fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

軽バンがいっぱい♪ (横浜市旭区 旭郵便局)ダイハツ ハイゼット、スズキ エブリイ

CA393269.jpg

写真は自宅近くの郵便局、「旭郵便局」の駐車場です♪

軽自動車(ダイハツ タント)に乗り始めて、軽自動車を観察するようになりました(笑

同じ郵便局の軽バンにも、いろんなメーカーがあるんですね♪
ダイハツハイゼットにスズキ エブリイ。

ソリッド赤なボディーカラーも「郵政」と考えないと新鮮です♪

今まで気が付きませんでしたが、街中でも「軽バン」がたくさん走っていることに驚きました!

「シンプルでタフな道具」といった感じの軽バン・・・魅力的です♪

スポンサーサイト



テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/04/05(火) 21:18:13|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

文京シビックセンター(東京都文京区)

CA393180_20110331122113.jpg

写真中央に見えるビルは文京区にある「シビックセンター」。

手前には警察の特殊車両がとまっていますが・・・

変な未来に迷い込んだような風景です(笑

原寸大の「ホワイトベース」があったらこんなスケール感???
昨年お台場で展示された原寸大ガンダムを並べて見てみたい(笑

  1. 2011/04/04(月) 23:59:03|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VWバス?×ハイエース?(港区 浜松町駅)

CA393200.jpg

先日久しぶりに浜松町に行きました♪
駅の近くでこんな移動販売車を発見♪

VWのバス風ハイエース♪
こんなフェイスキットがあるんですね!ビックリ!

CA393201.jpg  CA393202.jpg

時間は丁度ランチタイム♪おいしそうな匂いがしてました♪
何が売ってるんだろう?

  1. 2011/03/01(火) 23:58:14|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

郵便局の真っ赤な「ダイハツ ハイゼットカーゴ」×「アドレス V50」

CA392632_20101226215115.jpg

郵便局の真っ赤な「ダイハツ ハイゼットカーゴ」。
この時期、見る度に「年賀状書かなきゃ~!」と焦ります(汗

  1. 2010/12/26(日) 21:51:48|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「スナップオン(Snap-on)」さんの移動販売車♪(神奈川県横浜市旭区)

CA392701.jpg

プロフェッショナルな「工具」で有名な「スナップオンツールズ」さん。
自分もいつかいろいろ揃えたい憧れのブランドです♪

上の写真、そんな「スナップオン」さんのロゴがでかでかとクルマに貼られていますが、
なんと!「スナップオン」さんの移動販売車なんです!

CA392700.jpg  CA392699.jpg

いろんなお店をまわっているこちらのスナップオンカー。
先日横浜市の「飯田輪業」さんにお邪魔したときに発見!
お願いしてトラックの中を見せてもらうことに・・・

CA392704.jpg

バーン!
本邦初公開!(笑 これがスナップオンカーの中です!
まさに宝の山!!!!!!よだれが出そうです(笑

車の中、真ん中に立っていらっしゃるのが、
こちらのスナップオンカーでツールの修理、販売をされているSさん。
このあたりのエリアをまわられているとか・・・♪ ありがとうございました!

CA392702.jpg  CA392703.jpg

あれも欲しい!♪、これも欲しい!♪・・・・目の毒です(笑
そんな中でひとつどうしても欲しいものを発見!
サイズが無くて次の入荷を待ってから販売していただくことになりました♪

さて、それは何なのか・・・?(笑 手に入り次第報告させていただきます♪

<関連記事>
「スナップオンツールズ」の安全靴(セーフティシューズ:MTNGTS280 BLACK)

  1. 2010/12/23(木) 12:07:47|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カッコイイ真っ赤な消防バイク!(ホンダTLM in 旭ふれあい区民まつり)

CA392382.jpg

こちらも「旭ふれあい区民まつり」、旭区役所裏で見つけた消防バイク。
ホンダのトライアルバイク「TLM」です♪

真っ赤なボディがカッコイイ!

トライアルバイクは、「トライアル」という競技に使われるバイクですが、
(バイクで激坂を登ったり、崖を登っていったりする競技です)
消防の現場でも、不整地などで活躍するんでしょうね♪

CA392380.jpg

子供も試乗体験していました♪
こうやってバイクに興味を
持ってもらえるとうれしいですね♪

CA392378.jpg

お隣では白バイの試乗体験も♪

  1. 2010/10/17(日) 15:00:06|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

消防車×A-bike plus(旭ふれあい区民まつり)

CA392384.jpg

旭区役所、消防署の駐車場で見つけた消防車と一緒に♪

IMG_4397.jpg

こちらにもお店と人がたくさん♪
盛り上がってました♪

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/10/17(日) 14:51:58|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チャークリンくんの家(タイ)のトゥクトゥク(あーすぷらざ 横浜市 本郷台)

GRL_0045.jpg

写真はこの施設に展示されている「チャークリンくんの家(タイ)のトゥクトゥク」

「トゥクトゥク」とはタイを走っている三輪車タクシーのことです。
タクシーとはいっても、日本のタクシーとはちょっと違って、
乗車料金はドライバーと話し合って決めたりします♪


GRL_0046.jpg  GRL_0047.jpg  GRL_0048.jpg

こちらは自転車タクシー×みゆちゃんママ

あーすぷらざは、「こどもの豊かな感性の育成」、「地球市民意識の育成」、
「国際活動の支援」の3つの目的を持つ施設です。
ぜひ子供と一緒に出かけてみては?

  1. 2010/09/17(金) 23:36:39|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「忍者の里 甲南」パーキングエリアで休憩♪

CA391873.jpg

夜行ハイウェイバスでの大阪までの移動ですが、

途中休憩が3回。空も明るくなってきて最後に立ち寄ったのが
写真の新名神高速道路「忍者の里 甲南」サービスエリア。

すごく綺麗でビックリしました♪
普段自分がクルマで大阪に行く時には通ることの無いルート。
移動手段を変えると新しい発見があります♪

CA391875.jpg
忍者の里っぽ~いシチュエーションです♪
バイクで走ったら気持ちいいだろうな~♪

CA391877.jpg
マスコットキャラクター「こうたん」「なんたん」カワユス♪
売店にはグッズ等、忍者をテーマにした商品が置いてあるとか・・・
早朝で閉まってたのが残念(涙

  1. 2010/07/08(木) 11:10:48|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

激安!夜行バスで横浜から大阪まで3300円~!?

IMG_7380.jpg

先日お仕事の打ち合わせで、大阪に行ってきました♪
クルマで行こうと思っていたのですが、何やら深夜バスが安いとか・・・。
早速調べて見ると、なんと東京→大阪まで3300円~!!!!

確かに高速料金も下がってバスが安くなるのは分かりますが、

それにしても3300円~・・・(汗
しかも当日の予約なら2900円などの会社も・・・(汗

昔はどんなに安くても、ドンコウ(各駅停車乗り継ぎ)で8000円
くらいかかってたのに・・・

ということで、早速最安ハイウェイバスに挑戦してきました!

CA391869.jpg

横浜を午後11時に出発。
ちなみに3300円のバスは、4列シートのタイプ、
大阪までは8時間くらい、20分くらいの休憩を3回入れて早朝に大阪に着きます。

正直自分の身長のせいもあるのですが、シートが窮屈で・・・
とても寝れずに、かなり辛い8時間でした(涙

CA391886.jpg
帰りは4列のびのびシート♪足元が広い4500円のタイプ、。
こちらは、足元がゆっくりで、十分快眠できてあっという間に横浜につきました♪

いろいろと調べると3列タイプ(誰ともとなり合わないもの)や、2列の
ファーストクラスみたいなものもあり(金額が上がっていきます)
いろいろと選べます♪

いずれにしてもこの3列のびのびシートが、価格とのバランスが一番良いのかな?
これ以上出すなら新幹線とかの方が良さそうな気もしてきます。

IMG_7382.jpg
睡眠時間を移動時間に充てたと考えれば、
移動時間0で、それでいて安い!
ある意味最高に効率的で経済的な
交通手段かもしれませんね♪

  1. 2010/07/08(木) 01:48:36|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR