fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

ロッククライミングに息子が挑戦!

CA330308.jpg

場所は横浜は東名横浜町田インター近くにあるグランベリーモール。
その中のモンベルにこのロッククライミングの施設があります。
もとは外資のアウトドアショップREIが運営していました。
16号線をクルマで走っていてガラス張りの山?みたいなのを見た方も多いかも?
子供も登れるので大人気なこの場所。朝予約しても何時間待ち?といのはざらで、一回登るのに600円?だったかな。
息子がここに登るのももう5回目。コースには難易度がありちょうど真ん中くらいのレベルのところを登りました。
でも、登る前はやっぱり緊張気味。インストラクターの方がしっかり教えてくれるので安心して見ていられます。
隣には自転車ショップのブースがあり、父親的にはこちらが目的だったり・・・。

CA330311.jpg

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:クライミング - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/01/27(日) 23:12:02|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪だるまステップワゴン

CA330421.jpg

今日の横浜は朝から雪!初雪かな?娘も白い雪に大喜び!!!が・・・おにーちゃんは昨日の夜からインフルエンザでダウン・・・38度7分の高熱で、雪が降ってもあまり嬉しくないご様子。朝一番で雪だるまと化したステップワゴンで病院へ急行!A型でした。
路面の雪はうっすら積もる程度でしたが、我が家の駐車場の入口はすごい角度の坂になっているので、あやうく登れなくなるところでした。ハァ~雪怖い・・・明日は降りませんように・・・。
関連記事
  1. 2008/01/23(水) 22:30:52|
  2. ミニバン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「マウンテンバイクインストラクターを目指せ!」その5

IMG_1075.jpg

一日目の講習が終わって、みなさん事前に予約してある宿で宿泊です。自分が泊まったのは「ファミリーロッジ サイテル」多目的宿泊施設で、学校の合宿、会社の研修、スポーツの強化合宿のほか、家族で泊まれるロッジです。

IMG_1071.jpg


ファミリーロッジ サイテル
〒410-2402 静岡県伊豆市大野1826
Tel(0558)79-0640 Fax(0558)79-0267
関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/01/21(月) 16:16:31|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

for Sale!?

CA330396_02.jpg

先日港北区のある駐車場で、海外ではよく見かけるfor Sale!の札が付いたクルマを発見!
すごくカワイイクルマだったので、しばし立ち止まって見てしまいました。
が・・・このクルマの車名分からず・・・知ってる方、教えてくださ~い!
関連記事
  1. 2008/01/18(金) 15:50:33|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マドンで小田原往復110km!!!

GRP_0181.jpg

先週の日曜日、愛パパ氏がトレックマドンで自宅から小田原までの往復110kmを走られました。
大磯の「パンの蔵」というお店がおいしいと仲間から聞いて楽しみにされていたそうですが、
月曜定休で閉店・・・。残念!
それにしても写真のまなびばしの赤とマドンの赤が鮮烈ですね!
今度ぜひ一緒に連れて行ってください!あ、ペースは控えめでお願いしますね!
関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/01/15(火) 21:23:15|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ステップワゴンで「ふじてんスキーリゾート」へ

CA330375.jpg

昨日の日曜日、山梨県南都留郡にある「ふじてんスキーリゾート」に
2家族8人を乗せたステップワゴンで行ってきました。
子供たちは2度目のスキー。ずっと前からせがまれていました。
「ふじてんスキーリゾート」は東名高速を使って御殿場で降ります。
都内からでも3時間くらい、雪も無いのでチェーンいらず!
特に子供が小さいうちはこのくらいの距離だととっても楽チンです。
人工雪ですが小さい子がソリで遊べる場所もあります。
各種レンタルもあるので、何も用意せずに行っても楽しめます。
当日はマイナス2度!とても寒かったのですが子供たちは大喜びでした!

CA330376.jpg

IMG_2110.jpg


ふじてんスノーリゾート
お問い合わせ tel:0555-85-2000 
e-mail:fuji-ten@fujikanko.co.jp
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
関連記事
  1. 2008/01/14(月) 23:02:11|
  2. ミニバン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京オートサロン2008に行ってきました!

IMG_2087.jpg

年に一度のカスタムカーの祭典「オートサロン」。
東京は2008年1月11日(金)、12日(土)、13日(日)、の3日間、幕張メッセで開催中です。
福岡、札幌も各会場で後日開催されます。
東京モーターショーとの大きな違いはずばりカスタム!
国産車、輸入車、チューニングメーカーと、とにかく個性的なクルマ、パーツが並びます。
開催初日の本日、会場は大賑わい!!!あらためてクルマを楽しんでいる方の多さに驚きました!

IMG_2098.jpg

こちらは日産のブース。デュアリスとあのトランスフォーマーなCMで話題になったロボットが展示!!かっこいい!

IMG_2094.jpg

新型GT-Rのカスタムカーもたくさん展示されていました。こちらはホイールメーカーのWORKさんのブース


関連記事
  1. 2008/01/11(金) 16:46:14|
  2. イベント
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

ブリヂストンのランドナー「モノックス」

IMG_0433.jpg

こちらはブリヂストンのランドナー「モノックス」 。
ランドナーという言葉自体最近はあまり聞きませんが、当時は小旅行ツーリングといえばランドナー!でした。
26インチに泥除け、そしてドロップバーのスタイル、ロードマンなどに通じるものがありますね。
軽く20年も前のこのモデル。ユーラシアグランツーリングのひとつ下に位置していました。
じゅんさんのお友達のこのモノックス。最近ピカピカにレストアされて蘇りました!
少し乗せていただいたのですが、久しぶりに乗るこの感覚!
下がちょっと広がったランドナーバーも、泥除けの前に付いているライトも全てが新鮮!
いや~、ランドナー欲しくなっちゃいました!
撮影ありがとうございました!

<関連記事>
テールランプが旅情を誘う「TOEIランドナー」(I氏)
富士オリンピックのヴィンテージランドナー(富士オリンピック ファイネスト)
チネリ×ランドナー「箱根にアタック」 その2 三増峠にアタック
ロハス自転車通勤「ラグジュアリーツアラー」と呼びたいランドナー(ブリヂストン モノックス)

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/01/10(木) 23:57:40|
  2. ランドナー・スポルティーフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クルマ好きの仕事部屋にはやっぱりミニカー?

CA330313.jpg

このミニカーだらけの棚・・・某クルマ関係広告代理店勤務のjima氏の仕事部屋の写真です。
株式会社にあるまじき?仕事環境・・・ですが、jima氏はフォルクスワーゲンのタイプIIや
ポルシェ964ターボ、ミニなどに乗ってこられた生粋のクルマ好き!
となればこういう環境の方が仕事がはかどる!?
関連記事
  1. 2008/01/08(火) 21:54:03|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シャー専用マドン!3倍速い???

20080105200652.jpg

愛パパ氏のトレックの2007マドンSL5.2。先日行われた『ツインリンクもてぎ 100kmサイクルマラソン』にも出場されました。今回は真っ赤なバーテープに変更しての挑戦。まさにシャー専用仕様に!!!レースの結果は???
関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/01/07(月) 23:50:06|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビックスクーターで通勤!スズキスカイウェイブ

CA330325.jpg

会社までをスズキスカイウェイブで通勤されている村上さん。自宅から約20分の道のりです。
カウルとスクリーンに覆われているビックスクーターとはいえ、やはり冬場、そして雨の日は大変・・・
自分も(となりに写っているマジェスティで)通勤していた時は辛かった・・・

CA330324.jpg


今日もスーツにフルフェイスで気合いを入れて通勤です!がんばって!

関連記事
  1. 2008/01/05(土) 11:10:55|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

トヨタ モータースポーツ フェスティバル 2007

IMG_3074.jpg

昨年の11月25日(日)、絶好の晴天に恵まれた富士スピードウェイにおいて「トヨタ モータースポーツ フェスティバル 2007」が開催ました。

IMG_3039.jpg

IMG_3084.jpg

関連記事
  1. 2008/01/04(金) 02:50:50|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤P氏のスバルインプレッサワゴンWRXがついに10万キロ突破!

IMG_0840.jpg

昨年の末、赤P氏のスバルインプレッサワゴンWRXがついに10万キロを突破しました!
おめでとうございます!その世紀の?瞬間の写真を撮っていただきました。
冬はスノボ、春夏秋はマウンテンバイクと、とにかく行動的な赤P氏。
インプレッサも使い込まれた道具感が出てきてカッコイイです。
マフラーはダメになったようで、新しいものにチェンジ。目指せ20万キロ!

DSC00020.jpg

DSC00019.jpg

IMG_0836.jpg

関連記事
  1. 2008/01/03(木) 16:09:52|
  2. 走り系
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR