
我が家のダイハツタントの2代目、もうすぐ10年10万キロ♪
買ったから故障らしい故障もなく、いつも健気に走ってくれております♪
そんなタントに、ハイ乗るのか?と思い早速載せてみました♪
結果は写真の通り!余裕のよっちゃんで詰めました(古
(※スクータの大きさによります)

こんな感じで前方にも余裕たっぷり。
タントをトランポにして、スクーターを積んで長距離を移動して目的地で走るとか、
キャンプするとか、お気軽に楽しめそうですね!
車重も軽いので、ラダーがなくても、エイっ!で詰めました(笑

スズキのハイ ウォルターウルフカラー♪
80年代当時、最速の名を欲しいがままにしていたスクーターです。
軽い車重と、パンチの効いたエンジン特性で、速い速い!

上の写真は高校生の頃、アルバイトしたお金で初めて買ったスクーター、スズキハイです。(色は白ピンクでした)
横浜市の相鉄線和田町にある渡辺輪業さんにお世話になりました。(新古車でした)
となりのRZは兄の4L3。
初めて自分操縦で他力で動くものに乗った感動が今でも忘れられません。
最後は結局盗難にあい見つからず・・・・
http://www.wheelers.jp/no_0000/no_00000_09.htmlこのウォルターウルフのハイは盗まれた15年後くらいに、どうしても乗りたくなり、
横浜町田IC近くにあった解体屋さん「千刈商会」さんで中古車で購入しました。
自走で帰る途中にエンジンが焼き付いて、すぐにエンジンを載せ替えてもらいました(笑
しばらく乗っていたのですが、数年後後ろのガソリンタンクのメーターが経年劣化で割れて、
そこから水が入り、エンジンがかからなくなったような・・・
しばらく不動で実家の庭に置かせていただいていて、土に帰りそうな状態になっていたのですが、
今回思い切ってバイク屋さんに相談して、生き返らせていただきました!
(本当にありがとうございました!)
スポンサーサイト
- 2019/04/26(金) 01:05:34|
- トランポ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0