fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

ジョナサン×焼きたてアーモンドブリオッシュバニラ添え390円(税込409円)

CA390842.jpg

ジョナサンの「焼きたてアーモンドブリオッシュバニラ添え」

結構おいしいです

CA390865.jpg
深夜のオアシス・・・
ここはジョナサン・二俣川店

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/31(日) 20:10:36|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「だまし絵」みたいな相鉄線横浜駅の電子ポスター

CA391043.jpg

相鉄線の横浜駅構内、改札入ってすぐの柱ですが、
写真手前の柱、右側は普通のポスターで
左側はモニターになっていて、一斉に絵が変わります!ビックリ!

なんだかちょっとだまし絵のようなこの空間、ちょっと面白いです。

関連記事

テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

  1. 2010/01/31(日) 20:04:39|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なつかしいラーメンの味 「屯てい」×ヴェスパ (横浜市 旭区 本宿)

CA391101.jpg

写真は横浜市は旭区、南本宿にあるラーメン「屯てい」

ラーメンは、なんだか昔のチャルメラを思い出すような懐かしい味。
自分にはとても美味しく感じました♪

また、このお店、カレーが絶品!辛党の方ならぜひオススメです!

CA391026.jpg
場所は保土ヶ谷バイパスの
南本宿インターを降りてすぐ。
駅だと相鉄線の二俣川駅です。

屯てい(とんてい)
神奈川県横浜市旭区南本宿町102-9
電話 045-352-2221

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/31(日) 13:06:04|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エヴァンゲリヲン新劇場版スペシャルチョコウェハース

IMG_3726.jpg

買っちゃいました・・・

CA391058.jpg
セブンイレブンで

関連記事
  1. 2010/01/30(土) 23:53:05|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みなとみらいウォールアート×ヴェスパ100

CA390641.jpg

去年の末、みなとみらいにvespaでお散歩に行ったとき、
横浜美術館の近くの壁面にたくさんのカラフルなグラフィックを発見!
思わずヴェスパを前にとめて写真を撮りました♪

CA390640.jpg
ヴェスパがさらに
カッコヨク見えます♪

関連記事

テーマ:vespa - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/29(金) 21:37:22|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マニアックなスクーター雑誌!mondo SCOOT (モンド・スクート!)

IMG_3661.jpg

モンド・スクート!この雑誌、スクーターの雑誌ですが、
そのVol.1です。

とにかく、内容がコアで、イタリアンな感じ、
そして既存のバイク雑誌とはちょっと違う不思議な雰囲気が
大好きな雑誌でした。

関連記事
  1. 2010/01/29(金) 21:26:33|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

珍しいメットイン2ストヴェスパ「VESPA COSA2 LE200」

CA391067.jpg

写真のスクーターはヴェスパの「VESPA COSA2 LE200」。
クラシックなスタイルのイメージが強いヴェスパですが、
こちらはかなり先進的なルックス。

エンジンはPX200Eをベースにマイルドな味付けがされていて、
まさにラグジュアリースポーツな雰囲気です。

大きなサイズではありませんが、シート下にメットインスペースがあり、
ハーフタイプのヘルメットなどなら入りそうです。

ヴェスパならではのグリップシフトを楽しめるこのモデル・・・
気になります。

関連記事

テーマ:vespa - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/29(金) 21:19:09|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蕗の薹×スズキ アルト JUNA×ロードバイク

CA391086.jpg

近所の竹やぶの中に、ボロボロの「スズキ アルト JUNA」が置いてあります。

そのラゲッジには「蕗の薹(ふきのとう)200円」の看板。

CA391088.jpg
よく、畑の前に無人販売で野菜が売っていますが、
こちらは車のラゲッジを利用した「無人販売所」ですね。

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/29(金) 21:07:51|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スポーツサイクルに「サイドスタンド」は邪道か?否か?

CIMG5364.jpg

早速テツさんよりトラベゾーン、カスタマイズの報告がありました!
サイドスタンドを取り付けられました!

テツさんからのコメント
「銀行行ったり、買い物行ったり実用使用の為、すごく不便でこまってしまったので、
ふつーの近所のホームセンターコーナンで、税込598円なり!!!!邪道か?」

そしてトランジットを新車で購入、現在も所有するハッサンからもスタンドに
対する熱いコメントが寄せられました。

「私もサイドスタンドは即行で取り付けました。
テツさんと同じく、近所のホームセンター(ビバホーム)で
購入した物を自分で付けましたが、ド素人の「ユルユル取り付け」が災いし、
現在ではサイドスタンドと干渉していたフレーム部分がキズだらけになっております!
地肌ならぬ地鉄が剥き出しになっているので、非常にマズイっす。新車を買ったのに・・・。」

便利なはずと思って取り付けたスタンドが、自分自身を傷つけてしまう結果になるとは・・・
そんな本意ではない、身を削るような思いをした方も多いのではないだろうか?

便利な「スタンド」ですが、ときに自転車に、そしてオーナーのすねに牙を剥くスタンド・・・。
ガソリンを入れる場所でもない、ジョジョの不思議な冒険の特殊能力でもない
この「スタンド」の本当の正体。便利さの陰に隠されたその脅威とは・・・?

スポーツ自転車に「スタンドは必要か?否か?」

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/28(木) 18:24:06|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奇跡の再会?ブリヂストン トランジットスポーツ×トラベゾーン

CIMG5362.jpg

先日、お友達のテツさんより、
「近所の工場で自転車もらったけど、メンテナンスどうすればいい~?」とのメールが。

最近職場まで自転車通勤を始めたテツさん、先日「ママチャリに変速機を付けるにはどうすればいい?」
と連絡をもらっていた矢先の出来事です。

写真を見てびっくりしました!ハッサン所有のブリヂストン トランジットにそっくり!
でも車名が違うしなんだろ~?と思っていたところ、
「どうもトランジットの先祖らしい」とハッサンからの連絡が・・・

ハッサンもテツさんも昔からのお友達・・・こんな偶然ってアリ・・・?

下の写真がハッサン所有のトランジットスポーツ

GRP_0134.jpg

う~ん、偶然とはいえ恐ろしすぎる・・・

さっそく自転車調整を始めたテツさん、

CIMG5363.jpg
メンテナンススタンドを早速制作!
転がってた端材の木とアルミアングルで、コスト0円製作時間実質30分?
ちょっとグラグラするので補強もしくは改造の必要性アリ

これからのトラベゾーンライフ、楽しみにしてます!
こんどトランジットと一緒に写真撮りましょう!

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/28(木) 17:32:01|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MTB magazine(MTBマガジン)(自転車:ネコ・パブリッシング)

IMG_3655.jpg

今はありませんが、ネコ・パブリッシングから発売されていたMTB専門誌「MTBマガジン」
最新モデル、メカニズムから、各地のトレイルの紹介、ライディングテクニックなど
コアな内容がいつも満載で大好きな雑誌でした、なくなったのが残念・・・

関連記事
  1. 2010/01/28(木) 03:34:47|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エヴァンゲリオン×UCC×オリジナルマウスパット

IMG_3613.jpg

またやっちゃいました(汗

今度のエヴァグッズは、グッズじゃないか・・・
UCCの缶コーヒーのセット。
近所のサンクスに売っていて、つい・・・

IMG_3604.jpg IMG_3607.jpg
UCCの缶コーヒーには、キャラのイラスト入り、
6缶セットで720円。

IMG_3614.jpg
特性オリジナルマウスパット付き!
(しかもアスカ♪)

こういうの・・・弱いんです・・・
もったいなくて飲めないしどうしよう・・・

関連記事

テーマ:新世紀エヴァンゲリオン - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2010/01/28(木) 03:26:15|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハーレー?ファンキーなバイクおもちゃ

CA390795.jpg

マッチョさんの新築&出産のお祝い、
何がいいかとトイザらスで散々散々悩んだあげく、
ハーレー大好きなご夫婦、きっと赤ちゃんも喜ぶだろう!
と選んだのがこちら!「RUMBLIN RIDE」

ボタンで音楽が鳴ったり、エンジン音、走る音、前輪が回る!
結構ファンキーなおもちゃです(笑

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/28(木) 03:24:31|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロッテリアの絶品ハンバーガー!

CA390777.jpg

写真のハンバーガー、ロッテリアの「絶品ハンバーガー」です。
コレ、本当に絶品なんです!
コショウが効いていて、パンズの食感や、チーズの絡み感など♪
ぜひ一度食べてみてください!

なんですが、ロッテリア・・・最近店舗もあまり見かけなくなってきましたね。
昔、ハンバーガーといえば、マック、ロッテリア、ファーストキッチン、が競っていた気がするのですが、
最近はマックの一人勝ちな感じがします。
ウェンディーズも日本から撤廃したばかり。

全部マックになるよりも、いろんなお店の味が楽しめた方がいいな~
ウェンディーズのチリビーンズ食べたい・・・

CA390776.jpg
こちらは、青物横丁近く、
イオンの地下1階にあるロッテリア。

関連記事

テーマ:ファースト フード - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/28(木) 03:15:15|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜発ナイトエクスプレス(相鉄深夜バス)→鶴ヶ峰へ!

CA391063.jpg

写真は横浜駅のバスターミナルのはじっこ。
相鉄の深夜バスです。

相鉄の終電は12時42分、
これを逃すと、横浜からはタクシーか?歩きか?の選択を迫られますが、
実はこの「深夜バス」っていう方法があるんです!!!

時間は限られていて1時5分と、20分。海老名まで向かいます。
鶴ヶ峰近辺へは「白根」で降りればよいのです。

ちなみにお値段は白根まで920円(だったと思う、降りる場所で変わります)
バスとしては割高ですが、タクシーより全然安い!のです。

CA391064.jpg
週末は結構満員だったりしますが、
平日はゆっくり、ナイト遠足気分♪
(土曜、日曜の深夜はありません)

関連記事
  1. 2010/01/27(水) 21:07:59|
  2. トラック・バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車フォーミュラー 「F-1」ってご存知ですか?

IMG_3718.jpg

先日、超希少車「ランチア・デルタ S4」が2台も並んでる!「MOTORI AL MASSIMO (モトーレ アル マーッシモ)」
で紹介させていただいた、この自転車ですが、
改めてご紹介します。

とにかくこのカッコカワイイ自転車、
ブログでも書いたように
1987年にアメリカで誕生したといわれる【F-1】というカテゴリーの自転車。
内容はスリックタイヤを履いたBMXサイズの自転車でポールポジションを決め、
アスファルトのコースを周回する自転車競技がBMXブームからMTBブームに変わるほんのわずかの
期間だけ日本国内でも盛り上がっていた競技。
当時はサーキットでもF-1のレースが開催されていたらしく、
この自転車は当時販売されていたものです。
スポークホイールの上についたホイールディスクが特徴的ですね。

最近アルミフレームで復刻したものもあるようです
BOMA シティレーシングロード F-1

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/27(水) 15:09:59|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

環状2号線側道サイクリング(横浜市旭区)

CA391081.jpg

横浜市の環状2号線、新横浜から磯子方面まで続く幹線道です。

横浜は山が多く、自転車で走るにはあまり向いてない?
特に自分の住む相鉄線沿線は山あり谷あり・・・(涙

国道16号線は比較的平坦ですが、交通量が多くて自転車にはちょっと不向き、

そこでこの環状2号線の側道なのですが、結構走りやすいのです。
ただ、途中で幹線道から外れたり、陸橋が多くてそこで降りたりと・・・
これが無ければいいんだけどな~

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/27(水) 02:00:34|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分だけのドライビングシアター(第三京浜 世田谷→保土ヶ谷)

CA391068.jpg

東京は世田谷から、環八→第三京浜入り口から入って横浜方面に向けて、
コーナーを抜けてすぐの風景、
視界がひらけた瞬間が大好きです♪

とくに夕方、旅ごころ?をくすぐられます。

関連記事
  1. 2010/01/26(火) 18:06:10|
  2. ドライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南青山のタイ料理店「Rice Terrace」(東京都 港区)

CA391066.jpg

こちらは南青山にあるタイ料理店「Rice Terrace」。
場所は青山墓地の近くですが、街の雰囲気は思いっきり下町!

表参道からは目と鼻の先ですが、こんな雰囲気の街があったなんて!
驚きました!
とても大好きな風景です。
そんな中にある像の置物にビックリなこのタイ料理のお店、
ランチでカレーを食べましたが、本当においしかったです!



関連記事

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

  1. 2010/01/26(火) 18:00:50|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京オートサロン2010・ガールズコレクション!

A.jpg

オートサロン!と言えばコンパニオン、キャンギャル!?
噂によると東京モーターショーより盛り上がるとか・・・

という事で「東京オートサロン2010・ガールズコレクション」です!

F1010126.jpg F1010074.jpg F1010091.jpg F1010093.jpg


F1010094.jpg F1010095.jpg F1010125.jpg F1010039.jpg


F1010040.jpg F1010042.jpg F1010047.jpg

Photo:Akira

関連記事

テーマ:オートサロン - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/25(月) 22:13:34|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

辛口記事が通好み!AUTOCAR JAPAN(オートカー ジャパン)(クルマ:ネコ・パブリッシング)

IMG_3653.jpg

「オートカー」はイギリスで有名なカー雑誌。
その日本版?「オートカージャパン」です。

オートカージャパンは、もとがイギリスの雑誌だけあり、
ジャガーやロータスなど、英車の記事が多いのですが、
一番の魅力は「辛口記事多め」!

この辛口テイストのおかげで?、クルマが好きな人の間では
結構読んでるひとが多いそうです。
「オートカーおもしろいよね!」って言葉をよく耳にします。

辛党の方、一度書店でお試しください、
やみつきになるかも・・・(笑

関連記事
  1. 2010/01/25(月) 22:10:26|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近のぴっぴ (ジャンガリアン♀)

CA391091.jpg

最近はすっかり家族と仲良くなったピッピ。
娘とは大の仲好し♪

自分はいまだに噛まれますが・・・(涙

先日ヒマワリのタネ以外に、リンゴをあげました。
しばらくシャクシャク食べていましたが、途中でプイっと・・・
あまり好きではないようです・・・。

関連記事

テーマ:ハムスター - ジャンル:ペット

  1. 2010/01/25(月) 21:58:36|
  2. 生き物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ステップワゴン帰ってきた~!♪

IMG_3731.jpg

ついに帰ってきました~!♪うちのステップワゴン!

しかもピッカピカ!
角にぶつけてからかれこれ、1か月以上・・・
すごくうれしいです!

修理いただいたのは「ヤマMOTO FACTORY」の山本さん、
全て新品で交換するとウン十万円コースですが、
なんとか費用を抑える形でお願いしていました。

結果、左フェンダーと左ライトはリサイクルパーツで、
バンパーは取り換えずに修理ということでした。

ちなみにぶつけた時の状態はコチラ

正直、「リサイクルパーツだから、とりあえず治ればいいか~」
くらいの感じだったのですが、仕上がったステップワゴンは驚きの綺麗さ!!!

IMG_3728.jpg IMG_3729.jpg
バンパーも交換かな~?と思っていましたが、ぶつけたバンパーが見事に復活!
あんなにへっ込んでいたバンパーがもとの形に!!!!
さらに、ピカピカ!ボディカラーに合わせて色も全部塗りなおしていただいたとか!
その技術力!本当にスゴイです!感謝感謝ですm(__)m
うちの奥さんも驚いていました♪

IMG_3736.jpg
ホイールまでピカピカに!
洗車、室内までお掃除していただいて・・・
新車になった気分です♪

山本さん、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします!

ヤマMOTO FACTORY
〒240-0035
神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町762
お問い合わせ 090-6487-6047
e-mail k.03285282@t.vodafone.nejp

関連記事

テーマ:HONDA - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/25(月) 18:16:18|
  2. ミニバン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パジェロミニライフ最終回

CA391090.jpg

修理に出していたステップワゴンが帰ってきて、
期間限定のパジェロミニライフが終了しました!

ご実家のお父様、
長い間貸していただきましてありがとうございましたm(__)m
感謝感謝です。

久々にマニュアルを運転して思ったことは、
走らせてるダイレクト感がやっぱりいいな~と。

なんとなく86に乗っていたころを思い出しました。

燃費は高速と街中半々くらいで、リッター12kmと優秀!?でした♪
ステップワゴンが7~10kmくらいなので。

街中は、すごく走りやすいし、改めて軽自動車の魅力を感じました。
今度は思いっきり山を走ってみたいです♪

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/25(月) 18:12:03|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1953年式 オースティンヒーレー100/4 BL1

CA391069.jpg

先日、エヴィータさんまで「マットブラックMG-Bカフェレーサー」の進捗状況を伺いに行ったのですが、
「あれ?ない・・・・」
聞くと「最後の仕上げに別の場所に移動している」ということで。。。残念。
もうすぐ商品として仕上がるそうです。

その代わり?といっては何ですが、
ものすごく目を引いたのが
写真の真っ赤なクラシックカー!

このクルマは1953年式のイギリスのオースティンヒーレー。

グラマラスなリア周り、ライトからフロントグリルにかけての曲線美など、
芸術品と思えるような美しいスタイルにしばし見とれてしまいました。

しかも驚くほどピカピカ!
とても自分が生まれる遥か前のクルマだとは思えません。

それでも「これからさらにレストアするんだよ」と聞いてビックリ!
どれだけ綺麗になるんだろう・・・楽しみです。

CA391074.jpg CA391072.jpg
特徴的な「おちょぼ口」なフロントグリル。
個性的です。

CA391071.jpg
フロントからリアに流れる曲線美が
分かるでしょうか?

CA391073.jpg
一灯のシンプルなテールランプ。
初期型のこのモデルだけの美しさ。

関連記事

テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/25(月) 00:13:20|
  2. クラシック・ヴィンテージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう困らない!ちょっと旧い輸入車生活(クルマ:二玄社)

IMG_3649.jpg

二玄社から発売中の「もう困らない!ちょっと旧い輸入車生活」
本当にちょっと古い輸入車が66車種紹介されています。
どれも読んでいるうちに、だんだん欲しくなっていくような・・・
楽しい雑誌です。

また、3000人のオーナーの声が掲載されているなど、
これから輸入車生活を始めたい!と思っている方には
本当にうれしい雑誌かも・・・

カーグラを作ってきた二弦社だからこそ出来る、実績のデータは
インターネットでは得られない情報が満載です!

関連記事
  1. 2010/01/24(日) 21:35:00|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超希少車「ランチア・デルタ S4」が2台も並んでる!「MOTORI AL MASSIMO (モトーレ アル マーッシモ)」

IMG_3702.jpg

ランチアデルタエヴォ1所有の友人のケロヤン氏。
冬はこのデルタでスノボに出かけたりしているのですが、
そんなシーズンイン?の前に、愛車の点検が毎年この時期のお約束なんだとか。
確かに雪道とかで止まっちゃったらやですよね~(汗

で、いつも愛車の整備でお世話になっている「MOTORI AL MASSIMO (モトーレ アル マーッシモ)」さん
にお出かけなのですが、何でも「すごいクルマがあるから一緒に行かない?」とのお誘いが・・・。
そこで見たものは!!!

IMG_3688.jpg

うお~!この風景!!!S4が2台ガレージに!!!
オーナーにお伺いすると「自分が分かるだけで日本では5台くらいしか知らない」というお言葉。
そんな希少車が、ここ足立区に2台も並んでるとは!

IMG_3721.jpg IMG_3691.jpg IMG_3698.jpg
ランチア・デルタS4は、ランチアが世界ラリー選手権(WRC)のために製造したラリー用の競技車両で、
スーパーチャージャーターボエンジンをリアミッドシップに縦置きし、エンジンの最高出力は456ps!!
なスーパーラリーカーなのです。

こちらのショップは!「MOTORI AL MASSIMO (モトーレ アル マーッシモ)」さん。
驚いたのはこのS4だけではありません!

IMG_3718.jpg
イタリアンカラーな小径ロードクロスバイク?
こちらは1987年にアメリカで誕生したといわれる【F-1】というカテゴリーの自転車。
内容はスリックタイヤを履いたBMXサイズの自転車でポールポジションを決め、
アスファルトのコースを周回する自転車競技がBMXブームからMTBブームに変わるほんのわずかの
期間だけ日本国内でも盛り上がっていた競技。この自転車は当時販売されていたものです。

IMG_3690.jpg
その他にもビアンキのオシャレな
クロスバイク「Bianchi NYALA 」
モトクロスなキッズ足こぎ自転車・・・?

IMG_3704.jpg IMG_3707.jpg
屋外にはボアアップされたヴェスパの50sヴィンテージ、
tomosに、ヴェスパ ET4が!!!

IMG_3714.jpg IMG_3716.jpg 
ショップの前に停めてあった綺麗なアルファロメオのスパイダー
(ツインスパーク)。聞くと「販売車両」とのこと。
走行は4万キロ台、幌も綺麗で、塗装も艶アリアリで・・・
驚いたのはそのプライス。タイベル交換込で乗り出し○○万円!!!!
(気になった方は問い合わせてみてくださいね)
憧れのスパイダーがこの金額で手に入る事実・・・本当にいい時代です。

IMG_3701.jpg
写真の撮影ありがとうございました!
また遊びに行きま~す!

IMG_3717.jpg
ケロヤン氏、ありがとうございました!

関連記事

テーマ:スーパーカー - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/24(日) 03:27:43|
  2. スーパーカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

息子と二人、久々の横浜親子サイクリング(ジャイアント アンセム3×SOLUTION)

CA391047.jpg

先日、久しぶりに小学5年生の息子と、
横浜は山下公園までサイクリングに出かけました。

昔、長距離を一緒に走って泣かれてから、
しばらく一緒に遠出はしてなかったのですが、
久しぶりの挑戦です!

(写真上)みなとみらいに到着!予定通り30分ほど。さすが5年生!

CA391049.jpg
そこから山下公園まで。カモメが飛ぶ姿に
喜んでました♪

CA391054.jpg
マックで昼食の後、一気に「港の見える丘公園」まで
激坂を押しながら歩いて登りました(汗

今回は一回もグズルことなく完走!
次は鎌倉まで挑戦予定です!

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/01/24(日) 02:08:15|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第3新東京市土産「箱根 二子山」

IMG_3673.jpg

先日、じゅんさんに箱根のお土産をいただきました。
ありがと~!

エヴァンゲリオンの舞台として有名な箱根。
第3新東京市土産「箱根 二子山」です。

IMG_3674.jpg IMG_3679.jpg IMG_3677.jpg
パッケージのクオリティが半端じゃありません!
ヤシマ作戦の説明や、箱の裏にも憎い演出が・・・。

IMG_3681.jpg IMG_3680.jpg
ステッカーが標準装備。アラート感満載の注意書き。
お菓子の包みにも名シーンがプリントされています。

IMG_3682.jpg IMG_3683.jpg
中身は双子山の形のお饅頭!

関連記事

テーマ:新世紀ヱヴァンゲリヲン - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2010/01/24(日) 00:20:20|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガソリンまた値上がり~(涙

CA391059.jpg

また、ガソリンの値段が上がりましたね・・・(涙
いつも自分が行っているコスモでは125円・・・
でも、一時期に比べればまだましですね。

CA391060.jpg
それにしてもパジェロミニ、
小回りがきいてスタンドでも楽ちんです♪

関連記事
  1. 2010/01/24(日) 00:14:39|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR