ロードバイクに最適♪「GIOS SERENO(ジオスセレーノ) ドロップ/フラット」(東急ハンズ横浜店)

CA393004.jpg

「東急ハンズ」さんと「GIOS」さんの企画商品?「GIOS セレーノ フラット」です♪
GIOSさんの正規ラインナップには存在しない車種なので、おそらくオリジナルモデルだと思います。

とは言ってもあの「GIOS」ブランドのクロスバイクが5万円台で手に入る!
これだけでもうれしくなりますね♪

フレームもクロモリでベーシックなデザインなので長く楽しめそうです♪
パーツを変える楽しみもバッチリ♪

CA393005.jpg

こちらも同じくGIOS セレーノのドロップハンドルバージョン「GIOS セレーノ ドロップ」です♪
6万円台とうれしいプライス♪(個人的にはWレバーにしたいところです♪)
ただ・・・フラットもそうですが、サイズのバリエーションが少ないのが残念(汗

ホイーラーズ的には「GIOS セレーノ フラット」を購入して、
ロードに乗りたくなれば、ハンドルを交換したり、ギアを変えてみたり、
タイヤを変えてみたり・・・♪ シンプルなフレームなので、
目的や気分に合わせて長くいろんな楽しみ方が出来そうです♪

CA393011.jpg

東急ハンズ横浜店さんの入り口に展示されていたセレーノ♪
気張らないカジュアルなファッションと一緒に提案してくれるのも、
「東急ハンズ」さんならではですね♪

CA393009.jpg

スコットやGARNERUのロードバイクも展示されていました♪

CA393012.jpg

東急ハンズ横浜店
■住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-13
■電話:TEL:045-320-0109(代)

<関連記事>
雑貨のように「愛せる自転車」を選ぶ楽しみ♪「東急ハンズ横浜店」さん
クロスバイク?ロードバイク?はじめての長距離通勤型自転車選び

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/01/29(土) 19:18:34|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR