fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

凶暴ノコギリクワガタゲット


今年もいつの間にやら?暑くなってきました。
夏の到来?季節も感じられないほどあくせく働く自分がいやになったり・・・
そんな蒸し暑い夜は気分転換も兼ねてバイクで真夜中のツーリング!!!
とはいえ根性無しの自分は出発後、すぐ家の近くの自動販売機でさっそくコーヒータイム。
と、自動販売機の明かりの下でもぞもぞ動く虫が・・・・
そう。写真のノコギリクワガタです。裏返ってバタバタしてるところをゲットしました。
早速、家に戻って(ツーリングもう終わりかい!)娘の虫カゴに収納しました。
が、コイツものすごく凶暴で、翌朝一緒に入っていたクワガタが見事に首と胴体を切断されてました・・・
自分も取り出そうとして指を挟まれ・・・・
何十年振りに感じた痛みでした(笑
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:虫(カブト・クワガタそのほかの昆虫、クモなど) - ジャンル:ペット

  1. 2008/07/19(土) 03:19:08|
  2. 生き物
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

純正イメージを残してカスタマイズ。先代BMW525i Mスポーツ

IMG_3027.jpg

「純正のスマートなイメージを崩さないで、ちょっと「イジリ」が入っているのがいいね~。」
と、愛車の先代BMW525iを前にうれしそうに語ってくれたのは、
コンサルティング会社社長の大池慶近氏。
今でこそスーツを着こなし、スマートなライフスタイルを実践する彼だが、

「昔は結構やんちゃな改造をしたクルマに乗っていたんですよ」と。

なるほど、ローダウンされたスタイルにどことなくその面影が・・・。

「最近は純正のイメージに沿ったモディファイを加えることにかっこよさを感じるようになりました。
特に先代のBMW5シリーズは、メーカーのコストダウンが始まる前のモデル。
全ての作りがしっかりとしていて、8万km走った今でも、定期的なオーバーホールも
あってかその走りは全く変わりません。
そんな素材を生かしつつオリジナリティを加えるのが楽しいんです。」

なるほど、確かに氏のBMWはセンス良くスマートにまとまっていてかっこいい。

「しっとりとしてそれでいて硬い足回り。そして心地よいシルキーシックスの音色。
一度これを味わってしまうとなかなか他のクルマには乗れませんね」

IMG_3039.jpg

今改めてそのプレーンなスタイルにかっこよさを感じる。

IMG_3029.jpg

ヘッドライトには通称イカリング

IMG_3028.jpg

NEEZの19インチ鍛造アルミホイールに変更。ガンメタリックのホイールと適度なローダウンが全体のシルエットを引き締める。
センターキャップはBMWオリジナルのものに変更

IMG_3032.jpg

スーパースプリントの2本出しマフラー。うるさすぎず、静かすぎず、心地よい音色を聴かせてくれる。
(5シリーズハイライン用を、友人西口氏の熟練の技によりMスポーツ用に加工。)

IMG_3031.jpg

Mモデルのエンブレムチューン

IMG_3034.jpg

ハイクオリティなインテリア。重厚でデザインもすばらしい。
関連記事

テーマ:BMW - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/07/15(火) 15:29:56|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゲームの夜明け その1 トミー「ミサイル遊撃作戦」

IMG_4277.jpg

今回から始まった新シリーズ「ゲームの夜明け」。
と、そんな大それたものではありませんが、昔のゲームを振り返って、
今を見つめなおしてみよう!的な温故知新企画をやってみようと思ったわけです。

小学校、何年生だったかな~?忘れもしない自分が一番はじめに買ったゲームがコレ!
トミーの「ミサイル遊撃作戦」。いわゆるLSIゲーム機です。
当時は「ゲームセンターあらし」を筆頭に世の中インベーダーゲームが大ブーム。
もちろん1ゲーム100円という大金は持っておらず、薄暗いゲームセンターで
何時間も画面を眺めるゲーム大好き少年でした。
不良のお兄さんに「カツアゲ」されそうなこともしばしば。
そんな中、「ああ、家でゲームができたらどんなに楽しいだろう・・・」
その思いを初めて実現してくれたのがこのミサイル遊撃作戦なのです!!!

もちろんゲームの内容は本物のインベーダーに比べるまでもなく、
発光する色はブルーの1色。(あ、インベーダーも白黒だった)
ゲーム内容も、上から降りてくるUFOをミサイルを操作して撃ち落とすというシンプルなもの。
それでもコレが欲しくて2年分のお年玉を叩いて手に入れた時の喜び!!!今でも忘れられません。
毎日、来る日も来る日もコレで遊びました。
大人社会では「ゲーム=不良、勉強しない、目が悪くなる」とお墨付きの悪い遊び。
それでもいつも大人の目を盗んで、ゲームに熱中しました。
そんな時に一番困ったのが乾電池!
別売りのアダプターを買うお金もなく、電池も買うお金が無い・・・
電池が消耗してくると、電池を取り出して、順番を入れ替えたり、冷ましたり(笑
友達のゲームから借りたりしながら・・・

ゲームをやっている間は全てを忘れることができました。
やらなくちゃいけない大嫌いな算数の宿題。
今日学校で先生に怒られたこと。
明日の給食にピーマンが出ること・・・

その画面に表示されるのは、典型的なUFOとミサイルと爆発マークだけ。
だけど、頭の中では限りない想像が広がり、あたかも宇宙で戦っている気分に
なれるのでした。

昔はゲームの内容だけに熱中していたかと思っていたのですが、
今見ると、そのボディのデザインの美しさにも驚かされます。
まさにレトロフューチャーなイメージ。
気づかないながらもゲーム、ボディ全体に未来を感じていたのかもしれません。

今でも、この電源を入れると、電子音と共にそんな昔の淡い想い出が蘇ってくるのです。

IMG_5685.jpg
まるで宇宙船のようなデザイン。
おもちゃとは思えません。
関連記事

テーマ:懐かしのゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2008/07/14(月) 22:45:01|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダCR125で久々のモトクロスごっこ



先週の日曜日、何か月ぶりのモトクロス遊びに出かけられたメタボラッカーさん。
場所は某河川敷。最近はめっきりバイクで遊べるところがなくなったと嘆くメタボラッカー氏。
走りにいくとなると横浜から結構距離のあるところまで遠征しないといけないとか。
そんな時はこのステップワゴンが大活躍。ホンダのCR125なら下の写真のようにスッポリ収まります。
でもやっぱり近くに遊べる所がほしいですよね~

CIMG0512.jpg

CIMG0511.jpg

CIMG0495.jpg

ガソリンはオイルと混合です

CIMG0493.jpg

0001.jpg

今回のベストショット!動画じゃないのが残念。

写真 メタボラッカー
関連記事

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/07/14(月) 21:53:45|
  2. モトクロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
260位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
22位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR