
みなさん、スマートっていうクルマご存じですか?
時計のスウォッチとのコラボレートで生まれたドイツの近未来型コミューター。
日本の軽自動車よりも小さく(幅は広い)2人乗りです。
ヨーロッパでは道路事情もあって町中でもよく見かけるようです。
レンタカーもたくさん走ってるとか。とにかくかわいいルックスと機動性が大人気のスマートですが、
先日某広告代理店経営のM氏が特別オーダーのスマートをゲット!
総額なんと○○○万円!(恐ろしくて書けません)オープンモデルのカブリオレで真っ赤なボディがとってもキュートです。
とくにオーディオは6.1チャンネル!リアにもスピーカーが!!!ものすごいイイ音で驚きました!
他にも特別オーダーの拘りのパーツがてんこ盛り!です。

青く光るメーターパネル

ハンドルも革巻きの別注

シートも特別なもの。助手席とは高さを変えてます

エンブレムもステッカーではなく立体的な物

ホイールもブラバス
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2007/12/31(月) 23:24:08|
- 輸入車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

宮が瀬湖で毎年行われているクリスマスイベント。
イルミネーションに花火と子供たちもきっと喜ぶはず!
早速ステップワゴンに新しく手に入れたBMX(dk fury)を積み込んで行って来ました。
幻想的で、ファミリーもカップルも楽しめる最高のクリスマスイベント、
詳しくはホームページで紹介中です。

- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2007/12/24(月) 11:37:26|
- モタード・トライアル・BMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私が某ドイツ車を買った木更津のクルマ屋さんは、
先代の社長さんがアメリカ海軍の軍人さんだったこともあり、
珍しいクルマの宝庫なのでありました。

AIRSTREAMというと、キャンピングトレーラー仕様をイメージする方が多いかもしれませんが、
件のクルマ屋さんでは自走式モーターホーム仕様のAIRSTREAMを見かけることもあるわけです。
ボディがこんなに大きいと日本では持て余すだろうなぁ~などと思いつつ、
このAIRSTREAMを見た際には、現車を前にしながら思わず冒険心をかきたてられてしまいました。
予算的にAIRSTREAMの自走式モーターホーム(今だったらランドヨット・シリーズがターゲット)
の購入は無理でも、ドイツのバーストナー社やスロヴェニアのアドリア社、そして、
これまたドイツのタバート社がリリースしている200万円前後の
キャンピングトレーラーならば買ってもいいかな(買えるかな?)などと思っております。
いつの日にか購入報告をできたらいいな……。
text&photo:Hidenori TAKAKUWA(高桑秀典)
- 関連記事
-
- 2007/12/22(土) 14:30:52|
- 輸入車
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

アメリカ軍の巨大な6輪トラックは、神奈川県内の首都高速を走行中に遭遇しました。
料金所で止まった際によく見たら、前に並んでいるトヨタ・アルファードが
軽自動車のように見えたので、すかさず激写してしまいました。
それにしてもデカイです。さすがは、アメ車!

片側4輪のWheeled Armored Personnel Carrierは、
小松製作所が造っている「陸上自衛隊 96式装輪装甲車 クーガー」。
先日、環八で遭遇し、渋滞にハマっている姿が滑稽だったので、思わず撮ってしまいました。
14.5トンもあるのに、時速100km/hで疾走できるそうです。
text&photo:Hidenori TAKAKUWA(高桑秀典)
- 関連記事
-
- 2007/12/21(金) 01:42:37|
- 働くクルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

去る4月21日・22日にテイジン富士教育研修所にて開催された
「Concorso Lancia Maserati 2007」でのひとコマです。
今年は2デイ・イベントとして行なわれ、エントラントたちは初日にツーリング(タイムラリー)
および前夜祭、2日目に体験同乗走行およびコンクールデレガンスなどを楽しみました。
今でもファンの多いランチア・ストラトスも体験同乗走行で圧倒的なパフォーマンスを披露。
静止状態のストラトスが醸し出す存在感も格別でした。
text&photo:Hidenori TAKAKUWA(高桑秀典)

- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2007/12/20(木) 09:29:49|
- スーパーカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランエボに乗られるじゅんさんの自転車はイタリアンクロモリロードレーサーのチネリ!
20年もの昔のものですが、再始動に向けて整備を開始!詳しくはホームページで!
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2007/12/17(月) 01:25:38|
- ロード・クロスバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちら、フリーランスライターとして各誌に寄稿している「ハッサン」こと高桑秀典さんの1974年式アルファ・ロメオGT1600Jr。自宅ガレージ内で、いつもピッカピカに磨き上げられている幸せなジュリアさん。赤、白、青と3台も所有!!!かと思いきや・・・どうも、全部同じクルマのようで・・・??? ということは、2回もオールペイント?

- 関連記事
-
テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク
- 2007/12/16(日) 22:31:02|
- クラシック・ヴィンテージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

激坂登りの後は場所を変えて一本橋の練習です。20cmくらいの段差に体重移動でフロントタイヤを上げて段差に乗せて、その後に後ろタイヤを引きあげて乗せます。これも結構むつかしい!
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2007/12/15(土) 02:31:06|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、元気に帰ってきたゴルフカブリオレ。仕事に出かけるのに久しぶりにゴルフで出かけました。たまには乗らないとバッテリーも怖いし・・・。肌寒い日だったのでオープンにはしませんでしたが、黄色に染まったイチョウ並木がキレイだったので、ついつい写真を撮っちゃいました。

- 関連記事
-
テーマ:フォルクスワーゲン - ジャンル:車・バイク
- 2007/12/13(木) 10:16:32|
- オープンカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週の土、日曜日に幕張海浜公園マウンテンバイクコースで開催された「a.b.c. cup」に愛パパ氏が初参戦!レポートをいただきました!う~行きたかった~!
以下レポート
今年4回目となるレースに行ってきました。
abcカップ最終戦はクリスマススペシャルと銘打って、仮装した選手がたくさんいました。
今回も「ホイーラーズ」として参加。(ズなのに一人は悲しい・・・)
60分エンデューロソロに参加。ペアとあわせても15位でフィニッシュしました。
周回数は19周。トップは21周と、さすがにすごいです。
トップは今回ご一緒させていただいたスバルエンドレスの山本選手でした。
ちびっ子たちをよく指導されていて、とても気さくな方でした。
コースは幕張の千葉マリンスタジアムのすぐ隣。
MTBというよりBMXのコースといった感じで、細かいアップダウンやジャンプ台、バンクなどちょっとしたテクニックが要されるコース。芝生の原っぱにもコースがおよび、ここが踏んでも進まず、おまけに向かい風できつい箇所でした。
全体的に平坦ですが、ちょっとした登りを登り切ると東京湾が見えて気持ちよかったです。が、下りも短いため、60分間踏みっぱなし。息が切れると言うより、足が動かなくなるといった感じです。
エンデューロ以外にも短いコースを3周で競うサーキットレースにも参加。
ハイスピードでの展開は苦手です。エンデューロよりもギアがひとつアウターで走りきると言ったら想像がつきやすいでしょうか。スプリント的な動きができないまま「オヤジの部」で8位でフィニッシュしました。
家族と出かけたので、レース後は観戦しながらピクニック。午後は海風が強くなってきたので早々と帰宅しましたが、とても楽しい1日でしたよ。
ぜひ今度は一緒に出場しよう!


本当にお疲れさまでした。今度はぜひ参加させてください!
ありがとうございました!
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2007/12/11(火) 02:29:36|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

軽い準備運動をした後は、持ち物のチェックです。安全に山を下りられるように必要最低限の道具が必要です。チューブ、空気入れ、携帯工具。パンク修理の実践の後は実技練習。ブレーキングに、丸太超え、激坂のぼりです。


激坂のぼり・・・これは難しい・・・
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2007/12/09(日) 21:58:38|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週の日曜日、2007年12月2日(日)に富士スピードウェイで開催された「ニスモフェスティバル」に新型GT-Rのレースカー仕様車が!!!本山選手がドライブしました。
- 関連記事
-
- 2007/12/06(木) 21:00:23|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

集合場所はサイクルスポーツセンターの入口前。参加者16人が集合したところで中に入ります。まずは実技の練習。練習場所は園内の5kmのマウンテンバイクコース。一般の方も家族で遊びにこられていました。

- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2007/12/04(火) 11:43:35|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バッテリーを盗まれてから、1年以上ほったらかしになっていた我が家のヤマハマジェスティ(4HC)。
寒くなってきた最近ですが、ここまでガソリンが高くなってくると、
「ちょっとした移動はスクーターで」・・・なんて思ってしまいます。
だってスクーターの燃費、リッター20km。さらに渋滞知らず、
そして都内での駐車もクルマ程深刻では無いし・・・ということで復活させました。
でも・・・やっぱり寒い・・・
- 関連記事
-
- 2007/12/03(月) 09:10:50|
- スクーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

エンジンからの液体漏れ?で入院していたゴルフカブリオレが先日帰ってきました。ヘッドカバーからのエンジンオイル漏れはパッキン交換で。冷却水漏れもパッキン交換で。オイル交換もついでにやっていただいて全部で4万円ほどの出費となりました・・・(涙)ろくに洗車もしていなかったのですが、戻ってきたゴルフはピカピカに洗車までされて感動!なんとなく新車納車な気分になりました。ウッドストックさん、ありがとうございました!
- 関連記事
-
テーマ:フォルクスワーゲン - ジャンル:車・バイク
- 2007/12/01(土) 03:02:45|
- オープンカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0