fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

ロードバイクで湘南クルーズ。幻のパン屋さんとフェラーリレッドのコルナゴ!

CA330432.jpg
「マドンとエスポワールで大礒のおいしいパン屋さんまで行こう!」
こんな誘いを愛パパ氏から受けて行ってきました。
往復約80kmのロードバイクの旅。

写真は茅ヶ崎付近での休憩カット。海岸沿いを走るのは気持ちいい~!

CA330431.jpg
愛パパ氏のマドンと。

CA330433.jpg
海が本当にキレイ!!

そしてやっと目的地に到着

CA330434.jpg
幻のおいしいパンやさん!!!

CA330435.jpg
「大礒 パンの蔵」です。


そしてそこで遭遇したのは、とあるチーム所属の愛パパ氏のお知り合い。
なんと愛車は

CA330437.jpg
別注フェラーリレッドのコルナゴ!!!!!!
カッコイすぎます!!!タイヤサイドまでレッド!!!いくらしたんだろう・・・

帰りの道は3人で横浜に向けて帰りました、が、マドンとコルナゴはどんどん前へ・・・・

結局一号線の原宿で、合流、解散となりました。

そこからの記憶は殆どありません(汗、が、
休憩しながらなんとか自宅までたどり着きました。

CA330424.jpg





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ロードバイク・ツーリング - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/01/31(土) 03:12:10|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

着せ替えラジコン?京商のミニッツモンスター

CA390384.jpg
先日の新年会で、仲間のひとりが持参したこのラジコン。
正直ラジコンはあんまり詳しくないのですが、ものすごく興味があります。
そして、とても欲しいとも思っているのです。

が、はまってしまうのが分かっているので、あえて見ないのです。ええ、見ません。

なんですが、自分の意志とは裏腹に、ラジコンの方からこちらに寄ってきます。
「見ない、見ない」と思えば思うほど寄ってくるのです。

これも「強く思えば実現化する」の法則のひとつなのでしょうか・・・。

で、思いっきり見ちゃいました、このラジコン、カワイすぎ!
ドリフトのやつも興味がありますが、この4WDリフトアップでピックアップなスタイル。
河原や、外でいろんなところを走らせてみたくなります。

しかも!!!ボディーを着せ替え可能!!!

CA390382.jpg
ボディー取り外し

CA390385.jpg
そして、別で購入したパジェロのボディをフュージョン(合体)

CA390386.jpg
そして!!!このコントローラ!!!(別売、個人所有のもの)
なんですか!この男心を激しく揺さぶる
メカニカルなデザインはっ!!!!!

CA390381.jpg
京商のミニッツモンスターという商品ですが、
これ以上詳しくは調べません、ええ、調べませんとも・・・
関連記事

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/01/30(金) 10:30:13|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アゾニックDS2にアゾニックのステム装着

CA390362.jpg
アゾニックのDS2のパーツを久しぶりに交換しました。
ステムです!今までは昔の四角いのを付けていましたが、
ちょっと丸みのある、AZONICの絶版ステムにしました。

昔手に入れたものですが、なかなか取り付ける機会がなく、
忘れ去られていたのですが、先日掃除をしていたらポロっと出てきたので。

以前のものよりもちょっぴり突き出しが長く、ライズも浅め、重量も軽めです。
丸みを帯びたデザインのこのステムに変えただけで、ずいぶんイメージが変わりました。
硬派路線からナンパ路線?
ステムって結構見た目にも重要なパーツかもです。

CA390361.jpg

あ、フレームと同じメーカーで揃ったのもちょっと気分イイかも!
関連記事

テーマ:マウンテンバイク フリーライド - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/01/28(水) 01:23:49|
  2. パーツ・グッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つくし美容室でプロの技を堪能(横浜市栄区:縮毛矯正)

CA390120.jpg
写真を見てください!なんだか妖怪人間みたいになってますが、
こちら、横浜市は本郷台にある「つくし美容室」でのカット。

カラーをお願いしたのですが、こうやって少しづつグラデーションにしていき、
自然な仕上がりにしていきます。すごい!

仕上がりは本当にナチュラル!イイ色に染まりました。

また、つくしさんでは、縮毛矯正の技術もすごいらしく、
さらさら&天使の輪に仕上げてくれるとか・・・。

どんな技を使うのか興味あります・・・。

つくし美容室
〒247-0008神奈川県横浜市栄区本郷台3-14-22
TEL 045-892-5034


関連記事

テーマ:美容室 ヘアサロン - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2009/01/28(水) 01:10:10|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田園調布でトヨタ ハイエースグランドキャビン

CA390004.jpg
写真はトヨタ ハイエースグランドキャビン。10人乗りです。
以前、北軽井沢別荘地見学に行く時に乗せていただきました。

大きいサイズなのに、スタイリッシュでかっこいいじゃありませんか!
昔はバンっぽいイメージがありましたが、
今ではこんな田園調布の街並みにも違和感ありません。

こちらはレンタカーとして借りられたそうで。

最近は街中はミニバンだらけですが、
普段は小さいクルマに乗って、
レジャーなどの大人数の移動の時にレンタカーを借りる。
遠足気分で結構楽しそう!です。

そうすれば、人数的な家族構成の部分においてある程度無視?した車選びも可能になるかも!
スポーツカーや、オープンカーなどなど・・・。

そんなカーライフもいいかもしれませんね。

CA390006.jpg
シートは決して座り心地が良いとは言えません(汗
が、こんな風にみんなで移動することに楽しさがあるような・・・

CA390007.jpg
アップライトな着座姿勢で、
運転はラクそうです



関連記事
  1. 2009/01/28(水) 00:42:23|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トヨタ パッソのお隣さん?

CA390374.jpg
トヨタのパッソ、マンションの上の階に住むご家族のクルマです。
階層違いだからお隣さんじゃないか(笑

でも、マンションに住んでいると、なんとなくお隣さんな感じがするから不思議です。
子供たちがいつも遊んでもらっていて、お母さん同士も仲良し、

買い物から塾の送り向かいと大活躍中のパッソ。
ボディーカラーも黄色っぽいライムグリーンで、元気な家族感が伝わってきます。

クルマのボディーカラーって、乗ってる人のイメージにも繋がる、
結構大切な要素だったりするんですね。
関連記事
  1. 2009/01/27(火) 23:59:04|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フォルクスワーゲン ポロで颯爽と登場!ソニー生命のライフプランナーさん!

CA390377.jpg
シルバーがきれいなフォルクスワーゲン ポロの前に立つのは
ソニー生命のカリスマライフプランナーこと有谷氏。

生命保険の見直しで相談にのってもらってます。

とにかく有谷氏のプランの説明はすごい!本当に納得しちゃいます。
一生のシュミレーションをパソコンの前で、納得いくまで何度も練り直してくれました。

さらに有谷氏がすごいのは住宅ローンから生命保険まで、トータルで提案していただけるところ。
マンションのモデルルームなどに先生として出向いての相談会が人気なのも納得しました。

おかげさまで目の前のやることがよく分かりました。
本当にありがとうございます!



関連記事
  1. 2009/01/26(月) 22:49:35|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きれいなフィアット パンダ!



とある輸入車ショップで見つけたこのクルマ。
フィアットのパンダといいます。
随分昔のクルマですが、とにかくカラーがかわいい!
そしてとてもきれいにレストアされてます。
アルミもカンパ・・・すごい。
この小さいクルマ、奇跡のクルマと呼ばれていて、
クルマの本質が凝縮されているとか・・・

イタリア車らしく、見ているだけでも楽しくなってきます。
天気のいい日にキャンパストップをオープンにして、サンドイッチを作って、
家族で公園に出かける・・・

そんなシチュエーションが浮かんできました。

一度乗ってみたい車です。
関連記事
  1. 2009/01/26(月) 22:36:06|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホイーラーズ訪問者数100000人突破!これからも宜しくお願い致します。

2009年1月25日、乗り物遊びを紹介するホームページ「ホイーラーズ」が、
訪問者数10万人を突破いたしました。
これも訪問して下さった方はもちろん、取材等に協力いただいた方、
その他沢山のご協力あっての達成だと思っております。
皆様に深く感謝するとともに、この場をお借りしてお礼申し上げます。

改めまして今後も「ホイーラーズ」を宜しくお願い申し上げます。

ホイーラーズ 内田 正晴

「クルマ、バイク、自転車。みんな楽しい乗り物たち」
WHEELERS(ホイーラーズ)
関連記事
  1. 2009/01/25(日) 23:27:21|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タンスタでクリエーターズ新年会!


場所は神楽坂の箪笥町。ここにクリエーターがあつまるスタジオがあります。(通称タンスタ)
その名も「Creators Community WISE」
ここにはいろんなクリエーター(カメラマン、コピーライター、イラストレーター、
グラフィックデザイナーなどなど)が集まり、雑誌、ウェブなどなどの仕事に取り組みます。
ほとんどが独立したフリーのクリエーター。
各自で発生した仕事を持ち寄り、各分野のプロフェッショナルがクリエイティブな
制作物を生み出していきます。

自分もこちらには大変お世話になっておりまして・・・。
新年会に参加させていただき、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

関連記事

テーマ:クリエイターのお仕事 - ジャンル:就職・お仕事

  1. 2009/01/24(土) 21:02:05|
  2. ホイーラーズ・デザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

代車パート2!アドレスv125


愛車入院中。今回の代車は街中最速??アドレスv125
乗った感じは、とにかく小さい・速い!
マジェスティーより速いし(汗
人気があるのがよく分かりました!
高速を利用しない通勤だったらなぁ(泣
街乗り用として、買うかなぁ・・・

Text メタボラッカー
関連記事
  1. 2009/01/24(土) 18:58:29|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

通勤最速はホンダ フリーウェイ?


マジェスティー入院中の代車は通勤最速?フリーウェイ
乗った感想は、コンパクトで速い!
大声では言えないが・・時速90km位からアクセルを開けても加速したときはビックリ!
マジェスティーより速いじゃん!って感じを受けました。
また、リアブレーキがフットペダルなので、慣れるまで右足の置き場に戸惑いました。右足が攣りそうに;;;
ただコンパクトでスピードが出る分、マジェスティーに比べ車体安定性がいまいち。
乗っていてゆらゆら?する感じを受けましたが、特にふらつくわけでもなく
通勤には、もって来いの1台だと思います。
新車があれば、買うんだけどなぁ

Photo/Text メタボラッカー
関連記事
  1. 2009/01/24(土) 17:52:41|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2ストレーサーレプリカオンパレード!

CA330510.jpg
80年代、世の中は空前のバイクブーム。今では考えられませんが、
学校では高校生がバイクを「乗らない、買わない、(免許を)取らない」
という「3ない運動」が展開されるほど、バイクが大人気な時代でした。

その中でもバイクレースに使われるレーシングマシンをベースに市販化された
「レーサーレプリカ」は、高校生の自分たちにとってとても魅力的でした。
毎年出されるイヤーモデル、「何馬力上がった!すげえ!」と、
教室でオートバイ誌をみんなで読み漁って盛り上がったものです。

先日お伺いした横浜にある飯田輪業さんには、
そんなレーサーレプリカの数々が販売されています。
この限りなくエッジのきいた乗り物。
今の若いひとにもぜひ乗ってみて欲しいですね!


KAWASAKIのKR250。カワサキのイメージカラー「ライムグリーン」が個性的です。
正直、バイクになんでカエルみたいなこの色?みたいに思ったこともありますが、
慣れてくると「やっぱり男カワサキはこの色」になるから不思議です。

CA330515.jpg
タンデムツインの2ストロークエンジン。
後方排気でマフラーが上からも出てます。
後ろを走っていて、「オイルの洗礼」を受けた方も多いのでは?

CA330512.jpg

スズキのRGV-γ。
初代のガンマは並列ツインでしたが、こちらはV型2ストロークエンジン。
アルミフレームを初採用したのもガンマの初期型でしたね。
兄も乗っていて、「峠でナナハンを追いかけまわせる」と喜んでいたのを覚えてます。

CA330517.jpg
オーソドックスなリアスタイル。
このころのレーサーレプリカは、タンデムシートも「座布団」と呼ばれ、
小さく、薄く・・・レーサーなイメージのスタイルが優先されていました。
CA390393.jpg
こちらはスズキレーシングイメージカラーの
爽やかなブルーと白。

CA390388.jpg
ヤマハのTZR250後方排気。
こちらも初期型はRZ250の流れをくむ並列のツインエンジンでしたが、
まさか出ないだろうと言われた後方排気が市販化。
狂喜乱舞しました(笑
写真は黒ですが、白と赤のストロボカラー、マルボロカラーがヤマハの
イメージでした。

CA390389.jpg
2本出しの後方排気マフラー。めちゃくちゃレーシー!!
そして洗礼も2倍???!!!

CA330513.jpg
そして、エポックメイキングなデビューをはたしたホンダのNSR250!!!!87年式!!!
まんまレーサーのそのスタイルに、興奮して夜も寝れませんでした(笑

CA330516.jpg
リアスタイルもシンプル!!!

CA390390.jpg
白にブルーが鮮烈な通所「ハチハチ」
88年式のNSRで、最もピーキー(ヤバイ)と言われています。
今でもNSRシリーズ最強だとか。
乗りこなすには相当のスキルが必要なのも魅力。

CA390391.jpg
このテールを見ると、追いかけるのを諦めた方が良いかも(汗

CA330514.jpg
90年式、ホンダNSR250R。
PGM-IIIによって更に最適燃料化が図られました。

CA330518.jpg
丸目2灯のテールのイメージが定着。
かち上げテールが流行っていたのもこの頃。

CA330519.jpg
こちらは店長秘蔵のペンタックスSP仕様

CA390394.jpg
飯田輪業さんの店内にはきれいなレーサーレプリカがたくさん!



関連記事

テーマ:2スト バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/01/24(土) 15:49:51|
  2. レーサーレプリカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JD Razorのキックボードのグリップを新しいIPSへ!

CA390363.jpg

JD Razorのキックボードのハンドルグリップ。
子供たちが乗りまくってボロボロに・・・。
以前も透明のIPSのグリップをつけていました。
グリップに幅広のつばがあるタイプで、BMXなどによくつけられています。
モトクロスバイクなんかもそうですね。
本来はつばを内側に向けるものですが、
子供が手がすっぽ抜けないように、反対につけてみました。

見違える程きれいになったキックボード。
グリップひとつでこんなにイメージが変わるんですね!
カラーや形もも種類が豊富で、いろいろためしてみるのも楽しそうですね!

子供が見て一言。
「あれ、コレうちの???」
CA390364.jpg

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/01/24(土) 15:28:00|
  2. その他の乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HAUREX(ハウレックス)のデカイタウォッチ購入!



でかっっっっ!!!第一印象はコレにつきます!
とにかく大きくて異常なほど存在感があります。
で、ずっと気になっていたのですが、気になればなるほどどうしても欲しくなり、

ついに、買っちゃいました!

デザインがとにかくオシャレ!さすがイタリアメーカー!
文字盤のデザインも遊び心に溢れています。

このRAPTORというモデル、クロノつきなので、クルマが好きな方の腕にもハマるはず。
うんちくなんかも語れちゃいますね。

クオーツですが、この金額でここまでのインパクトと質感があれば納得です。

CA390368.jpg
茶色と黒で最後まで悩みましたが
シンプルな黒をチョイス

CA390373.jpg


こちらはハウレックスの公式サイト


関連記事

テーマ:腕時計 - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2009/01/23(金) 01:18:31|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昭和にタイムスリップ!ハングリータイガー

CA330486.jpg
ハンバーグと言えば・・・
最近ではビックリドンキーなどを思い浮かべますが、
昔からあるハングリータイガーって覚えてますか?

昔、両親と「贅沢な外食と言えばココ」だった方も多いはず。
横浜市の保土ヶ谷区にあるこのハングリータイガー。
久しぶりに行ってきました。
なんとなく癒されるこの空間。
ハンバーグも昔と変わらずおいしかったです!



そしてハングリータイガーと言えばこの儀式!
油が跳ねるのを紙で防御っ!!!!危ないっ!
昔は本当にビビリました。
今でも楽しい儀式です。


CA330483.jpg

店内は昔と変わらず昭和な雰囲気。
天井高っ!
なんでトーテムポールが???
油で壁がテカテカ。
関連記事

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

  1. 2009/01/22(木) 02:51:28|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダ インサイトもうすぐ!

CA390358.jpg
先日ホンダのディーラーで代車を返す時に、インサイトのお話しを聞きました。
インサイトと言えば、ハイブリッドカーとしてはトヨタのプリウスに比べて地味な存在。

でも、あの独特のデザイン、リアタイヤが半分しか見えないあのスタイル。
未来感があって個人的には大好きです。

なので、今回のモデルチェンジも結構楽しみにしていたのですが・・・
結構普通のカタチです。
リア周りはなんとなく2代目CR-Xを彷彿とさせます。(その年代がターゲット?)

金額はプリウスよりもお安め。でも燃費はプリウスの方が良いとか・・・。
微妙なところですね。

ハリウッドセレブご用達なエコイメージを持つプリウスも、もうすぐモデルチェンジ。
でも新型になっても現行モデルは併売するそうです。

ハイブリッドカー戦線、面白くなりそうです。
関連記事
  1. 2009/01/21(水) 21:59:21|
  2. エコ
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:0

カフェドクリエ×macbook

CA390329.jpg

先日都内でお仕事の打ち合わせがありました。
降りたのは市ヶ谷の駅。

早く到着したので、コーヒータイムをと
駅の周辺を見渡すとドトールなどなどコーヒーショップがたくさん!
最近こういうショップ増えましたね~。
昔ながらの紅茶のおいしい喫茶店♪など、なかなか見当たりません。

そんな中みつけたのが写真のカフェドクリエ。
横浜の方ではあまり見かけないので、
入ってみました。

最近は禁煙のお店が多いのですが、ココは喫煙席あり。
コーヒーと煙草と、カワイイマックブックと過ごすひととき。
ぼんやりデザインのことを考えたり・・・
こんな時間が大好きです。

CA390328.jpg
オレンジとグリーンの看板が目印

関連記事
  1. 2009/01/21(水) 21:49:35|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ソニー生命×日産マーチ

CA390327.jpg
今、生命保険の見直し中です。
こんなご時世もあって、この辺の話はなかなかシビアですね。

今回、以前からお仕事でお知り合いのソニー生命のライフプランナーさんに相談してみました。

連絡をするやいなやすぐに自宅まで駆けつけてくれました!
颯爽と登場したのは、写真の日産マーチ!
薄いクリーム?黄色のボディ。
最近のクルマ、黒や白、シルバーが多くて、こんなにカラフルな色を見ると、
ちょっとうれしくなります。

あ、生命保険の話しじゃなくて、クルマの話になっちゃった・・・(汗

関連記事
  1. 2009/01/21(水) 21:37:56|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダ「バモス」で横浜大冒険!その走りは?



代車で我が家にきたバモスくん。
その走りがやはり気になるところ。

早速横浜の街を走り回ることにしました。

まずはみなとみらいまで走ります。
ノンターボの660cc。アクセルを踏んでもエンジン音が高くなるばかりで、
スピードが全然出ない・・・(汗、
ステップワゴンに慣れた体には、追い越しなんかも結構しんどい・・・

ここで発想転換。
バモスくんのパワーは良く分かりました。
じゃあ、それを楽しもう!

その瞬間、横浜の街が大冒険のステージへ!
普段見えていた景色も一変してきました(ワクワク

ランドマークタワーこんなに高かったんだ~!

CA390355.jpg

いつも切り返す駐車場も一発駐車!
スモールライトで小さくなった気分♪

CA390354.jpg

ランドマークタワーから。
上の写真の撮った場所が見える?

CA390356.jpg

アクセルを踏むと一生懸命走ってくれるバモスくん。
いつもよりがんばって目的地に向かいます。

CA390357.jpg

いつもの見慣れた街も新鮮な風景に♪

CA390334.jpg

今日はバモスくんをホンダさんに返す日。
たった2日間でしたが、楽しい2日間でした。
ホンダさん、ありがとうございました。

みなとみらいドライブもドライブではなく、実は仕事まわり(汗
どんな状況でも楽しむ気持ちがあれば、サイコー!っと
改めてバモスくんに教えてもらいました。ありがと~!

「ホンダカーズ横浜 旭今宿店」
■住所:〒241-0032 横浜市旭区今宿東町1501-1
■電話:045-955-4540
■営業時間:am 10:00 ~ pm 8:00
■休店日:毎週水曜日

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/01/21(水) 03:25:34|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バモス×マウンテンバイク

CA390343.jpg
代車で我が家にきたバモスくん。
もちろん気になるのは
「自転車を積んだらどんな感じ?」です。
我が家に来るクルマはとりあえず「自転車積みの儀式」を受けるのです(笑

CA390348.jpg
<早速ハードテールのアゾニックDS2に登場してもらいました。>

CA390337.jpg
<リアシートを片面倒しただけでそのまま入りました。
高さも十分!これは楽チン!!!
3人3台とかも余裕でいけそうです。!すごい!
まさに小さな巨人!>

CA390345.jpg
<アゾニックくん、試乗お疲れさまでした(笑>
アゾニックDS2はこんなマウンテンバイク


関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/01/20(火) 00:50:58|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダ バモス購入しました!うそ!

CA390342.jpg
ステップワゴン、9年目の車検です。距離は6万ちょっと。
まだまだ元気に走ります。
その間、代車にきたのがこのホンダのバモス。軽自動車です。
ステップワゴンをちっちゃくした感じがカワイイ!
2日間だけ一緒に過ごしました。

CA390335.jpg
<街中でもよく見かけます>

CA390347.jpg
<前から、ちょっと配達用のバンに見える感じも・・・>

CA390340.jpg
<横から、四角四面、スクエアな形がシンプルでイイ!>

CA390341.jpg
<後ろから、ステップワゴンっぽいリアスタイル>

CA390336.jpg
<両側スライドドア。コレは本当にうらやましいです>

CA390344.jpg
<ちっちゃくてカワイイタイヤ。ホイールキャップ付き>

CA390338.jpg
<シンプルなインテリアは、操作しやすいかも>

CA390346.jpg
<お隣のセレナと比較、コンパクトで駐車ラクラク!>

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/01/19(月) 16:52:57|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スバル・インプレッサWRX STI

CA390159.jpg

写真は友人の スバル・インプレッサWRX STI。
オーバーフェンダーとボンネットのインテークがStiであることを主張してます。
初めて実車を近くでまじまじと見たのですが、
ガンメタリックのボディと合わせて、スゴイ迫力!
ハッチバックになったボディも、ラリーなイメージがあります。

先日、スバルのラリー撤退の記事を読みました。
ちょっと悲しい・・・

国産車においてこんなに個性的で存在感のあるクルマ、
ラリーには参戦しなくても、残っていって欲しい!


関連記事
  1. 2009/01/17(土) 12:42:50|
  2. 走り系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイプがイッパイ!ホンダ CBX1000

IMG_4955.jpg

あれ?エンジンからパイプが1,2,3,4・・・なんだかたくさん・・・
そう、これぞホンダの6気筒、CBX!
最近お仕事の関係の方が購入されました、驚くくらいピカピカ!
軽く30年ほどタイムスリップした感じ?です。

高校生の当時、このCBXの存在を初めて知ったとき、そのエキパイの本数に
目を疑ったのを覚えています。
「アレ?なんか多くない???」って(笑
当時はCBX400Fなどが流行で、400ccでも手の届かない自分には
雲の上のまた上の存在でした。

今、こうやって近くで見てもその存在感に驚きます。
懐かしいCB系のエキゾーストがたまらなく心地よく聞こえました。

最近、マフラーを交換されたと・・・
今度はそちらの音をぜひ聞かせてください!

IMG_4944.jpg
<芸術的なパイプの取り回し>

IMG_4942.jpg
<純正マフラーは2本出し。跳ね上がったテールと大きいウィンカーがたまりません>

関連記事
  1. 2009/01/16(金) 01:16:13|
  2. クラシック・ヴィンテージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

knogのライト!小動物みたいにクニュクニュしてます。

CA390307.jpg
久しぶりに自転車モノを買いました。
knogのライト!横浜のマイクスさんで購入しました。
最近見かけるこのライト、
まず、形がカワイイ!!!小動物みたいにクニュクニュしてます。
そしてカラーバリエーションが豊富。機能一辺倒になりがちな自転車のコックピットを
華やかに演出してくれます。
そしてそして何といってもうれしいのが、余計な接続パーツが無くても取り付けOK!
コレひとつでいろんな自転車にポンっ、いや、グネッと付けられます。
明るさも結構イイ感じです。

CA390308.jpg
<BMXにもグネ付け!>
関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/01/15(木) 02:21:46|
  2. パーツ・グッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京オートサロン2009に行ってきました!



1 月9 日(金)~11 日(日)の3 日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で、世界最大級のカスタムカーショー
「TOKYO AUTO SALON 2009 with NAPAC」と、輸入車のカスタムカーと関連製品を展示・紹介する
「IMPORT AUTO SALON 2009」が同時開催されました。

11日の日曜日、最終日に行ってきました!
うおおおおおおおおお!!!なんだ!この人の数と熱気は!!!

クルマ販売向かい風の世の中、カスタムカーのイベントというのもあって、
正直ガラガラなのかな~と思ってましたが、

もう、歩くのも大変なくらい人だらけ(笑
聞けば合計約23 万人の来場者だったとか。

うれしかったのは結構若い人たちが見受けられたこと。
若い人のクルマ離れが進む中、いやいや、熱い若者がたくさんいるじゃないですか!

1時間ほどしか見れませんでしたが、
この熱気に乗って、クルマももっと盛り上がればいいな~
関連記事
  1. 2009/01/12(月) 21:27:50|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

格安スキー宿、湯沢「ルーデンス リゾート」に行ってきました。



スキーシーズン真っただ中!
去年は雪が少なくてスキー場も大変だったとか・・・

そんな中、越後湯沢にある「ルーデンス リゾート」に行ってきました。

CA390319.jpg

新幹線で東京から一時間ちょっと。
トンネルを抜けるとそこは雪国でした(だれだ?雪無いって言ったの?)

駅からは送迎で10分ほど。ルーデンスホテルに到着です。
ホテルの裏がルーデンススキー場で、雪もたっぷりふかふか、もう顔をうずめたくなるほど。

このホテル、驚いたのは宿泊料金。素泊まりでなんと¥5,700~!!!
多くのプランがあって、そのどれもがお得感全開!
スキー、スノボレンタルはもちろんスクールもやってるとか・・・
館内には原泉かけ流し温泉、ヒルトン出身のシェフが腕を振るうおいしい料理、卓球台(個人的にこれは外せません)などなど。。。

一泊二日じゃ遊びきれそうにない内容が盛りだくさん・・・

イモ掘りのような混雑の、毎年行ってる近くのスキー場より、
ちょっとだけ足を延ばしてココにきた方が楽しそう・・・
子供も間違いなく喜ぶぞ・・・コリャ

う~ん、今年はルーデンスホテルにしよっかな!

CA390323.jpg







関連記事

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ

  1. 2009/01/10(土) 00:23:05|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「人生ゲーム」は人生の縮図?

CA390286.jpg
おなじみの「人生ゲーム」!
小さい時誰もが遊んだのでは?

今も昔も子供たちに大人気のボードゲームです。
子供たちがあそんでいると聞こえてくるのは・・・
「結婚」「出産」「給料」「倒産」「保険」と大人の会話みたい・・・

子供が言ってるからおかしくなっちゃいます(笑

世の中で起こっていることは全て「必然」だそうで。
偶然やたまたまというのは自分が認識できていないだけで、すべて過去の現象、行動の
延長線上にあると・・・。

今大人になって改めて人生ゲームをやるとおもしろいですよ!

関連記事
  1. 2009/01/09(金) 23:23:50|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新年会(パート3)ギロッポン周遊



昨日は「ANAインターコンチネンタルホテル」の中華料理「花梨」で新年会です。

とにかく豪華!おいしい!すごい量!!!

新年会3日目にあっておなかも膨れてきましたが、

それでも楽しい食事とお酒で盛り上がりました!

2次回は六本木の「ABBEY ROAD」。
ここはビートルズのコピーバンドの生ライブが楽しめます。
今日のメインはザ・パロッツというバンドで、ビートルズのコピーバンドとしては
世界で活躍するほどの有名バンド!(ホントにカッコよくてビックリした!)

ビートルズの曲を聴きながらZIMAを飲んで・・・最高の気分・・・

意識がモウロウトしてきたところで3次会へ、

六本木の夜はまだまだ続くのでした・・・(おしまい

関連記事
  1. 2009/01/08(木) 11:24:39|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正月の運動不足解消にMTB散歩

CA390309.jpg
いや~、年末年始、食べては飲んで・・・体が重くなってきた・・・?
ちょっとは運動しないと・・・

で、アンセムでお散歩です。
自転車のいいところはお気軽にフラっと運動できること。

今日から子供達も小学校が始まります。
関連記事
  1. 2009/01/07(水) 11:40:10|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR