fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

ホイールバランスには気をつけて!

IMG_2679.jpg

先日同じマンションに住む方が平成12年式のタウンエースノアをトヨタの中古車店で購入されました。
子供達も仲が良く、バーベーキューなんかにも一緒に行く間柄のご近所さんです。
ところが購入後高速道路を走行中にブルブルとハンドルの揺れが発生。
お店に問い合わせて何度か調整したのですが直らず。
結局販売店さんの方でホイールを全部交換ということになり、現在は問題なく走れるようになりました。
購入後の保証範囲なのでお金はもちろんかかっていませんが、せっかく買ったのになんか嫌な気分になりますよね。
中古車を選ぶ時はなるべく試乗をさせてもらって、
可能であれば高速道路も走っておいた方がいいのかな~なんて思いました。
あと、お店もやっぱりキチンとした対応をしてくれるところを選ぶ必要がありそうです。
でもクルマ直って良かったです!またみんなでバーベキュー行きましょうね!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:タイヤ・アルミホイール - ジャンル:車・バイク

  1. 2007/06/28(木) 15:31:30|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

我が家のペットは金魚の「金ちゃん」

_MG_2675.jpg


我が家では2年前から金魚を飼ってます。お祭りの金魚すくいでゲットした金ちゃん。
その時は5匹いたのですが、4匹は死んでしまい残った一匹という訳です。
そんな孤独な金ちゃんの水槽につい先日、鶴ヶ峰祭りの金魚すくいでゲットした新人の
金太郎くんが仲間入りしました。が、わずか1日で天に召されました。
生き物を飼うのって難しい・・・

関連記事
  1. 2007/06/26(火) 17:18:13|
  2. 生き物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MTB里山レポート!高尾山口~大垂水峠~大洞山~中沢峠~三ツ沢峠~梅ノ木平~高尾山口。

20070616130456.jpg

今回も赤P氏に里山レポートをいただきました。天気の良い土曜日、高尾山をSTPkingで調査されてきたようです。
貴重な情報ありがとうございます!

(以下赤P氏レポート)

高尾山口から大垂水峠まで甲州街道で5、6kmを上ること約40分。ここで休憩。
そんでこっから林道へ入ります。目指すは大洞山山頂(写真)
大垂水の林道入り口から大洞山山頂までは約1km。結局山頂までの登りは1時間弱かかってます。
この時点で軽く後悔してますが楽しい下りが待ってるはず、と、妄想を膨らませそれを励みに進みます。
とりあえず山頂到着。ここでも休憩。息を整えます。
次は中沢峠。確かに下りましたが階段なんかもあり乗車率は低いです。
でもって登り返し。今にしておもえば”まきみち”っていう迂回路があったのですが、
ガイドブックよろしくで目の前の階段を直で登ります。はっきり言ってここが一番しんどかったかな。
距離で言えばものの40~50mですが、斜度は45度くらい?感覚的にはほぼ垂直。
担ぐにもバランスを崩したら大変なことになるので、どーにかこーにか押し上げ。
結局たかだかこの数十mに2,30分かかってます。この時点で激しく後悔。
でも引き返すのも辛いのでまだ見ぬトレイルに思いを馳せながら進みます。
激坂を登ったら緩やかに下ろしてくれればいいのですが、やっぱり激坂を下ります、残念ながら乗れません。
若干緩やかになったところで乗車ししばらくすると、中沢峠の休憩ポイントに到着。
ここで時間チェック。2時30分。大洞山山頂からここまで約1時間、距離も約1kmかな。
ここから梅ノ木平までの距離6.5kmの道標が。こんな調子では先が思いやられます。
っつーかここまでほとんど乗っていない、何しに来たのオレ!?
次のチェックポイントは三沢峠。残念ながらここも乗ったり押し上げたりのくり返し。
それでも最初の約2km比べれば雲泥の差。木の根っこに注意しながら行きます。
途中何人かのハイカーとすれ違ったり追い越したり。
その中で一人のオバちゃんハイカーが、”随分遅れたわね”と。
え~っと...一人で来てるんですけど...どーやらだいぶ前にmtbの一団がいるらしい。
なんかこれで僕の中で何かのスイッチが入った(^^;運良く?目の前は下り。
オラオラ~!負けてたまるか!!って誰にだよ...って感じですが。
数分で休憩中のその一団に追いつきました。だから何!?
そんですぐに三沢峠の休憩ポイントへ到着。時間チェック。4時前。
ガイドブックもチェック。ふむふむ、ここから梅ノ木平までは3.1kmの下り。ok!ok!
この為にここまで来たんだから!息を整えてlet's go!....ジープロード?
....シングルトラックじゃね~のかよ...orz
で、4時20分くらいに高尾山口駐車場に帰還。
そんなこんななので大半は必要ないルートになるので、三沢峠あたりから下れるトレイルを探せばいいのかな、と。

写真/TEXT 赤P氏

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2007/06/22(金) 22:55:10|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八海山麓マウンテンバイクコース

GRP_0069.jpg

ホイーラーズナンバー02こと赤P氏からのレポートです。
先日新潟県にある八海山麓のマウンテンバイクのコースに行かれました。
現地まではインプレッサに自転車を乗せての移動です。
当日は快晴で、バイクもハードテイルだったこともありメインはデュアルのコース走行。
自力でスタート地点(写真)まで自転車を推していきます。
地元の方も走っていて、その速さに驚きっぱなしということでした。
とても楽しい一日を過ごされたようです。東京からはちょっと離れていますが、
今度はぜひ一緒に行きましょう!

写真/TEXT 赤P氏

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2007/06/17(日) 21:17:06|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フェラーリ360モデナスパイダーのラジコン?

_MG_2728.jpg

フェラーリのラジコン?っぽいのですが、良く見るとFERRALIならぬFAMOUSと書いたステッカーが。中国製で、コントローラーのボタンを押すとホーンとトラックのようなエンジン音が鳴ります。ブレーキランプなんかも点灯するし、よく出来ているので思わず笑っちゃいます。ずいぶん昔にUFOキャッチャーで会社の後輩がゲット!当時子供がいた自分にプレゼントしてもらいました。が、結構な大きさのラジコンなので家で走らせると壁に激突ばかり。思っていた程子供も遊ばずにいつしか忘れ去られていました。先日会社の上司の子供が大のクルマ好き、ということで嫁いでいきました。やっぱりおもちゃもいっぱい遊んでもらった方が幸せなんだろうな~
関連記事

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/06/13(水) 12:34:04|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:0

5才の娘ともんじゃデート?

CA330040.jpg

今日は日曜日、お兄ちゃんとママはバスケの試合。娘と二人で過ごす日曜日です。
娘にお昼ご飯何食べたいか聞いたところ「もんじゃ焼き!」と。
前の勤務先が月島に近かったこともありもんじゃはよく食べに行ってました。

急いでインターネットで調べて新横浜の「もんじゃ横丁」に行くことに!
早速ステップワゴンでお出かけしました。

このお店のメニューを見るともんじゃ焼きだけじゃなく、
お好み焼きも、各種焼き物、ヤキソバ、チャーハン、お酒、ジュース、と
いろんなものが楽しめて、子供づれもOKということだったのでまさに子供づれには打ってつけ!
とってもおいしかったです。

残念なのはビールが飲めなかったこと?

関連記事

テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2007/06/11(月) 08:44:00|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パンのアウトレット?

_MG_0434.jpg

みなさんパンにもアウトレットショップがあるってご存じですか?
実は第一パンの工場の敷地内で販売しているお店で、型くずれなんかのある、
商品にならないパンを販売してるんです。

なんで袋にぱんがいっぱい入って驚きの値段!
しかも工場直販だから早い時間にいくとフワフワ!
午前中で品物がなくなってしまうこともあつ程の人気ぶりです。

この日はゴルフのカブリオレをオープンにして妻に運転してもらって家族でパンをゲット。
帰り道にオープンカーで食べるメロンパンは格別の味でした。

関連記事

テーマ:菓子パン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/06/08(金) 13:24:04|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

子供達と自転車で「鶴ヶ峰まつり」に行ってきました。

_MG_2626.jpg


毎年この時期に行われる地元のお祭り「鶴ヶ峰まつり」。毎年子供達も楽しみにしています。
今年は下の子も上手に自転車に乗れるようになってきたので、みんなで自転車に乗って出かけました。
とはいっても歩いて15分、自転車でも10分くらいの所にある公園なんですけどね・・・。
パン、ヤキソバ、フランクフルト、かき氷、金魚すくいに輪投げ。子供達は大喜びです。
大人にはもちろんビールもあります。午後からはゲキレンジャーショーも行われ、大満足な一日でした。

関連記事

テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ

  1. 2007/06/06(水) 11:04:03|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ステップワゴンで行く2家族8人ディズニーシー

_MG_2443.jpg

よく晴れた土曜日。2家族8人でステップワゴンに乗ってディズニーシーに行ってきました。
自分の家は横浜。妻の兄は茅ヶ崎なので、自分の家に集合してそこから1台のクルマで向かいます。
両家族共に子供を入れた4人家族。こんな時にミニバンってすばらしいな~と思います。
普段はちょっとした買い物に出かけるには大きすぎるし、燃費も悪いし、
なんだか無駄なことが多いように感じますが、今回みたいに出かければガソリン代も半分、
高速代も半分、そして何よりみんなで楽しく移動できることができます!
年に数回のこういうお出かけでもその為にミニバンを選ぶというのは十分アリだと思いました。

関連記事

テーマ:お散歩・お出かけ - ジャンル:ライフ

  1. 2007/06/03(日) 01:07:40|
  2. ミニバン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴルフ1カブリオレ緊急入院!

CA330138.jpg

ゴルフ1カブリオレから走行中に異音発生!コンコンコンという連続音がするようになりました。早速購入したウッドストックさんに連絡。写真は診断中のゴルフくん。ウッドストックサービスの2階にはウェイティングルームがあり、大型の液晶モニターで整備状態を見ながら待つことができます。これってなんか安心できますよね。結局デフの不調ということで入院と相成りました。古いクルマなのである程度覚悟はしてましたがいきなりとは・・・。でもでも保証期間内ということで無料で修理していただきました!対応も親切でとてもスピーディー。ありがとうございました。
関連記事

テーマ:フォルクスワーゲン - ジャンル:車・バイク

  1. 2007/06/01(金) 12:17:36|
  2. オープンカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
260位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
22位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR