fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

マウンテンバイクイベント「a.b.c.cup・ひなまつり・スペシャル!」に出場!

IMG_2670.jpg

2008年2月24日、幕張でマウンテンバイクのレースイベント「a.b.c.cup・ひなまつり・スペシャル!」が開催されました!
当日はすごい風!風!風!そんな中、中年3人で1時間バリバリエンデューロに出場。一週1km弱の起伏のあるコースを一時間周回して順位を競いました。
向かい風になると漕いでも漕いでも前に進まない!!!
トップの方に3回くらい抜かれたところでゴ~ル。
もっと体力をつけないとダメだと痛感。おまけに腰まで痛くなるありさま・・・。
このイベント、自分は今回は「バリバリエンデューロ」という本気レースに参加しましたが、ゆったり楽しみながらコースを走れるものや、キッズの部もあって小学生の小さい子も参加できます。
本気で走りたい人から、親子でマウンテンバイクを楽しみたい人まで
いろんな楽しみ方が出来る懐の深いイベントでした。今度は子供と一緒に参加したいな~。

IMG_2661.jpg

会場は幕張の海岸のすぐそば。駐車場には自転車を積んだクルマが列をつくります。

IMG_2664.jpg

一緒に参加したN氏。レース前の自転車組み立てです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/02/25(月) 07:53:10|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

福岡オートサロン、EXPRESSIONの大迫力トヨタレクサスLS

IMG_0524.jpg

先週開催された福岡オートサロン。こちらの会場でひときわ目をひく大迫力のレクサスが!!!
こちらエアロパーツメーカーのエクスプレッション様のブースです。
真っ黒なボディーに精悍なエアロパーツ、そしてホイール・・・
優等生的なイメージのレクサスがここまでちょいワル?に変身するとは!!!
パーツのラインナップにはLS460,600h.600hl、そしてGS350,430,450h、ISも開発中とのこと。
最近都内でもレクサスが走っているのをよく見かけますが、ほとんどがノーマル。
こんなレクサスが走ってたら注目度抜群ですね!


IMG_0542.jpg

IMG_0551.jpg

IMG_0554.jpg


関連記事
  1. 2008/02/21(木) 12:37:23|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマハのトライ!

CA330471.jpg

この黄色いスクーター!!!ヤマハのトライじゃありませんか!
まだメットインのスクーターが無い時代。高校生の頃、陸上部の先輩が乗っていたのを思い出しました。
このお尻下がりのデザインが斬新!でした。お尻下がりのデザインといえば、
クルマでは日産のレパードJフェリーなどがありましたね。
国内ではあまり指示されない感じの尻下がりのデザインですが、今見ても結構新鮮???
関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/02/19(火) 15:08:42|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

乗って楽しい!見て楽しい!フォルクスワーゲンビートル

CA330389.jpg

カブトムシみたいなかわいいルックス。ドイツを代表するフォルクスワーゲンビートル。
こちらは輸入車販売店にお勤めのMさんが最近手に入れた、メキシコ産の最終モデルのビートル。
茶色とホワイトのツートンカラーがおしゃれです。
偉大な名車ですが、うっちーは今まで一度も乗ったことがありませんでした。
すると「ぜひ、乗ってみてください」とMさん。やったーーー!
ドアはさすがドイツ車、ドスン!と閉まります。左ハンドルのマニュアル車、久しぶりに乗るので
緊張しながらクラッチをゆっくりと離します。
バタバタバタバタと空冷エンジンの気持ちいい音と同時にゆっくり発信!
すごく乗りやすい!!!重ステも全然気になりません!ギアを2速、3速とシフトアップしていきます。バタバタバタバタバタバタ~~~~~~~~~~~~~~~
ちょ~~~~~~~~~たのしいいいイイ~~~~~~~~~!
決して速いワケではないのですが、運転するだけでこんなに楽しいクルマだったなんて!!!!
驚きました!こんな楽しいクルマ、もっと早く出会いたかったな~。


CA330391.jpg

お尻下がりのリアスタイルもカワイイです!

CA330386.jpg

インテリアは年式の新しさもあって少し現代的な感じです。樹脂だらけの現代車に比べて、鉄のぬくもりと
アナログな感覚が心地イイです。

CA330387.jpg

シンプルなシフトノブ。思わす動かしたくなります。

CA330393.jpg

ボンネットを開けるとエンジンはなくトランクスペース。スペアタイヤが収まります。

CA330392.jpg

エンジンは後ろについてます。空冷エンジン。走ってるとエンジン音は後ろから聞こえてきて楽しくなってきます。

CA330395.jpg

ホイールにはメッキのキャップ。

CA330394.jpg

ガソリンはこんなところから入れます。

CA330385.jpg

フラット4のマフラー。

関連記事

テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/02/15(金) 23:53:40|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

身長7メートル!都筑の交通安全を願う「都筑まもる君」

IMG_2617.jpg

キングコング???いえいえ、こちらは都筑の交通を守り続ける「都筑まもる君」。
平成8年生まれの身長7メートル、体重1トン。場所を移動して現在は「歴史博物館」の
交差点で交通安全を守っています。
クルマで走っていたら突然現れたまもる君。思わず写真を撮ってしまうほどの大迫力でした。
関連記事
  1. 2008/02/14(木) 19:48:40|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もうスタッドレスに履き替えましたか?

IMG_2582.jpg

いや~、今年は雪が多いですねえ。もうスタッドレスに履き替えている方も多いとは思いますが、
自分でタイヤ交換する方にオススメなのはコレ!ジャッキ!ですが、
手でキコキコと上下運動で少ない力でクルマが上がっていきます。
結構めんどくさいタイヤ交換ですが、コレがあればちょっとは楽な感じがするかな?
この日もタイヤ交換の後に早速大雪が!!備えあれば憂いなし?

IMG_2591.jpg

関連記事

テーマ:自動車全般 - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/02/13(水) 23:10:04|
  2. パーツ・グッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無料駐輪場がもっと欲しい!

CA330441.jpg

こちら東京は赤坂で見つけた公共駐車場。バイクは有料で自転車は無料なのです。
最近、バイクも駐車禁止の取り締まりが厳しく、ずいぶんと路肩駐車が減ったような気がします。
高速道路の高架下をうまく使った、こういった駐輪場も最近よく見かけるようになりました。
関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/02/11(月) 23:54:03|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い冬はやっぱりラーメン!(小金井 大勝軒)

CA330457.jpg

先週のマウンテンバイクインストラクター検定の帰り道、冷え切った体と、濡れた服で
車内でも体がなかなか暖まらず・・・昼食にラーメンでも食べよう!
とステップワゴンで向かったのは小金井大勝軒。
鰹だしが効いた和風ラーメン(しなそば?)です。おなかがペコペコだったので大盛りに!が、
ものすごい量!!!ですがあっさり味なのでなんとか完食。どうも普通盛りでもボリュームがあるようです。
ツケメンもおいしいらしく・・・でも大盛りはやっぱりすごい量でした。

CA330458.jpg


関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2008/02/10(日) 21:11:07|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小学3年生、ガンプラデビュー(アッガイ)

IMG_2329.jpg

30年前、ガンプラの発売を心待ちにしていた自分。
300円を握りしめて発売日にプラモデル屋に並んで買ったてシャー専用ザク。
その時のうれしかったこと・・・時は流れてうちの息子も小学3年生。
まさか自分の子供にガンプラの作り方を教える日がくるとは・・・。
定番の300円シリーズから息子が選んだのはアッガイ。一番簡単そうな感じがしたそうです。
が、ニョキっと出る腕のところで悪戦苦闘。自分も指が大きくなったのか昔のようにうまく作れず・・・
結果、完成したアッガイはなんとも弱々しい・・・(汗
でも、息子は完成したことに大喜びで電話をしてきました。「アッガイできたよ!」
自分も初めて作った不細工なシャー専用ザクを誰かに自慢したがってたことを思い出しました。
息子よ!次はズゴックだ!

IMG_2335.jpg

IMG_2336.jpg

三種の神器、ボンド、ピンセット、カッター?を購入。
久しぶりのシンナーにちょっとクラッときました。
関連記事

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/02/09(土) 02:54:23|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マウンテンバイクインストラクター検定

CA330443.jpg

2月2日と3日の2日間、幕張のMTBコースにてマウンテンバイクインストラクター検定が行われました。
1日目、土曜日の日中はコース練習、そして夜は講習会です。
そして2日目の日曜日はいよいよ検定テスト、が、土曜日の夜から日曜日の雪の確率70%・・・
案の定当日は朝から大雪!!!コース一面白銀の世界での検定となりました。
滑る、寒いの大変な半日でしたが、なんとか終了。とても楽しい2日間でした。
皆様雪の中本当にお疲れさまでした!

CA330455.jpg

CA330452.jpg

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/02/04(月) 11:32:56|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鬼役はお兄ちゃん

IMG_2369.jpg

昨日は節分、毎年恒例の家族豆まき退会も去年までは自分が基本鬼だったのですが、
今年は9才のお兄ちゃんが鬼役に・・・、いや~成長したもんだ。
妹はここぞとばかりに豆ぶつけまくり!弱そうな鬼でした(笑。
関連記事

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

  1. 2008/02/04(月) 11:20:28|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪だるま

IMG_2354.jpg

昨日は横浜にも雪が降りました!夕方になってクルマで帰ってきたのですが、駐車場にのぼる坂にもやっぱり雪が!!!FFのステップワゴン、のぼることが出来ずに雪かきして登りました。マンションにも雪がたくさん残っていました。写真は午前中に子供達が作ったという雪だるま。去年は雪が少なかったので今年は大喜びで作ったらしいです。顔が無いのがちょっとさみしい(笑
関連記事
  1. 2008/02/04(月) 11:14:38|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR