
今年も残すところ数時間になりました。
みなさん、年越し蕎麦は食べましたか?
うちは、さっき家族で食べました(笑
家族で食事が出来ることに感謝です。
38才で独立してはや2年。
毎日が新しい出来事、
毎日が新しい出会い、
毎日が挑戦、
毎日がテスト、
・
・
・
今年も毎日冒険のような1年でした。
今、自分がこうやって家族と一緒に食事が出来るのも、
自分を支えて下さった皆様があってのことだと強く感じています。
そんな感謝の気持ちと一緒に、
来年もがんばって参りますので、
ぜひ、宜しくお願いいたします。
世界のみんながよい年を迎えられますように。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/12/31(木) 22:04:05|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真の自転車、カッコイイと思いませんか?
名前は「
TOKYO BIKE」(トーキョーバイク)
まずこのシンプルなスタイルと、そして体に優しい?クロモリのフレーム。
シングルギヤなのにクロスバイクでもなく、ピストでもない。
本当に長く乗れそうな自転車です。
特徴としてはクロスバイクは基本的に27インチですが、
TOKTO BIKEは26インチ。漕ぎだしの軽さや、旋回性能は、
街乗りにもすごく使いやすいと思います。
スポーツすぎず、遊び過ぎない。
そんなシンプルなライフスタイルにバッチリな自転車です。

トップチューブには
www.tokyobaike.comのレタリング
このシンプルさもカッコイイ!

撮影させていただいたのは、友人長岡氏の奥様の私物。
サイズや取り回しがすごく良くて、奥様の大のお気に入りとか。
長岡氏の身長からすると、「少し小さいかな?」ということでしたが、
ダイレクトな乗り心地がお気に入りとのこと。
撮影ありがとうございました!
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/31(木) 18:38:39|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

クルマでよく通る目黒通り。
都心に向けて、走っていると気になるお店がたくさんあります。
そのひとつが上の写真「はらドーナッツ」
かわいい外観が気になるのですが、いつも急いでいるので素通り・・・
来年こそは食べてみたい~!
- 関連記事
-
- 2009/12/31(木) 18:09:34|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

フィアットのかわいいチンクエチェントに、ゴールドモンキー、
そして奥にはピナレロのロードバイク・・・
クルマやさんかと思いきや・・・
ここは東京は五反田にある
SEVショールーム東京さん。
SEVって何?と思う方も多いかもしれませんが、
SEVとは、さまざまなストレス(ロス)を減らし、
物質やカラダが本来持っているチカラを引き出す技術のこと。
このショールームにはそんなSEVのいろんな商品が展示され、
その効果を体験できるのです。
自分も一度体験させていただいたことがあるのですが、
タバコの味が変わったり、重さが軽く感じたり・・・
ビックリしました!
クルマのブレーキや、いろんなところにSEVを付けるだけで、
レスポンスが向上したり、燃費が良くなったりすると言われています。
いろんな雑誌での検証レポートや、多くの実績から、広く信頼れているブランドなのです。

先日、久しぶりにショールームの前を通ったので、
ついつい写真を撮らせていただきましたm(__)m
- 関連記事
-
- 2009/12/31(木) 18:00:37|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、とある忘年会の後、ジョナサンでの朝までMTG時に頼んだのがコチラ。
ぜんざい大好きなんです!お正月な感じもしますね~。
塩コンブもついてるし、迷わず頼んじゃいました。
ファミレスでぜんざいって結構めずらしい!?
が。。。甘い!!!
かなり強力な甘さ!!!
久しぶりに甘さで?頭が痛くなりました(笑
- 関連記事
-
- 2009/12/31(木) 17:29:28|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真はホンダのNSR75。
レーサーレプリカが結構好きな自分ですが、今まで知りませんでしたm(__)m
初めて見た時は「ん?赤いNSR250?」と思ったほどの大きさ!
そして2ストローク75ccと聞いてビックリ!
よく見ると確かにNSRとは違う・・・
グラフィックは往年のホンダのレーサーレプリカらしい派手なカラーリングで
レーサーレプリカらしくてカッコイイ!
全体のデザインも纏まっていて、「乗ってみたいな~」と思ったバイクです。
75ccなので黄色ナンバー、30km制限も無しです。
50ccは少し非力だし・・・と感じる人にはピッタリかも!?
そのまま乗っても、ちょっとイジっても本気で楽しめそうなこのNSR75。
「全開で走る楽しさ」を秘めているようです。

本気のデザインがカッコイイ!

タンデムバーと肉厚のリアシートも、50ccでは出来ない「タンデム」
を楽しむためのうれしい装備です。
今回紹介させていただいたNSR75は、
横浜市の飯田輪業さんのストックユーズド車両。
なかなか出てこないこのめずらしい車両、
気になる方は早めのお問い合わせを。
お問い合わせ
飯田輪業
〒241-0833 神奈川県横浜市旭区南本宿町111-9
■TEL 045-351-8798 ■FAX 045-351-8798
■営業時間:10:30~20:00 ■定休日: 水曜日
- 関連記事
-
テーマ:2スト バイク - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/31(木) 15:00:01|
- レーサーレプリカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ウルトラマン商店街ってご存知ですか?
場所は東京都の砧、祖師谷大蔵駅からの商店街です。
なぜウルトラマン商店街かというと・・・
円谷プロダクションが砧にあり、ウルトラマン誕生の地として、
ゆかりのある土地柄なのです。
そんな歴史ある商店街、先日マウンテンバイクでお散歩してきました。
駅前にはウルトラマンの像があるだけでなく、
ゾフィー、マン、ジャックがどこかにいるとか・・・
「ウルトラマン探しの自転車散歩」・・・ぜひチャレンジしてみては!?
ちなみに、とんねるずの木梨憲武さんの実家としても有名な、
「KINASHI CYCLE」さんもあります!
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/30(水) 01:32:12|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、六本木のミッドタウンの路地を歩いていたら、
遠くに見える六本木ヒルズが、昔のアニメマンガ「未来少年コナン」に出てきた
「三角塔」に見えてしまい、つい、写真を撮りました。
大好きだったアニメですが、ストーリーを忘れてきてる・・・
確かインダストリアという都市にあった前時代の巨大な塔、それが三角塔で、
そこからコナンが飛び降りるシーンや・・・
DVDで見てみよっかな・・・
- 関連記事
-
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/12/30(水) 01:01:39|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日わっしーさんと自転車探しにお邪魔したプロテック五反田店さん、
いろいろ自転車を見ている中で、
「わっしーさんがカッコイイと思うものの中で一番外せないものは?」と尋ねると・・・
「やっぱりドロップハンドルがイイ!」とのこと。
そうなるとかなり選択肢が絞れマス!
そして目についたのが、上の写真、ブルーノのミニベロ、しかも限定車!!!(BRUNO VENTURA LIMITED)
カッコカワイイじゃないですか!
「いいとこ取りな感じ!私はそんなに大きくないので、
あんまりごっついのに乗ると「乗らされてる」みたいになっちゃうので、
ちょうどいいかも♪」とわっしーさん
ただ、21万円は少し予算オーバー、
するとスタッフの方が、「ノーマルのベンチュラ(BRUNO VENTURA 20T 10万5千円)なら
他のお店に在庫があるかも?」と親切なお言葉。
これなら予算もなんとかイケルかも?
早速プロテックの恵比寿店さんに確認してもらうと「白が1台あります」と!
早速翌日、恵比寿店さんに現車を見に行かれて試乗された結果は・・・
「補助ブレーキもついてて乗りやすいです!
ギヤ付きのシティサイクルに比べて、ギヤが変えやすいし、ショックもないし、
ぐんぐん走れるし、道具としての自転車というより乗り物としての自転車っていう
娯楽の色が強い感じが、なんかもう、楽しいです!」
とのご連絡が♪
「もう、コレで決めます!!!若干予算オーバーですが、
長く乗れるって話とか、オーソドックスなスタイルより、
フレームがバッテンになってるとことか、タイヤが小さいからもて余している
ように見えないこととか、特徴的で私のものー!!って思えるし、愛すべき自転車です!」

と・・・早速送ってきてくれた写真、
白もなかなかカッコイイです!
納車おめでとうございます!
ステキな自転車に巡り合えてよかったですね!
かくして始まったわっしーさんのスバル×ミニベロのホイーラーズライフ。
「箱根にアタック」企画にぜひご参加ください!(笑
わっしーさん、なかなか一緒に探しに行けずに遅くなってしまいゴメンナサイ
写真、感想文ありがとうございましたm(__)m
じゅんさん、こんな素晴らしい自転車との出会いの瞬間に
立ち会える機会をいただけて、本当にありがとうございました!
プロテック五反田店様、
この度はいろいろとお世話になりました!
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2009/12/29(火) 02:34:47|
- ミニベロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は先日お邪魔した、プロテック五反田店さんの「トイレ」の写真、
スタッフの方とお話をしていると、「ぜひトイレを見てください、驚きますよ」とのお言葉。
早速覗かせていただくとそこには!!!!
上の写真に3箇所、すごい「コダワリ」があります、
3つともすぐに分かった方は相当なマニア・・・?
正解はコチラ↓

正解1
切断されたマウンテンバイクのフレームに
トイレットペーパーが!!!
(何のブランドかはお店でチェックしてね!)

正解2
マウンテンバイクのフレームの
ヘッド部分に照明が!

正解3
カンパのブレーキに
タオルがかかってる~!
(しかもかなりレアなレコード)

トイレだけでなく、お店の中には
こんな楽しい飾りがたくさん!
聞けば、スタッフの方、相当コアな自転車遊びをされているとか・・
これは間違いなく好きな人ならツボにささりますね!
気になる方、ぜひ一度プロテック五反田さんに遊びに行ってみてくださいね!
プロテック五反田
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/28(月) 00:05:14|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、横浜市 二俣川駅近くに串揚げ屋「千度」がオープンしました。
お店を出したのはなんと中学時代の友達!
ということで、昨日その祝賀会に出かけてきました♪
もう数十年会っていない友達、下手したら25年ぶりの顔も・・・
でも、あっという間にそんな時間を飛び越えて、
昔の話、そして、今だからこそ?話せる話で盛り上がりました!
25年たっても、みんな全然変わってない!

アツアツ、カリカリの串揚げがホントにおいしい!
塩をかけて、お酒と本当に合います!
「熱い」語りをしながら、「熱い」串揚げをほおばる♪
まさに高い温度を感じるような「千度」というお店の名前、ぴったりです!
改めてシゲくん、開店おめでとう!
集まった皆様、本当に楽しい時間をありがとう!
また地元で遊びましょう!
旭区近辺の方、もちろんご遠方の方も、
ぜひ「熱い」「旨い」語らいの場所、「千度」さんに
お出かけください!
営業時間は午後1時から深夜の1時まで、なんと昼から飲めるお店です♪
(注:ご飯ものは一切ありません)
居酒屋 串揚げ「千度」
横浜市旭区二俣川1-45 第一尚功ビル1F
相鉄線「二俣川」駅より徒歩5分
電話045-392-1639
営業時間13:00~1:00 不定休
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2009/12/27(日) 13:13:01|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

つい先日、高校の時の級友6人で、
同窓会?といえるほどの人数ではありませんが、
横浜で忘年会が開催されました、
6時集合だったのに、大遅刻してごめんなさい・・・m(__)m
渋谷で偶然の再会!でビックリしたゆきちゃん、
いつも元気すまいるのあやちゃん、
本当に高校以来!カメラマンさんになっていたいちろーくん、
そして大悪友のせいじくんに、いつも連絡くれる最上級さいしょくん、
も~、会った瞬間に高校の頃にタイムスリップ、
40才なのにみんな変わってな~い!
アッという間の楽しい時間でした♪

横浜のビブレ前、
超久しぶりです~

悪友2人組、
さいしょくん、幹事ゴクローさま

締めラーメンは横浜家で、
また味がおいしくなってる?
みなさん本当にありがとうございました!
また来年も集まろうね!
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2009/12/25(金) 21:49:11|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

12月に入って忘年会らしき?飲み会が続いております、
普段は飲むことが少ないのですが、やっぱり12月に集中するんですかね~?
最近は「晩酌」や「寝酒」もしなくなり、すっかりお酒から遠ざかってましたが、
ここにきて連チャン・・・久々に飲むと結構きます(汗
写真は先日恵比寿で行われた、異業種交流忘年会?
お誘いをいただいてワインを片手に行ってきました~♪
まさに、いろんな職種の人がたくさん!
そんな中、自転車関連のイベントをやっている方や、
いつもお世話になっている輸入車関連の方々や、
自転車好きのデザイナーさんともお友達に!
いや~、いろんな輪っかをつなげて行きたいですね~
みなさま、当日はありがとうございました!
来年も宜しくお願いします!

赤ワインの炭酸入り、
コレおいし~!

恵比寿駅もイルミネーションがキレイ!

帰りの電車、超満員で
疲れました・・・
- 関連記事
-
- 2009/12/25(金) 21:25:55|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はクリスマスイブ。
仕事で都内を一日クルマで走り回っていると、
そんな事すら忘れがちで・・・すごい渋滞だらけだったし・・・(涙
でも、町並みの綺麗なイルミネーションを見ると
「ああ、クリスマスなんだな~」と、
次は「お父さんサンタ」の仕事です
- 関連記事
-
- 2009/12/24(木) 11:31:59|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、じゅんさんのお友達、わっしーさんの「自転車が欲しい!」というリクエストにお応えして、
東京は五反田に新しくオープンした「プロテック五反田店」さんにお邪魔してきました!
やっぱり、自転車は後々の修理や、お付き合いのことなんか考えても
近くのお店で選ぶのがよいですよね~。
ということで、お出かけした「プロテック五反田店」さん。
綺麗な店内には、今流行のクロスバイクや、ロードバイク、
たくさんのカッコイイ自転車が並んでいます。

たくさんあり過ぎて、
確かに迷っちゃいますね、
どれを見てもカッコイイ・・・
彼女のリクエストは
「流行りに流されない、長く乗れる、愛すべき、
乗りやすくてカッコカワイイ自転車!!」
さてさて、彼女はどんな自転車を選んだのか?
こうご期待(笑
プロテック五反田店
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/23(水) 12:22:26|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、マクドナルドで打ち合わせをした時に、
「チキンタツタ再復活」の文字に目がとまり、久しぶりに食べました。
すごく懐かしい味・・・おいしかっです。
マック新聞も面白かった♪
- 関連記事
-
- 2009/12/22(火) 13:58:52|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日、2009年12月20日、千葉県立幕張海浜公園 マウンテンバイクコース (千葉市美浜区)
で、毎年恒例の「a.b.c.cup クリスマススペシャル」が開催されました!
天気は快晴!「本当に寒いかも・・・」と厚着をして出かけましたが、
驚くほどは寒く無くてひと安心、(日影は少し寒かった・・・)

今年最後のa.b.c.cupは、「クリスマススペシャル」!
ということで、サンタさん?や、ダースベイダーなどなど
楽しいコスプレ?での参加者が会場を賑わしました。

表彰式も「仮装大賞」なノリで、
盛り上がりました!
a.b.c.cup クリスマススペシャル(終了)
開催日:12月20日(日) Vol.46
会 場:千葉県立幕張海浜公園 マウンテンバイクコース (千葉市美浜区)
イベントへの参加など、詳しくはコチラ→
日本マウンテンバイク協会
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/21(月) 10:33:09|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真はチェーン店のラーメンやさん「日高屋」さんの「ピリ辛とんこつネギラーメン」
あっさり中華そばも、安くておいしいのですが、辛党の自分はコレが大好き!なんです。
チェーン店なので、味は個性的!なものではありませんが、
ネギのシャキシャキと辛いとんこつスープが結構イケルのです。

時間も深夜2時までやっていて、
家から近いのでベスパでよく行きます。
- 関連記事
-
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/12/20(日) 22:08:34|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先月の緑山スタジオシティの時に、ドロドロになったアゾニック。
現地で水で洗ったのですが、やっぱり泥があんまりとれてなく・・・
帰ってすぐに洗えば泥も比較的楽に落ちるのですが、
無精なのでほったらかし・・・そうするとこびりついた泥がなかなか落ちないのです(涙
で、気が向いたのでゴシゴシ洗いました、
スッキリ!♪

もちろん逆さま洗いも(笑
久しぶりに、チェーンも洗って
ルブもサシました
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/19(土) 00:12:55|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日東京は環八の世田谷付近を走っていると、
MITSUOKAさんのショールームの前で渋滞に・・・
思わず写真を撮ってしまいました。
日本でも超個性的な自動車メーカーが「光岡自動車」。
「ビュート」が有名で、最近では「オロチ」などが話題でした。
ひとつひとつのクルマが手作りで生産され、その個性と希少性は
すばらしい!と思います。
こういった個性的なオーダーメイドのクルマと長い年月をかけて付き合う。
そんなライフスタイルって、カッコイイなと思います。
ここ、環八から、目黒方面に向けて通称「外車通り」と言われる程、
クルマ屋さんがたくさん並んでいます。
ここ近年その風景もずいぶん様変わりしました。
- 関連記事
-
- 2009/12/18(金) 01:28:18|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近16号線沿いにできた近所の「すき家」。
なんとドライブスルーを完備しています。
マックならいざしらず、牛丼にドライブスルー・・・
とは思いながらも興味があるので早速行ってみました!
が、深夜なので駐車場はガラガラ、時間も特に急いでる訳ではないので、
結局お店の中で食べました・・・(汗
次はドライブスルー・・・やってみよう
- 関連記事
-
- 2009/12/17(木) 00:02:43|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日都内某所を歩いていると、カワサキっぽいライムグリーンの自転車が・・・
「なんだかKAWASAKIグリーンな自転車だな~」なんて思いながら歩いていると、
近づくにつれてそれは確信に変わりました。
「KAWASAKIじゃん!」
車名もKDX・・・と・・・
初めて見た自転車ですが、調べるとどうもイオングループで販売されているとか・・
何にしてもカワサキファンなら、こんな自転車ちょっと楽しですね、
このモデルではありませんが、こちらのサイトに少し情報がありました。
キッズモデルやBMX、かなりかっこいいです
http://kawasakibikes.cyclesg.com/
- 関連記事
-
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/16(水) 02:29:08|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日のトミンモーターランドでの走行会、
飯田輪業さんのペプシガンマにカーボンブレーキホース「
フレンチューボ」を取り付けて
の走行をされました。
走行後の感想を聞くと「コレ、サイコー」と・・・(笑
いわく「絶妙な握り心地、ステンメッシュに比べてコントロールできる
領域がすごく広い」とか。
自分も少し握らせてもらったのですが、
純正のものよりもキュッと締まって、ステンメッシュ程カチっとしていない・・・
確かに絶妙かも・・・
う~ん、マウンテンバイクのディスクブレーキにもつけてみたいな~

ショップのお客さんも
取り付け希望殺到とか?
- 関連記事
-
テーマ:カスタムバイク - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/15(火) 00:30:03|
- パーツ・グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日自由が丘で見かけた、女性のサイクリスト、
後ろにお子様を乗せての移動でした。
日本ではママチャリに、前か後ろにお子様を乗せていることが多いのですが、
海外ではこんな風景をよく見かけるようです。
名前は「キッズトレーラー」
サイクルトレーラーといわれる種類の一つですが、
公道の走行が可能!
すごくカッコよくて、オシャレですね
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/14(月) 00:16:37|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「外廻りの事でお悩みではありませんか?」
こちらはうちの奥さんの大の友人の手作りチラシです。
旦那さんの稼業は外構工事。
ちょっとしたお家や、お庭の修繕や工事って結構お金がかかるもの。
「マサグリーン」さんでは、中間マージンのない直接工事をされているとか。
なので、金額もうれしい価格らしいのです。
しかも、この道数十年の安心の技術力!
外廻りのことでお困りの方、ぜひ「マサグリーン」さんに
見積りだけでも一度ご依頼してみませんか?

手作りの温かみを感じる素敵なチラシです♪
外構工事 マサグリーン
神奈川県横浜市旭区四季美台
TEL・FAX:045-365-9753
●ブロック工事
●フェンス工事
●コンクリート土間工事
●外構工事一般
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2009/12/14(月) 00:11:25|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真のキックボード、子供たちが生まれる前からずっと愛用していたものですが、
昨日、自宅のマンションの前から忽然と姿を消しました(涙)
家の中に入れておかなかった自分も悪いのですが、やっぱりいないと寂しいです(涙
場所は横浜市、旭区、相鉄線の鶴ヶ峰駅近辺ですが、
もし横浜市内で、黒いグリップの、ホイーラーズのステッカーを張ったキックボードを
見かけた方がいらっしゃるようでしたら、ぜひご一報ください!
宜しくお願いいたしますm(__)m
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2009/12/13(日) 17:10:41|
- その他の乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2009年12月11日からの3日間、幕張メッセで「サイクルモード インターナショナル2009」
が開催されました。
今年で5回目をむかえるこのイベント。雰囲気はさながら「自転車のモーターショー」といった雰囲気。
モーターショーと大きく違うのはいろんな自転車に「試乗」できるのです!
「自転車が欲しいけど、どんな自転車にしてよいのか分からない」
「最新のモデルに乗ってみたい」などなど、
そんな気持ちを思いっきり満たしてくれる、リアルな自転車ショーなのです。
※試乗車は決まっています。展示されている自転車の全てに試乗できる訳ではありません

人気のロードバイクに、電動アシスト自転車

フォールディングバイクはもちろん、
デ・ローザのピストや

オシャレなビーチクルーザーにマウンテンバイク

ランドナーからファッションアイテム、パーツ、用品などなど
とにかく見ているだけでも楽しい!会場です。

こんな感じで試乗できます。
マウンテンバイクの試乗コースへはシャトルバスで!
国内トップ選手によるエキシビジョンレースや
トライアルデモも開催されました

詳しくはコチラ
CYCLE MODE international 2009(終了)
(サイクルモード インターナショナル2009)
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/13(日) 02:13:27|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もう街中を走ってるんですね!シビックのタイプRユーロ。
日本上陸前からカッコイイ!と思っていたクルマですが、実物もかっこいい!
タイプRと言えば国内でも販売されている4ドアのシビックを思い浮かべますが、
こちらは英国で販売されるシビック3ドアをベースにしたもの。
今回の国内での販売は、2000台そこそこの限定販売だとか・・・。
今の日本、スポーツ、3ドアなどの言葉ははなかなか聞かれないキーワードに
なってきただけに、限定販売であれ「ホットハッチスポーツ」・・・
ちょっとうれしく感じます。
本当に欲しい人だけが手に入れたいクルマ。
そんな「特別」な存在って魅力的に感じます。

限定スポーツ VS 拡販ハイブリッド
本当にエコなのは?
- 関連記事
-
テーマ:新車・ニューモデル - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/12(土) 00:10:56|
- 走り系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、いつもお世話になっている飯田輪業さんの忘年会に行ってきました!
集まったのは下は10代から上は40代50代???までの約40人!
みんなショップのお客さんです。
今年はサーキット走行や、ツーリングなど毎月1回のイベントで
お客さんとのコミュニケーションを積極的にされていた飯田輪業さん、
不景気と言われながらも、若い力も手伝って?か異様な盛り上がりでした♪
好きなもので集まる人たちって、年齢や立場も関係なくて本当にイイですね~
みなさん、今年もお疲れさまでした!来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
- 関連記事
-
テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/12(土) 00:06:37|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真はケロヤン氏のランチアデルタHFインテグラーレEVO1、
先日、久しぶりにランチアガレージにお邪魔したところ、
どうもクルマをいじっていた様子・・・
聞いてみると、ショップで「スパルコ」のセミバケットシートを手に入れたと・・・。
早速運転席を除きこんでみると、おお!スパルタンになってるじゃありませんか!
シートひとつでこんなにイメージが変わるとは!

マイガレージで、クルマを
夜な夜ないじるケロヤン氏・・・
ちょっとうらやましいです。
- 関連記事
-
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
- 2009/12/11(金) 02:15:46|
- ガレージライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ