
ついに20年ぶりの「自転車による挑戦」が始まりました。
40才を超えた友人じゅんさんが、「20年の時を経て蘇ったチネリ」で箱根に挑戦です。
箱根にアタックする前に、まずは体力と感覚を取り戻すべく、
練習ステージとして丹沢にある「三増峠」での練習を計画。
今回のプロジェクトをともに戦うのは、ランドナーと鉄道をこよなく愛する
じゅんさんの古くからの友人I氏。
中学時代は二人で自転車でいろいろなところに出かけられたとか。
このプロジェクトはじゅんさんの自分への挑戦であるとともに、
そんなあの頃を「再確認する二人の旅」でもあるのです。

シルバーウィーク真っ只中、
ランエボに2台のクロモリロードをのせ、
相模川に向かいました。

集合場所は相模川の河川敷。
バーベキューができるスペースが広がります。
(あ、ここホイーラーズ・カフェ開催場所にいいかも!)

自走でやってきたI氏と合流。
愛車は「ブリヂストン モノックス」
ロードとランドナーのコラボシーン

スタート地点は「高田橋」
峠を越え、ぐるっと廻って駐車場に戻ってくる
約20kmのコース。
自転車にはスピード計もなにも付いてません、
全て自分の体と相談しながらの挑戦です。

しばらくは風景を楽しみながらのポタリング。
みんな若干緊張しているのか、会話は無くもくもくとペダルを回します。
(ちなみにホイーラーズ取材班も後ろから
自転車で追いかけてます)

登りキターーーーーーーーー!
心拍が上がっていきます。
ペダルを踏む足に力が入ります!

一つ目の登りを超えて、旧道に入ったすぐの橋で
少し休憩・・・ここからが本番・・・とのこと(汗
まだ二人の顔にも笑顔が・・・
きっと中学時代もこんな感じで仲良しだったんでしょうね!

ここからはひたすら登り!!!
斜度も急に上がります。
じゅんさんアタックかけますが、途中でストップ、
ランドナーは蛇行しながらのボーゲン登りで
じわじわと登っていきます。

途中で休憩・・・
笑顔ありません・・・(涙
頂上まではもう少し!
最後の力を振り絞ります。

ついに山頂到着!
満面の笑みを浮かべるお二人!

山頂のトンネルを抜けて、
後はひたすら駐車場まで下ります
(トンネル内は真っ暗なので、
ライトが絶対に必要です)

走り終えての感想は
今のこの体力で「箱根は全然無理」とじゅんさん。
これから少しづつ調整していければと。
次回、チネリも少し調整して
再度三増峠に挑戦です!

今回の企画に登場する自転車紹介。
I氏のヴィンテージランドナー「
ブリヂストン モノックス」
パスハンティングなスタイルにピッタリ。

おなじみじゅんさんの「
チネリ スーパーコルサ」
ペダルには今回LOOKを使用。

そして取材には「
エスポワール」で参戦。
やっぱりドロップバーに戻そうかな???
つづく・・・
<編集後記>
ランエボでの帰り道、
坂道をどんどん登っていける「クルマ」って
本当にすごい!と心から感じました。
当たり前になるのって「感謝する」ことを
忘れることでもあるんだな~と。
そんな発見もあった今回の挑戦でした!
<関連記事>
ついに完全復活!ヴィンテージなチネリとカンパ スーパーレコードテールランプが旅情を誘う「TOEIランドナー」(I氏)富士オリンピックのヴィンテージランドナー(富士オリンピック ファイネスト)ロハス自転車通勤「ラグジュアリーツアラー」と呼びたいランドナー(ブリヂストン モノックス)ブリヂストンのランドナー「モノックス」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/09/30(水) 22:35:06|
- ランドナー・スポルティーフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、センチュリオンのクロスバイクにお乗りのNさんから、
一枚の写真が送られてきました。ありがとうございます!
Nさんのセンチュリオンのクロスバイクと
ブルーがキレイなトレックのフルサスマウンテンバイク。
「先日友人と行ったポタリングの時の写真」ということでした。
ゆったりとした雰囲気が伝わってきまね!
トレックもいろいろとイジられているということで・・・
ぜひ今度は2台を実際に見せてくださいね!
お会いできる日を楽しみにしてます!
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 19:12:29|
- ロード・クロスバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日仕事帰りに寄った第三京浜の保土ヶ谷パーキング。
おなかぺこぺこでデミグラスハンバーグ定食680円を食べに寄りました。
と、店の脇にハーレーが展示してあるじゃありませんか!
夕方だったので、イベントスペースを撤収されているようでした。
しばしカッコイイハーレーに目が釘付け・・・
すぐ近くには「EASYRIDERS」のロゴの入ったトレーラーが!
- 関連記事
-
テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 18:58:58|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は横浜市旭区の「
こども自然公園(大池公園)」の第二駐車場。
自分の家の近くの大きい公園です。
こちらは、バーベキュー場もあるし、駐車場も広い!
ちょっと都心からは離れますが、結構イイカモ!
ということで見てきました。が・・・

バイク、自転車の駐車が別のところ・・・
そしてバーベキュー場もずいぶん歩く・・・
ちょっとダメっぽいです(涙
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 18:34:32|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

移動でよく首都高速を走ります。
3号線はいつも渋滞していることが多いのですが、たまにすいていると
都内までは本当に速い!
いつも高速から見えるビルボード(看板)ですが、
カーセブンのゆうこりんや、いろんな楽しいグラフィックがドライブを楽しませてくれます。
が・・・最近はずいぶんと「広告主募集」の看板が目立ってきた気がします。
- 関連記事
-
テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 18:17:38|
- ドライブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランボルギーニと言えばカウンタック!と思う自分ですが、
最近のモデルのガヤルドもやっぱりカッコイイ!と思ってしまうのが上の写真。
ガルウィング!ではないガヤルドですが、やっぱりこの低くてスタイリッシュなスタイル。
いくつになっても「カッコイイ!」と思います。
目黒の
ウッドストックさんのショールームに展示されたこの2台のガヤルド。
中古車とは思えないほどピカピカ!
こんあ明るい色が似合うのも「イタ車」ならではだと思います。
- 関連記事
-
テーマ:イタ車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 18:08:33|
- スーパーカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

新型プリウスが発売1カ月で18万台受注!
目標値18倍といわれる台数ですが、ホンダのインサイトも含め、
自動車業界においては久しぶりの明る話題なような気がします。
確かに、街中にも新旧含め、プリウスを本当によく見かけますね。
写真は近くのトヨタのディーラーさんですが、この色のプリウス
すごくキレイ!
- 関連記事
-
テーマ:車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 17:56:29|
- エコ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

つい最近家族の仲間入りをしたクサカメの「ちょこちゃん」
死んじゃいました(涙
甲羅干しのつもりでベランダに長時間置いておいたのが原因?
すごく日差しの強い日でした。
娘になんて言おう・・・
その日は言えずに、次の日に娘が発見して泣いていたそうです。
写真はベランダのすぐ下に娘が作ったちょこちゃんのお墓。
「亀は何十年も生きるから、パパが先に死ぬかもよ?」
なんて言われていた矢先の出来事。
バタバタ餌をおねだりするカワイイ姿が目に焼き付いて離れません。
- 関連記事
-
- 2009/09/30(水) 17:29:27|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

六本木のエクセルシオールカフェで仕事の打ち合わせです。
六本木の交差点から少し入ったところですが、昼間は結構すいています。
待ち合わせの時間まで少しぼんやり。
窓から見える風景、「テナント募集」の看板が目立ちます。
- 関連記事
-
テーマ:cafe - ジャンル:グルメ
- 2009/09/30(水) 17:13:54|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は東京は環八通り沿いにある「
カービューティープロ」さん。
全国に500店舗もあるお店ですが、クルマのコーティングと言えば
このお店が一番に思い浮かびます。
うちのステップワゴンも9年目。
いつかピカピカにしてもらいたいと企んでいます(笑
- 関連記事
-
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 17:04:19|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

シルバーウィーク、メタボラッカー氏がクルマで屋久島まで行ってきました。
横浜から総走行距離、往復で約3OOOkm!
高速料金は片道で2600円くらい?ガソリン代の方が高くつきますね(笑
燃費は平均でリッター11~12kmくらい。だったそうです。
で、お土産に屋久島直送の「伊勢海老」!を持ってきてくれました!
子供たち大喜び!ありがとう!

でかっ!!!!!
甲殻類アレルギーの自分にはおそろしい姿です。
でも子どもたちは興味しんしん。
足を茹でて食べましたが、太くてまるで
カニを食べてるみたいでした

ぎゃ~!裏面怖すぎっ!!!
勇気のある方は画像をクリック
- 関連記事
-
- 2009/09/30(水) 16:49:01|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

場所はいつもの横浜駅の西口5番街、
昔から変わらない立ち食いそばのお店「きそば 鈴一」があります。
いつも人がいっぱいで、お店からあふれて外で食べている人も!
時間が無い時、ちょっとお腹が減った時、思いつくのはこのお店なのです。
味は決してうまい!!!といったものではありませんが、
おばちゃんが作ってくれるあの雰囲気、そしてあの味。。

天玉そば330円・・・幸せです。
- 関連記事
-
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
- 2009/09/30(水) 16:32:08|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日の深夜、横浜駅で見かけた日産キューブのラッピングカー。
その日は搬入の作業だったようですが、どこにあるのかは分からず・・・
でしたが!ついに先日発見しました!
横浜駅の高島屋の1階で発見!です。
10月1日に開店50周年を迎える横浜タカシマヤの特別企画
横浜から「幸せ」をつなぐチャリティーイベント
「~横浜から愛の輪を~WFP×ART×YOKOHAMA」。
そのアートイベントの一環でキューブを展示ということです。
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 16:14:22|
- クルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらは羽田近辺の公園、駐車場無料だけど10台くらいしか停められず・・・(汗
都近郊の公園は土日はどこも駐車場がいっぱい!な感じです。
クルマ、バイク、自転車が一緒に停められて、
その駐車場の近くにキャンプ場があってコーヒーが出せて・・・
それでいてそんなに遠くないような場所・・・
なかなか見つかりませんががんばって探します!
こんな場所あるよ!の情報があればぜひご一報を!
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 15:36:02|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

9月27日にトライアルとして予定していたイベント「ホイーラーズ・カフェ」
急な中止で大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
開催を予定していた場所は、まわりに野球場やサッカー場があって、
その使用を前提とした駐車場とのこと。
もっと下調べをきちんとするべきでした。
当日は、万が一を考え一日会場予定場所で待機していました。
友人から連絡があり、一陣引き返していただいたりと・・・
大変ご迷惑をおかけしました。
写真はその時の様子、ほとんど日曜日は満車状態とのこと・・・
場所探し・・・慎重に進めないと・・・
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/30(水) 14:52:48|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週の日曜日、9月27日に「世田谷区立二子玉川緑地運動場駐車場」での
開催を予定しておりました、♯00 「ホイーラーズ・カフェ」ですが、
会場の都合で一時延期となりました。
ご来場をご検討いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
謹んでお詫び申し上げます。
改めて開催場所を検討しまして、インフォメーションさせていただきたいと思っております。
大変申し訳ございません。皆様のご理解のほど宜しくお願いいたします。
ホイーラーズ 内田正晴
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/25(金) 23:22:06|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

シルバーのメルセデス250SLレーシングのボンネットに貼られたWHEELERS Cafe」のステッカー!
実は今回イベントに協賛されている
エヴィータさんに
ホイーラーズがスポンサードさせていただきました!
と、宣伝はこのくらいで(スミマセン、

昼食会場になるホテル『如心の里 ひびき野』に集まったのは200台を超える参加車両!!!
輸入車、国産車と、カテゴリーを問わない圧巻な風景です!

まずはエヴィータさんの
メルセデスご紹介!シルバーのボディがまぶしい!
モータージャーナリストの九島達也さんがナビを務められました!

ラングラーの
ジーパーズさん

初めて見ました!FMR メッサーシュミット
200ccの2ストで3輪、前と後ろに2人乗ります。
まるで小さな戦闘機!

アウトビアンキ A112アバルト に
フォルクスワーゲン ゴルフGLE

こちらは前から乗り込むユニークな
BMW イセッタ

フェルポイント MINI JET GT と
フィアット アバルト695

ロータスイレブン(レプリカ)

美しいコルベット C2

オースチン ミニ カントリーマン

スーパーカー世代にはたまらない
フェラーリ DINO 246GT に
ロータス ヨーロッパ S2

フォルクスワーゲン Type2

国産車もたくさん!
こちらはピカピカオレンジがまぶしい
トヨタ レビンTE27

トヨタ スプリンタートレノ AE86は
イニシャルDの藤原とうふ店仕様

マツダ サバンナRX-7
などなどここでは紹介しきれないたくさんのクルマが集まりました!

最後はスタート地点に戻っての表彰式。
入賞の賞品が多いのもこのイベントのうれしいところ!

午後2時過ぎには全てのイベント終了、
たくさんのクルマが会場を後にしました。

皆様本当にお疲れさまでした!
最高に楽しかったです!ありがとうございました!

外れたガソリンキャップはどうなったか?
なんと、ミニピックアップでご参加のループ様より
ガソリンキャップをいただきました、
無事東京まで帰れました!ありがとうございます!
「車は、人に見てもらうだけではなく、走らせてこそ車です。
クラッシックカーは走らせるだけでも一苦労です。
しかし、その苦労を楽しみに変え、完走して喜びを分かち合う、
そんなクラシックカーの文化を根付かせていきたいと考えています。」
とは主催からのメッセージ。
今回、そんな「走る」ことの楽しさ、そして喜びを再認識することができました。
世の中がハイブリッドカーだらけになっても、どんなに便利になっても
こんな「走る楽しみ」はずっと残って欲しいな~

スプレンドーレ伊香保に続いて、今回もステッカーの
デザイン制作をさせていただきました!
改めましてありがとうございました!
@ホイーラーズ・デザインCLASSIC CAR RALLY MEETING 2009
「第8回 クラシックカーラリーミーティング」<編集後記>
今回は家族で遊びに行きました。レース中は家族にはコチラで遊んでいてもらいました!
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館Special Thanks:
Evita
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/23(水) 23:25:36|
- クラシック・ヴィンテージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週の9月20の日曜日、 伊香保でCLASSIC CAR RALLY MEETING 2009
「
第8回 クラシックカーラリーミーティング」が開催されました!
今回はついに初参加!なのです。
クラッシックカーラリーというと、ミッレミリアなど別世界のイベントのような気がしますが、
このレースはすごい身近!
エントリーフィーはなんと1台2名10,000円 昼食付!!!
友達と二人で5000円づつ出して楽しく参加できるイベントなのです。

集合場所は
渋川スカイランドパークの駐車場。
1985年頃までに生産された国産車・外国車が大集合!

自分がナビとして乗って参加するクルマはメルセデスの190SL。
クラシカルでオシャレな雰囲気がたまりません。
イベントに協賛される「
エヴィータ」様よりのご厚意で今回お借りして
出場させていただくことになりました。ありがとうございます!

主催である「
伊香保もちゃと人形 自動車博物館」館長さまの
ご挨拶とドライバーズ・ミーティングの後、
9時、ゲートを次々とクラッシックカースタートしていきます!

自分は19番目のスタート!
天気は快晴!木々の中をオープンカーで駆け抜けます。
きもちい~!

ツーリングラリーのルールですが、チェックポイントを正確に通過していきます。
速すぎても、遅すぎてもダメ。トータルで設定タイムににいちばん近い人から
順位が決まっていきます。

ちなみに、ひとりはドライバー、そしてひとりはナビとして乗り込みます。
ナビは「こま図」を見ながらドライバーに情報を伝えます。
(今のNAVIに近いですね、アナログですけど(笑)
「あ!あの大きい木のところを左!」みたいな感じです(笑
まるで「クルマのオリエンテーリング」みたいで楽しい!

区間の距離も「こま図」に記載してあるので、
区間ごとにトリップメーターをゼロに戻すことで、
曲がる場所が分かるのです。

榛名湖近辺を経由する全行程約80kmのコース。
「あ、ビートルのカブリオレだ!」なんて言いながら♪

チョ~~~~
キモチイイ~~~~~~

が・・・・アクシデント(汗
何やら路面に落とした音がしたかと思ったら
「ガソリンキャップ」紛失!!!(涙
ウェスを詰め込んで、応急処置でレース続行!

レース中もホイーラーズがいっぱい!
ロードレーサーとすれ違い~
「お~い!」

ニンジャにゴボウ抜かれ(笑
はやっ!

そうこうしているうちに、あっという間に昼食会場の
ホテル『
如心の里 ひびき野』にて昼食
そこで見た光景とは!!!
つづく(笑
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/23(水) 07:43:42|
- クラシック・ヴィンテージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランエボとチネリのオーナーである友人じゅんさん。
その友人でブリヂストンのランドナー「
モノックス」を所有するIさんと
「箱根にアタック!」企画を進行中です。
自転車に関しては20年近くのブランクのあるというじゅんさんですが、
「挑戦」!です!
まずは今週、練習を兼ねて「丹沢湖にアタック」を結構予定!
自分もお邪魔させていただくことに♪
丹沢湖まではランエボで向かうということで、事前に自転車が2台入るか?をテストしました。

ホイールを全部外してトランクに。

リアシートにホイール以外を収納。
積みこみ成功!
丹沢湖での走行は60kmを予定・・・走れるかな・・・(汗
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/21(月) 10:48:18|
- ロード・クロスバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日ホンダのディーラーさんから届いたDM。
ついにステップワゴンがモデルチェンジするようです!
初代ステップワゴンが大好きな自分ですが、ちょっと興味も・・・
形は、現行モデルに比べてスクエアな感じです。
ん???以前の雰囲気に戻った気が・・・。
- 関連記事
-
テーマ:新車・ニューモデル - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/21(月) 10:27:10|
- ミニバン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は「インポートバイシクルファクトリー」
世界中の一流外車ブランドの自転車が並ぶおもしろい自転車ショップです。
関東近県にも数か所あるようですが、こちらは「横浜ベイクォーター」にあるお店。
「外車ブランド」が好きな方はもちろんですが、
普通に見ても「オシャレ」で「カラフル」な自転車が並びます。
マウンテンバイクに折りたたみ自転車にクロスバイク。
どれも、街中をショッピングやクルージングするのに楽しそうな自転車ばかり!
興味のある方はぜひ一度覗いてみては?

黄色いルノーのフォールディングバイクとキッズバイク。
カワイイです♪
黄色のルノーカングーに黄色のルノーの自転車を乗せて、
みなとみらいを家族やデートサイクリング・・・
楽しそう♪(妄想中)
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/21(月) 10:19:52|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「横浜ベイクォーター」から、新しくなったみなとみらい地区の「日産本社ビル」が眺められます。
日産ビルと言えば、銀座のイメージがどうしても思い浮かぶのですが、
ここから眺める雰囲気は以前とは全く違うイメージ。
ハイブリッドカーや、電気自動車の登場もそうですが、
「クルマに関するいろんなコト」が急激に変化しているように感じます。
- 関連記事
-
テーマ:日産 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/21(月) 10:06:16|
- クルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ママの誕生日、家族で横浜の「横浜ベイクォーター」に行きました。
みなとみらいからも横浜駅からも近いこの場所。
うちからはクルマで30分くらい。

中華ビュッフェレストラン「
柿安上海DINING 」があって、
家族4人、たらふく食べてきました(笑
80種類以上から選べるので、楽しい♪
大好物のワラビ餅も食べ放題(笑
- 関連記事
-
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
- 2009/09/21(月) 09:59:02|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ついにやってきたママの誕生日。
ケーキのリクエストを聞くとやっぱり「ポーズカフェの
ジャンヌダルク」と。
早速8才の娘とヴェスパで買いにいきました。

が・・・・
ジャンヌダルク売り切れ・・・(涙
しょうがなくショートケーキとチョコケーキを買って帰りました。

ケーキの他におかしもいっぱいな店内♪
- 関連記事
-
テーマ:vespa - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/21(月) 09:41:01|
- スクーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日の夜、12時くらいですが、
横浜駅を歩いていたら、「日産 キューブ」のカッコイイラッピングカーが!
何かのイベント用だと思いますが、
カワイイデザインに思わず足を止めて見てしまいました。
- 関連記事
-
テーマ:ニッサン・日産 - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/16(水) 14:15:51|
- クルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「ホイーラーズ・カフェ」の件も含めて、中目黒は「
セガフレード Segafredo」で、
協力してくれている俳優件カメラマンのS氏と打ち合わせ。
真っ赤っかなイメージのカッコイイカフェです。
最近打ち合わせが多くてコーヒーのんでばっかりだ(汗
- 関連記事
-
テーマ:クリエイターのお仕事 - ジャンル:就職・お仕事
- 2009/09/16(水) 14:14:34|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日我が家にハムスターの「ぴっぴちゃん」がやってきました。
ママの誕生日プレゼントです♪
とは言っても半分「娘の野望」も含まれている感じですが・・・(笑
ジャンガリアンのメス、なぜか名前はぴっぴちゃんに決定。
ちっちゃくてカワイイです

おうちはこんな感じ。
ぴっぴちゃんのボディーカラーに合わせて
娘が茶色のこの籠をチョイス。

横浜市の「コーナン」のペット売り場で買いました。
ぴっぴちゃんは娘の小遣いで、
籠はパパ、餌は息子の共同出費(笑
夜行性なので、夜中ぐるぐる回ってうるさい・・・
のですが、深夜に仕事をしてると「孤独感」を癒してくれます。
「ペットってやっぱりいいな~」って感じます。
ママよ、娘よ、お世話しっかりよろしくね!
- 関連記事
-
テーマ:ハムスター - ジャンル:ペット
- 2009/09/16(水) 14:03:02|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は90年式のアメリカのスペシャリティクーペモデル、シボレーカマロ IROC-Zです。
「インターナショナル・レース・オブ・チャンピオンズ」を名づけられたこのカマロ、

LSDを標準で装備して、
5.7L V8のパワフルなエンジンを
4速ATでクルーズさせる

ローアンドワイドなスタイルは
「スペシャリティークーペ」と呼ぶに
ふさわしい流麗なもので
背の高いクルマが多いこの時代にあって、
ハッとさせられる程カッコイイです。
そんなカマロを愛車とされているのは、クルマにナビ、オーディオを取り付けるお仕事をされている
「PARANOID」代表の繁田氏。
某大手自動車関連の量販店で取り付けの作業を経験、
独立後も多くのクルマへのナビ、オーディオのインストールを実践、
輸入車、国産車を問わず、ほとんどのクルマにナビを取り付けるられるとか!
そして、クルマ好きで、カート好き!カートはコースホルダーの実績がある程の実力で、
車歴も69カマロ、アストロと筋金入りの「クルマ好き」!

ファミリーカーとしても活躍するカマロ。
後部座席には子供がDVDを見れるように
モニターがセットされる。
最近では出張によるナビやオーディオの取り付けサービスが多いとか。
確かにナビを取り付けてもらうにも、技術や金額だけでなく
「クルマ好き」な人にお願いするのは安心しますね!
人気なのも納得です。
ナビを取り付けたいけどどこにお願いしていいか困っている方、
一度繁田氏に相談してみては?

<お問い合わせ>
PARANOID
住所:〒221-0003 神奈川県横浜市神奈川区大口仲町160-1-202
TEL/FAX:045-433-4560
携帯:090-3080-9600
- 関連記事
-
テーマ:カーオーディオ - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/14(月) 02:29:01|
- アメ車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真の真っ赤っかなラーメン、横浜は東神奈川駅近、吉田飯店の「四川ラーメン」。
いつもオレンジ色の看板が気になっていたのですが、入ったのは今回が初めて。
そして、辛いものが大好きな自分はついついこの赤いラーメンを頼んだのですが、
辛い!でもおいしい!
最近辛いものに飢えていたので、あっさり感触。汗もかいてスッキリしました!
辛いモノ好きな方、ぜひいちどご賞味を!

オレンジの看板が目印!な「吉田飯店」
餃子やチャーハンの定番メニューはもちろん、
メニューのバリエーションも豊富
- 関連記事
-
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/09/14(月) 01:35:14|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いくつかお寄せいただいた情報をもとに、現地を下見に行ってきました!
写真は東扇島西公園。川崎の浮島ですが、駐車場も広くて最高!
ロケーションもイイしコレは!・・・と思ったのですが・・・
トンネルが自転車走行禁止・・・ダメポ

こちらは同東扇島の東公園。
自転車自走でなければ大丈夫?

浮島を離れ、大井、羽田をうろうろ・・・
こちらは東京都立東海ふ頭公園
駐車場無料ですが、10台くらいのスペース・・・(汗
暗くなってきたので、調査中止。
場所探・・・難しい・・・(汗
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/09/14(月) 01:18:16|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ