fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

明日久々にパノラマに行ってきます!(アンセムD型装備)

CA390232.jpg


明日、マウンテンバイクの聖地「富士見パノラマスキー場」で
マウンテンバイクのインストラクターミーティングがあります。

去年も参加しましたが、今年も一日だけ参加です。
パノラマと言えば「ダウンヒル」!
昔、大けがをしてから、かなりビビっていますが、
無理しない程度に走れればな~と思ってます。

で、アンセムを「D型装備」にしました(笑
とは言っても、持っている前のタイヤセットをそのまま付け替えただけです(汗
でも、サドルを低くして、フロントフォークを伸ばしただけでも、
だいぶ印象が変わって下り仕様に!

CA390233_20090829193907.jpg
フロントタイヤを「タイオガのファクトリーエクストリームXC 2.1」に
フロントのリムをD521に。

雨降りませんように!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/29(土) 19:47:24|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「つぶやき」が人気???ツイッター登録してみました。

先日深夜のテレビで「twitter(ツイッター)」なる、つぶやきブログが人気!
と行っていたので、思わず登録してみました。
なんでも、ブログほどじゃない「つぶやき」を書きこむと
それを多くの人が見てくれるとか・・・。

まだ、いまいち理解できてませんが・・・(汗
「WheelersStyle」を見かけたらフォローしてくださいね!

関連記事
  1. 2009/08/29(土) 19:36:20|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なかなか乗れないのが悩みのタネ?「デローザ AVANT」

IMG_9373.jpg

デローザのロードバイクを軽々と持ち上げて、爽やかな笑顔を見せるのは、
クルマ関連のサイトの運営会社を経営されるS氏。

自転車だけでなく、クルマ、バイク、そしてクルーザーを溺愛し、
仕事も、プライベートも境界なく、乗り物の楽しさを多くの人に伝える為、
日夜全国を奔走する忙しい毎日を送られている。

そんな彼が最近手にいれたのが、写真の「デローザ AVANT」だ。
青年期に「デローザ」というブランドにあこがれた方も多いのではないだろうか?

彼もそんなうちのひとり。
コルナゴなど、最近人気のロードブランドはたくさんあるが、
「デローザ」以外の選択肢はなかったそうだ。
それだけ、「デローザ」というブランドには人を引き付ける魅力があるのかもしれない。

手に入れたのはいいが、仕事が忙しくなかなか乗る時間が無いというのが今の悩み。
なんとも羨ましいお話しだが、「所有しているだけでも満足度は非常に高い」ということ。

次回はぜひ「デローザ」で颯爽とアスファルトを走りぬけるS氏の姿を写真に収めたい。

IMG_9367.jpg
「デローザ AVANT」
アマチュアからトップレベルまでから愛される
デローザカーボンフレームのベストセラー。
軽量でレスポンス性に優れるのが魅力。

IMG_9377.jpg
その軽さを体全体で表現してくれたS氏のパフォーマンス。
完成車でも小指一本で持ち上がるほどだ。

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/29(土) 15:11:06|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新宿のおしゃれな自転車ショップ「BLUE LUG(ブルーラグ)」さんに行ってきました!

CA390229_20090829131420.jpg

ビアンキカスタムでお世話になったH氏からの情報で
新宿にある「BLUE LUG(ブルーラグ)」さんに行ってきました♪

ピストを中心としたオシャレなアパレルや、色とりどりのホイールが並ぶ店内、
見ているだけで楽しくなってきます。

特に気になったのがアパレル関連の商品!
オリジナルブランドもかわいい!
七分丈のカッコイイパンツ欲しいな~

関連記事
  1. 2009/08/29(土) 13:54:45|
  2. ショップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年はじめての「宇治金時」いただきま~す♪

CA390231_20090829131419.jpg

あまりにも暑かった一日、朝夕は涼しくなってきましたが、
それでも日中は暑い暑い(汗

で、今年初めて!新宿でかき氷を食べました!
しかも贅沢な「宇治金時」!

子供のころは苦手な抹茶味でしたが、
あずきの甘さと抹茶との「渋甘」がサイコーにおいしく感じます。

大人になったな~(笑

関連記事

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/29(土) 13:46:27|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青山でアイスコーヒー打ち合わせ♪

CA390227_20090829131420.jpg

昨日は赤坂見附でクラッシックカーの撮影をしました。
そのあと、あまりにも暑いので、
ライターのヤマミチ氏と青山でアイスコーヒー打ち合わせ♪

表参道の交差点すぐ近くのカフェで、道行くクルマや、自転車を見ながら・・・
やっぱり話しは乗り物のことばっかし・・・

「やっぱりヨタ8がいいよね~」
「あのトラックながっ!」
「やっぱりポルシェナローだよね」
「水冷最終の993、すげ~高い!」
「あっ!あの自転車かわいい!」

仕事の話は別の場所でやりましょう・・・(笑
関連記事

テーマ:cafe - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/29(土) 13:40:29|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

誕生日プレゼント選ぶのって難しい(BALS STORE)

CA390222_20090829131420.jpg

写真は中目黒にある「BALS STORE」
友人の誕生日のプレゼントを探しに来ました。

この年になっても誕生日のプレゼントを選ぶのってなかなか難しい・・・
のですが、最近はこういったセレクトショップが増えてきたので、
いろんなブランドを見ながら選べて楽しい!

結局FABER-CASTELLのペンシルを選びました♪

関連記事

テーマ:おとなのショッピング - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2009/08/29(土) 13:33:18|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

六本木タリーズで楽しく打ち合わせ?

CA390221_20090829131420.jpg

なかなか毎日ブログを更新する習慣が身につかないのですが(汗
写真は六本木ヒルズ近くの「タリーズ」。
天気も良く、オープンテラスでの打ち合わせは本当に気持ちいい!

ですが、道行く自転車や、クルマ、バイク、女の子・・・をついつい目で追ってしまって・・・
打ち合わせの効率はものすごく低いかも???(汗

でも、思わぬ発想や、アイデアが浮かぶこともあるんです(笑

関連記事

テーマ:cafe - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/29(土) 13:24:56|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シェルコ×バネット(トライアル×トランポ)機能美スタイル

IMG_2609.jpg

雪が積もるちょっと季節外れの写真ですが、こちらは一昨年前に都内某里山に
マウンテンバイクで遊びに行った時の写真。

トライアル車でトライアルの練習に来ていた方を撮影させていただきました。
聞けば、最近はトライアルで遊べる場所も減ってきたとか・・・。
確かにマウンテンバイクでも遊べる山が減ってきたように感じます。

トライアルとは、写真のようなバイク(ほとんどシートがありません)
立って運転して、岩などをぴょんぴょん跳ねるように登っていくようなイメージの、
トリッキーで、ストイック?な競技です。

自転車でもバイクトライアルといったスタイルがあり、競技はもちろん、
公園トライアルなどの遊びもあります。
「トライアル」・・・そう、二輪車のテクニックを上げるには最適なスタイルなのです!

IMG_2593.jpg
写真のバイクは、「シェルコ」というトライアルで有名なブランド。
シンプルで究極の機能美が美しいバイクです。

IMG_2603.jpg
トライアルのためだけに生まれた姿は
異型だが美しい。

IMG_2612.jpg
こちらはトランポとして活躍する
日産のバネット。

IMG_2607.jpg
トランポとしての工夫と空間が確保されたラゲッジスペース。
バイクを積載する際のラダーレールが収納される

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/29(土) 13:04:58|
  2. モタード・トライアル・BMX
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「涌井自動車博物館」にドライビングミーティングに行ってきました!

CA390215_20090829112018.jpg

ついに!クラッシックカーのツーリングラリーに初挑戦することになりました!
来月9月20日に開催される「IKAHO CLASSIC CAR RALLY MEETING 2009」です!

いつか参加したいと思っていたクラッシックカーレースのイベントですが、早くも夢実現!?
で、日曜日はその「ドライバーズミーティング」のお誘いで、
涌井自動車博物館」様に行ってきました!

CA390217_20090829112017.jpg
ベントレーオーナーズクラブのパーティーということもあって、
会場では最新モデルの「ベントレーコンチネンタルGTC」の試乗会が
行われました。
館内には白州次郎氏が所有していたベントレーなど、
驚きのクラッシックカーが展示されています!すごい!

CA390207_20090829112018.jpg
会場では「獅子舞」が披露され、
盛り上がりました!

CA390187_20090829112018.jpg
手打ちのそばや、お餅をいただきました。
本当においしい!!ごちそうさまでした!

CA390179_20090829112019.jpg
こちらは「くるま道楽」様
本物のベントレーを手に入れることができます!

CA390185.jpg
AGUSTAなどのクラッシックバイクも!

楽しい時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございました!

来月のレースには助手席の「ナビ」として参加予定です。
結果報告をお楽しみに!

Special Thanks:Evita

関連記事

テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/29(土) 11:48:40|
  2. クラシック・ヴィンテージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

開発が進む横浜市、戸塚駅周辺

CA390162_20090822190232.jpg

ベスパで湘南まで言った帰り道、下道なので久しぶりにいろんなところを
散歩して帰ったのですが、我が母校、横浜市立戸塚高校に通学中に
いつも使っていたJR線の戸塚駅に寄ってみたらなんと!大きなビルを建築中!

高校当時(今から20年以上前)は商店街にお店がたくさんあって、
ニューグランド(ゲーセンです)に部活帰りに毎日寄ったり、
駄菓子屋でお菓子を買ったり、
FUJIYAで彼女と毎日通学の待ち合わせをしたり、
ジョニーケイでボンタン買ったり・・・

と、数えきれない程の思い出のあるこの町ですが、
様変わりした風景にビックリ!

CA390163_20090822190342.jpg
こちらは戸塚駅の入り口、
この辺はあんまり変わってないかも?
関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2009/08/29(土) 10:57:19|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湘南までヴェスパで「ちょっとお茶しに!?」(FIAT CAFFÉ @ Yuigahama Beach)

IMG_9216.jpg

「やばい!そういえば今年海行ってない!」と気づいた本日、土曜日の朝。
仕事にかこつけて「海に行く」という夏の大イベントをおろそかにしていたことに気付きました(汗

天気は晴れ、時間は10時、「うん、まだ間に合う」と
夏を取り戻さんとばかりにヴェスパで湘南海岸に向かいました。

とは言っても、泳ぐわけではなく、ただなんとなく夏の雰囲気を感じたいだけ。
前から気になっていた「FIAT CAFFÉ @ Yuigahama Beach」で、
苦いジンジャーエールを飲みながら、
夏の終わりをちょっとだけ感じてきました。

IMG_9209.jpg
久々の湘南ビーチ、家から下道で1時間くらい。

CA390155_20090822190232.jpg
こちらがビーチにある「FIAT CAFFE」
白いオープンテラスで奥には
この秋に発売が予定されている
オシャレな「FIAT 500C」が飾られています。

CA390157.jpg
テラスで苦ジンジャーエール、
気持ち良すぎ

IMG_9224.jpg
その後、ヴェスパで海岸沿いをクルージング。
真夏ほどの暑さもなく、気持イイ~



夏が終わる前に、海行けてよかった!!!


CA390159_20090822190232.jpg
FIAT CAFFÉ @ Yuigahama Beach

関連記事
  1. 2009/08/22(土) 22:52:36|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビアンキのロードバイクよヨミガエレ 完結編

DSC00213.jpg

ついにビアンキのロードバイク「ネオヴィンテージ・ブルホーン」が
完成しました!おめでとうございます!

そして、H氏から「参考までに」ということで、
"やってはいけない"「掛かったお金計算!」
をいただきました(笑 ありがとうございます。

・自転車代        10000円
・ホィール         6100円
・Wレバー         3300円
・カンパRD         7050円
・ミケブレーキセット    4370円
・カンパFD          2000円
・スギノチェーンリング  3000円
・スギノクランク      7000円
・ブレーキレバー     1050円
・ハンドル         5000円
・バーテープ        700円
・ステム          3000円
・アヘッド変換      1000円
・サドル          3800円
・ペダル          3300円
・トウクリップ       1000円
・ストラップ        1000円
・チェーン        3000円
合計  65670円

「一個、一個が安いため財布の紐が完全に麻痺します」とはH氏のお言葉。

確かにこの金額になると、ピスト完成車のエントリーモデルも狙えてきますが

「あれこれパーツを考える、工具片手に油まみれになって組む。これが楽しかった」とのこと。

「自分で再生する楽しみ」、「カスタムする楽しみ」、「パーツを選ぶ楽しみ」
は、やっぱり捨てがたいですね。リサイクルにもなるし!

ホビーとして自転車を楽しむスタイル。
ガレージや、大きい工具も必要ないですし、
部屋で、自分のペースで楽しめる。
そして完成した時の充実感や、うれしさ。
それらの楽しみは「クルマやバイク」のそれらの楽しみと全く同じ感覚だと思います。
スペースや金額もミニマムで楽しめる「自転車カスタム」の世界。
これからが楽しみですね!

今度一緒にバイクで「ブルーラグ」さん行きましょう!

DSC00211.jpg
全体のシルエットは古からず新しからずな
ネオヴィンテージなオリジナルスタイル。

DSC00068.jpg
こちらはカスタム前。
全く違う雰囲気に仕上がっているのが
確認できるだろうか?

DSC00212.jpg
最後に手に入れたスギノのクランク。
自転車の表情が大きく変わった。
チェーンリングのアウター52T→50Tにチェンジ。
「インナーは坂の多い自宅近辺には助かります」とのこと

本当にお疲れさまでした!
そして貴重なデータありがとうございました!
(フラットバー仕様も見てみたい・・・(笑)

<関連記事>
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ!(続編)カンパレコードシフトレバー
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ 完結編
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その10
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その8
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その7
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ! その5
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その4
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その3
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ その2
ビアンキのロードバイクよヨミガエレ!


関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/22(土) 22:44:14|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水没注意!?野田清水公園の「本気アスレチック」に挑戦!

CA390104_20090822190029.jpg

お盆は毎年クルマで大阪に帰省するのですが、今年は豪雨と地震で東名高速が
通行止め、大阪帰省を中止しました。

代わりに?、息子の念願だった千葉県の「野田清水公園」に家族で行ってきました。
お目当ては「フィールドアスレチック」
この公園のアスレチック、とにかく本気度が高い!

水上ステージがあって、水深は1.2m!
大人でもばっちゃんばっちゃん落ちるのです(ブルブル

CA390089_20090822185935.jpg
う~ん、緑が気持ちいいフィールド。

CA390087.jpg
コースは「ファミリーコース」「冒険コース」「水上コース」
とあり、全部で100項目。全クリを目指すのです。
自分は日ごろの運動不足がたたって、20番目でリタイヤ(涙
ムリポ

CA390092_20090822185935.jpg
お約束のアリ地獄なんかもあります、
結構つらい

CA390095_20090822185935.jpg
そして恐怖の「水上コース」
もう・・・これ・・・池です・・・
大人もガンガン落ちてました(汗





CA390098.jpg
巨大迷路や、ポニー牧場、キャンプにバーベキューと
子供から、大人まで、楽しめます。
勇気のある方、「水上ステージ」挑戦してみて!(笑

詳しくはコチラ
清水公園 
〒278-0043 千葉県野田市清水906番地 
TEL. 04-7125-3030 FAX. 04-7122-1670

関連記事
  1. 2009/08/22(土) 21:47:17|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遠くに見える花火もイイ感じ!

CA390105_20090822190029.jpg

今年は結局一回も「打ち上げ花火」を見に行けなかったな~、
と、夏の終わりを感じていたところですが、

なんと、近所のお祭りでで花火大会が!!
写真のように「ちっちゃく」ですが
マンションの駐車場から見ることができました。





遠くに見える花火も結構イイもんだな~

関連記事
  1. 2009/08/22(土) 21:25:27|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々の渋谷、オープンテラスで打ち合わせ(C'EST BON PLAGE セボンプラージュ)

CA390106_20090822190029.jpg

仕事の打ち合わせ。どこかのカフェや、レストランですることが多いのですが、
イベント関連のお仕事で、プロデューサーの方と渋谷で打ち合わせしました。

写真はもろピンク!なイメージのカフェ「C'EST BON PLAGE セボンプラージュ」

公園通りをずっと上がっていった右側にあるオープンテラスのカフェです。

打ち合わせ中にかわいいラッピングトラックが!
いろんなラッピングのトラックが走っていて、
打ち合わせをしていても楽しくなってきます。

CA390108.jpg
真黒なラッピングのトラック!
ピンクと黒のコントラストがカッコイイ!


関連記事

テーマ:cafe - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/22(土) 21:20:42|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜西口五番街、行列のできるたい焼き屋「くりこ庵」

CA390115_20090822190134.jpg

横浜西口五番街アドマチックシリーズ、
今回はいつも行列ができているたい焼き屋さん
「くりこ庵」さんのご紹介です。

先日「白いたい焼き」を紹介しましたが、
今回は正統派のたい焼き(笑

五番街では比較的新しいお店ですが、本当にいつも行列ができてます。
なので、買うのはたまに行列ができてない時。
クリーム派なのでいつもクリームを買いますが、
具もたっぷりで本当においしい!

CA390113_20090822190135.jpg
横浜駅西口から五番街ゲート前の
右側です

関連記事

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/22(土) 21:15:50|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜西口五番街で「バーチャロン・オラタン」の対戦台発見!

CA390111.jpg

横浜西口五番街にあるゲームセンター「アメリカン・グラフィティ」で見つけたのは!
SEGAの「バーチャロン・オラトリオタングラム(通称オラタン)」です。

もうかれこれ10年?くらい前のゲームですが、
めちゃくちゃ盛り上がってた時期がありました。
今でも好きなゲームの3本指に入るほど!?

ロボット対戦ゲームの中では、1番楽しいと思ってます。
その、操作の難しさなどなど、ちゃんと操縦できるのに苦しい修行が必要ですが
思い通りに動かせるようになってきたときの快感、
0.0何秒の動きが感じられるようになってきたり・・・
とにかく今やっても最高に面白そうです。

写真の対戦台は真中に仕切り板がついてます。
並列なので、相手の手の内が見えないようにというのもありそうですが、
知らない人とやると結構気まずかったりするので、
そっちの方が重宝するかも?

とにかく対戦が熱すぎるこのゲーム、
ドリキャスでも遊べます。



関連記事

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/08/22(土) 21:03:13|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜西口五番街の老舗ゲーセン、カッコイイ「アメリカン・グラフィティ」

CA390112.jpg

横浜の西口五番街アドマチックです(笑
昔からゲーセンや飲み屋の多いこのストリートですが、
写真のゲームセンター(アメリカン・グラフィティ)、懐かしい感じのカッコよさ!
雰囲気があって最高です。

昔は飲んだ後にみんなで対戦ゲームをやったりと、楽しい思い出がたくさんあるのですが、
最近はほとんど入ることもなく・・・・

久しぶりに中に入ると、その薄暗い空間はなんとも心が落ち着きます。

そこで見つけたのは!!!

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2009/08/22(土) 20:47:54|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱり横浜は西口五番街!?

CA390114_20090822190134.jpg

みなとみらいの横浜Y150博が盛り上がっているところですが、
自分的に横浜と言えばやっぱり横浜駅の「西口五番街!」

横浜地区も開発が進んでずいぶんきれいになってきましたが、
昔ながらのこの「五番街」の風景が一番落ち着きます。

お店は少し変わりつつありますが、
ずっとこのまま残って欲しいな~と思うストリートです。

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2009/08/22(土) 20:34:59|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自由が丘の家系?「無邪気(むじゃき)」

CA390148_20090822190134.jpg

写真は自由が丘駅近くにあるラーメン「無邪気」のラーメンです。

家系に近い味で、個人的には大好き!なラーメンです。
そしてなんと!大盛りも無料なので、お腹がへってラーメンが食べたい!
って時にはバッチリかもです(笑

遅くまでやっているので深夜のドライブラーメンにもピッタリ、
でも駐車場が無いからちょっと不便?

CA390149_20090822190233.jpg

無邪気 自由が丘南口店 (むじゃき)
TEL 03-5729-4641
東京都目黒区自由が丘1-31-2
営業時間 11:00~翌4:00
定休日 無休

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2009/08/22(土) 20:26:21|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ピンクのフィットがカワイイ!レンタカー

GRL_0019_20090822190448.jpg

先週那須高原に出かけたうちの家族。
自分は仕事でお留守番でしたが・・・(涙

で、現地までは新幹線で。そしてそこから写真のホンダFitのレンタカーを
借りて、ドライブしまくってきたそうです。

奥さんいわく「最高に乗りやすかった!」と・・・
普段ステップワゴンを乗りまわす彼女ですが、
やっぱりちっちゃい方が乗りやすいのかな?燃費が良かったと大絶賛でした。
確かに排気量は1.3リッターで、CVTだし・・・って話はおいといて、

ピンクのフィットですが、大人の男としてはなかなか選びづらい色ですが、
こうやってレンタカーだと、いろんな色のクルマに乗れて結構楽しい?

関連記事

テーマ:自動車全般 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/22(土) 20:09:25|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャタピラーズ乗り放題!!?(開国博Y150、ヒルサイドエリア)

GRL_0010.jpg

先日、自分を除く家族で(汗 Y150博、ヒルサイドエリアに行ってきたみたいです(笑
写真はその「土木のお祭り」というイベントの写真です。

上の写真は現在開発中の災害救助車。
めちゃくちゃカッコイくありませんか!!!?

子供が運転しているように見えますが、
乗っているだけです(笑



関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2009/08/22(土) 20:01:30|
  2. その他の乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シンプルでカッコイイ!けど乗りにくい?自転車

GRL_0015.jpg

フィットで那須高原に行った時に乗ったおもしろ自転車。
バランスをとるのが難しくて乗るのが難しい!

チェーンも無いし、ブレーキも無い・・・(汗
まるで一輪車に後輪をちょっと付けたような形。
公道はもちろん走れませんが、シンプルでカッコイイ!

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/22(土) 20:00:23|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キッズのガンプラ制作にぴったり!な「水性ホビーカラーセット」

CA390164_20090822190341.jpg

写真は「息子にガンプラを作らせたい!」と思って購入した「水生ホビーカラーセット」。
が・・・・息子はアッガイ以降全く作りたい気配なし・・・
アッガイのツメの部分の難易度がトラウマになったか・・・(汗

結局使わずじまいのこのカラーセットでしたが、
友人のじゅんさんの息子さん「たっくん」が「シャー専用ズゴックを作りたいと!」

ということで、お父さんと一緒に早速作られました!

完成したのが下の写真
GRP_0014.jpg
おお!お見事!

CA390165_20090822190341.jpg
そしてこちらは「自分で作ろう」と思って買った
1/100スケールのガンダム。
もう買ってから10年以上放置・・・・
「たっくん」につくってもらおうかな(笑



関連記事

テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/08/22(土) 19:56:11|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キュート顔の「ランチア イプシロン」

CA390008.jpg
コンパクトカーが相変わらずな人気車種ですが、
こちらはイタリアはランチアのイプシロン。
ちっちゃいボディに「キュッ」としまった顔がキュートです。

その作り込みとおしゃれ感は、小さなフェラーリ?と思えるほど!
高級感に溢れています。

MINIもそうですが、ちっちゃくて、カッコイイクルマが増えて増えてきた気がします。

Special Thanks : 認定中古車.com

関連記事

テーマ:国産車・外国車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/22(土) 18:55:40|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エコディーゼル×薄ブラウンなメルセデス・ベンツE320 CDI

CA390042.jpg

最近、プリウスやインサイトなどのハイブリッドカーが人気ですが、
エコの話となると、ディーゼルエンジンの話題も結構気になったりします。

ヨーロッパではスタンダードなディーゼルですが、日本では規制の面があったり、
黒鉛のイメージがあったりとあまり印象が良くない気がします。

ですが、最近のディーゼル、CO2の排出量もさることながら、
その乗り心地、走りなどもすばらしい!とか。
国産車にはラインナップが殆どありませんが、輸入車にはディーゼルエンジンの
モデルがたくさんあります。

昔ほど燃料の価格差によるメリットは感じませんが、
トルクのある走りは依然根強い人気があるようです。

CA390037_20090811220128.jpg

写真は某広告代理店を経営されるM氏のメルセデスのE320 CDI。
最近新型のEクラスが発売されたばかりですが、こちらはエレガントな先代のEクラス。
ボディカラーはシックなブラウンで、オーナーのセンスを感じます。
認定中古車というリユースなエコ×排出エコ×オシャレ!
なるほど、「選ぶ理由」があるんですね!

こちらの会社では認定中古車.comというサイトを運営されています。
安心の中古車選びに興味のある方はぜひ覗いてみては?

Special Thanks : 認定中古車.com

関連記事

テーマ:メルセデスベンツ - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/12(水) 01:06:10|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

街に映えるライムグリーンなKawasaki KR-1

CA390034_20090811220128.jpg

80年代 Kawasakiの2ストレーサーレプリカ KR-1です。

最近カワサキから「Ninjya 250R」も登場して、
ライムグリーンを見かけることが増えたような気がします。

「男カワサキ」なライムグリーンですが、
街中でも「目立っていてカッコイイ!」と思います。

CA390035_20090811220128.jpg
こちらは4stのZXR250R

協力:飯田輪業

関連記事

テーマ:2スト バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/12(水) 00:04:30|
  2. レーサーレプリカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第9使徒「マトリエル」を肉眼で確認?

CA390083.jpg

台風の影響で大雨が続きますが、
家の近くの門扉で雨宿りをしていたクモを発見。

クモが何よりも苦手な自分ですが、
その姿があまりにもエヴァンゲリオンに登場する第9使徒「マトリエル」
に似ていたので思わず写真を撮りました(笑
足の数が多いですが・・・

クモまでエヴァのキャラに見えてくる今日このごろ・・・
エヴァマイブーム継続中(汗

関連記事

テーマ:新世紀エヴァンゲリオン - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2009/08/11(火) 23:44:50|
  2. 生き物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

手作りラジオ

CA390082_20090811220129.jpg

写真は先日小学5年生の息子が学校で作ってきたラジオ。
「本当にこんなので聞こえるのか?」
と思いましたが、興奮気味の息子に「聞いてみて!」と言われ・・・

オオ!微かに聞こえてくる!スゴイ!本体は紙と木なのに・・・(汗
しかもちゃんと周波数も調整可能!

自分が作ったもので、声が聞こえてくる・・・
子供にはちょっと感動かもしれません。

もしかして、それでトランシーバーにも興味持ったのかな?

関連記事

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/08/11(火) 22:26:15|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR