
先週のオートサロンの帰り、
幕張メッセから横浜まで首都高速湾岸線を通って帰りましたが、
豊洲のあたりから大渋滞(涙
お台場からの合流のところでの事故のようでした・・・

事故現場にはトラックが・・・
高速道路の合流地点は特に事故が起こりやすい場所、
気をつけなきゃですね、
スポンサーサイト
- 2012/01/16(月) 22:46:50|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

神奈川県警の「ひったくり」の注意を呼びかけるポスター。
左下に見覚えのあるスクーターが・・・
なんとなく・・・うれしくない・・・・(汗
- 2012/01/11(水) 23:55:26|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

地震の影響もあって、仕事がバタバタしています(汗 移動も電車がほとんど。
写真は深夜の後楽園駅近く。
この近辺、一日中白バイやパトカーが走りまわり、
交通違反の取り締まりをしています。
- 2011/03/28(月) 01:27:12|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

1月23日、昨日の日曜日の夜7時半頃、横浜市旭区南本宿町近辺で、
クルマとバイクの接触事故がありました。
偶然通りかけたのですが、パトカーと救急車が止まっていて、
渋滞ができていました。
- 2011/01/24(月) 23:28:38|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近、自転車の普及に伴って、子供の自転車事故も増えているとか・・・なんとか未然に防ぐ方法は?
ということで!小学3年生の娘と、仲良しお友達2人を含めた3人で
秋の深まる横浜は旭区の椚谷戸公園で「自転車安全スクール」を行いました♪

まずはヘルメットをかぶったりの準備とごあいさつ♪
「こんにちわ~♪ よろしくおねがいしま~す♪」
スクールでは子供が安全に街の中を自転車で走れるように、
「走る、曲がる、止まる」といった基本的な技術のレクチャーと、
街を走る上でのマナーに関するお話をします♪

乗車ポジションと、自転車のチェック!「みんな足はついてるかな~?」
「ブレーキはちゃんと効く?タイヤの空気は大丈夫???」

自転車のチェックが終わったら、早速「走る」から♪
みんなに公園をぐるっと走ってもらいました♪

次は「曲がる」を練習です。コーンを置いてスラローム、みんな上手です♪

そして「止まる」。ブレーキのかけ方をお話した後は、
実際にみんなで急ブレーキの練習♪

場所を変えて、危険な段差など、街で事故の
起こりやすいシチュエーションを設定しての実践練習。
最後はマナーのお話をして終了です♪
みんな上手に乗れるようになりました♪
「ありがとうございました~!」「みなさんお疲れさまでした~!」
街の中でも今日の事を忘れないで、楽しく自転車で走ってくださいね♪

今回使用したマウンテンバイク
「
アゾニックDS2」
コンパクトなハードテールバイクです♪
- 2010/11/15(月) 11:10:57|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日ママの自転車のタイヤを交換しました♪
すり減って溝が無くなり、タイヤのケブラーが見える程に・・・(汗
スポーツ車に比べ、内装式の変速機を持つママチャリは、
後輪のタイヤ交換が結構大変です(汗
ほとんど全部バラして組み付けます♪

タイヤはすり減ると危険!
早めの交換を!
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/09/23(木) 22:26:26|
- 交通安全
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0