fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

働くクルマ。横浜消防局の真っ赤な「日産マーチ」

CA391227.jpg

先日横浜駅で見かけた真っ赤なマーチ。
横浜消防局仕様です。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/04/30(金) 01:51:10|
  2. 働くクルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ついに電気自動車時代到来?「EV パーキング」出現!2010年は電気自動車元年になる?

CA391607.jpg

「充電は80%までできます」の文字。
なんだか分かりますか?

そう、タイトルにもあるように電気自動車の充電スタンド「EV QUICK」です。
場所は第3京浜の保土ヶ谷パーキングエリア。

今年になって電気自動車の動きが目まぐるしいですね。
12月には日産の「リーフ」が完全電気自動車として発売されます。
国の補助金の額が決まれば、200万円代で購入できる、
ある意味初めて実用化される夢の「電気自動車」が街を走りだします。

気になるインフラの面ですが、日産では全国の日産のショールームに電気スタンドを設置するとか。
上の写真のように、現実に充電スタンドを見ると、否が応でも実感が湧いてきます♪

CA391604.jpg CA391605.jpg
なんだか普通のガソリンスタンドみたいな機械ですが・・・

CA391606.jpg
「使用方法」が気になる方はこちらをクリック!

小さい頃に夢見た「電気自動車」。
ついに登場かと思うとワクワクします♪

関連記事

テーマ:自動車全般 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/04/29(木) 15:37:25|
  2. エコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンキーカワユス

CA391499.jpg

先日日本橋で見かけた
ピッカピカのモンキー・・カワユス

関連記事

テーマ:4MINI - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/04/28(水) 23:50:17|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「認定中古車.com」編集長「ジマ氏」がA-bikeを斬る!

IMG_4691.jpg

輸入車の認定中古車検索サイト「認定中古車.com」の編集長ジマ氏に
A-bikeの試乗をしていただきました!

ジマ氏は自他共に認めるクルマオタク、もといクルマエンスー(笑
現在はフォルクスワーゲンのタイプ2ウェストファリアを所有(昔の形のカワイイバスみたいなやつです)し
車歴も、知っている限りではビートル、MG-B、ミニクーパー、S-MXなどなど
自転車は現在バズーカのマウンテンバイクを所有されています。

そんな筋金入りのクルマ愛好家のジマ氏。
まずはA-bikeに乗って駐車場をグルっとひとまわり、
大一声は・・・「怖い!」(笑

そう、人は未知との遭遇の時、恐怖を感じるのです。

「そうじゃなくて、車輪小さくて乗りにくい!、それに危ない!」

ごもっとも・・・(汗 自分が初めて乗った時の感想と一緒(笑

おそらく、乗り物のことを良く知っていればいるほど感じることかもしれません。
過去の経験と照合して頭で考えてしまうのです。

その後しばらく試乗してもらって、次のコメントは・・・

IMG_4682.jpg

「スピードに乗ると案外まっすぐ走るね♪
A-bikeの速度域みたいなものがある。時速10~15kmくらいかな?
段差は無理だね、車輪の半径を超える段差は物理的に超えれないし・・・」

等々、多角的に分析してくださいました♪

「歩いた方が楽な気もするし、正直何に使っていいか分からないな~」と。

確かにその通り、自分も一番感じているところです。

その後、ジマ氏、ハッと感じたご様子。
「そっか、自転車や、他の乗り物と比べるからおかしくなるんだ。
A-bikeはA-bike。ホビーとして楽しむのもよし、カスタムや、
エクストリームっぽい感じのギアとして楽しむのもいいかも♪」

なるほど!この乗り物は自転車ということになっていますが、
柔軟な発想、既成の概念に縛られず、楽しむアイデアさえあれば、
いくらでもその世界を創造していける、「クリエイティブムーバ」ということですね!

ご試乗ありがとうございました!
また伺います!

Special Thanks
安心と信頼のクルマ選び「認定中古車.com」はコチラ
編集長ジマ氏のブログはコチラ

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/27(火) 01:43:22|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「フラッシュローラー」がホイーラーズの仲間入り?

IMG_4625.jpg

小学3年生の娘が、誕生日プレゼントにリクエストしたのがこちら、
「フラッシュローラー」

普通の「靴」に装備することで、路面を「滑走移動」することが可能となる
まさにドラえもんのポケットから出てきたような夢のアイテムです(笑

ホイールは回転すると光ります♪
それで「フラッシュローラー」なんですね。
ちなみに電池無しで光ります。エコですね~♪

IMG_4627.jpg
サイズが調整出来るので、「足のサイズが大きくなったから使えなくなった」という
ことがありません。子供の成長に合わせて長く遊べるスグレギアです。

っていうことは大人版もイケるのでは・・・

ビジネスシューズに装着して、
スーツを着てオフィス街を滑走移動!!!
みんなが平行移動していて面白そうです♪

ブロックパターンのファットタイヤを装着してダウンヒル・・・
かなり危険そうです(汗

インラインスケートパークで遊ぶ!
前後のバランスとるの難しそう・・・

やっぱり子供用かな(汗

関連記事
  1. 2010/04/26(月) 20:19:45|
  2. その他の乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

テーマは「炎と笑顔」オフィスフロアのグラフィックパネルにデザインをさせていただきました!(WHEELERS DESIGN)

IMG_464400.jpg
Design by WHEELERS DESIGN

先日、とあるオフィスのエレベータフロアのグラフィックボードに
グラフィックを描かせていただきました。

今回も仲良しインテリアデザイナーちけろんさんとのお仕事♪

エレベータの各フロアに、2F、3F、4Fが分かるようにサインパネルとして機能しながら、
働く人が楽しく働ける場所、そして会社の理念も表現出来れば、ということで
「炎と人が笑顔で向き合っているイメージ」で制作させていただきました。

人と炎くん、どこで向き合っているか分かりますか?
正面の笑顔も含めて、笑顔が三つあります(笑

オフィスの壁の色に合わせてオレンジを基調としながら、
各フロア別「チェア」の色に合わせて、各階で配色を変えました。
IMG_464200.jpg IMG_464500.jpg
2階 オレンジ×レッド

IMG_464000.jpg IMG_463800.jpg
3階 オレンジ×ブルー

IMG_463500.jpg IMG_463700.jpg
4階 オレンジ×グリーン

IMG_464700.jpg IMG_465300.jpg IMG_466000.jpg
今回のビルはなんと新築!インテリアのデザインは全てちけろんさんによるもの!
どうですか?このシックで洗練された雰囲気!

IMG_465700.jpg IMG_466400.jpg IMG_466100.jpg
目立たないところにもちけろんさんのセンスが光ります。
屋外の休憩スペース、非常階段のドアの色など♪隠れミッキー的要素満載ですね♪
一番こだわったのがトイレ。センス抜群です。

今回も皆様のお力添えでグラフィックを完成することが出来ました。
本当にありがとうございました!改めましてお礼申し上げます。
また、遊びに伺います!

Interia Design by Rana・Stille
Graphic Boad Design by WHEELERS DESIGN

関連記事

テーマ:クリエイターのお仕事 - ジャンル:就職・お仕事

  1. 2010/04/25(日) 15:13:11|
  2. ホイーラーズ・デザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A-bike plusのplusは「楽しさプラス」のplus?(A-bike plus×三浦半島)

IMG_4676.jpg

先日A-bikeで三浦半島までサイクリングに行ってきました!
というのは嘘・・・(ごめんなさい)

正直、A-bikeで長距離ツーリングは結構冒険デス。
どのくらいの距離を走れるのかいつか挑戦してみたいとは思いますが・・・

写真はステップワゴンで早朝ドライブに行った時のもの。
ラゲッジにA-bikeを積んで♪

海沿いの景色の良いところでA-bikeを降ろしてちょこっと散歩する♪

いつものドライブにちょっと楽しさをプラスしてくれます。
A-bike plusのplusは「楽しさプラス」のplusなのかも♪

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/25(日) 04:13:53|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

OGKのスポーツ自転車用ヘルメット「KABUTO(カブト)」がお気に入り!

IMG_3763.jpg

みなさん、自転車用のヘルメットってどうやって選んでますか?
ブランド?軽さ?価格?フィット感?カッコよさ?

自分が使っているのは写真のOGKさんの「KABUTO(カブト)」。
ヨーロッパブランドのヘルメットもカッコイイのですが、
形がどうしても頭に合いません(涙
あと、あんまり派手なカラーリングも苦手デス。

その点OGKさんは国内のブランドなので、「日本人の頭の形」のことを
よく考えて作ってらっしゃるのです。

そしてもうひとつのポイントは「ツバ」付きであること。
マウンテンバイクで山を走る時は、急な日差しや、木の枝などから目を守ってくれます。
ロードバイクに乗る時は「ツバ」を外してかぶれるからオンオフ両用!なのです♪

色も艶消しブラックがシックでとてもお気に入りです♪

価格も比較的リーズナブル。
イチオシなヘルメットです♪

「キノコみたいになるのがいやだな~」「カブリモノ苦手~」な方も多いかと思いますが、
自転車でスポーツする時はヘルメットをかぶりましょう!

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2010/04/24(土) 19:11:33|
  2. パーツ・グッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MTB FESTIVAL Spring 2010 in 緑山スタジオ・シティ 5月22日~23日(土、日)開催!

IMG_1404_20100424020735.jpg

来る2010年5月22日~23日(土、日)、
「MTB FESTIVAL Spring 2010 in 緑山スタジオ・シティ 」が開催されます。
開催場所はTBSの人気番組「SASUKE」の撮影場所としても有名なTBSの「緑山スタジオ・シティ」

マウンテンバイクの草レースとして長年の歴史を持つこのイベント。
初心者から上級者までが楽しめるアットホームなレースです。
今回は自転車競技連盟公認J2 XCOを併催し、エリート選手も参加します。

「多くの子供たちにエリート選手の走りを見て頂き、励みにして欲しい」
とは当大会を運営する浅沼氏からのコメント。

KIDS_3_0768.jpg

現在エントリーを受付中!
たまには子供と一緒にどろんこまみれになってみませんんか?(笑

今回は小学3年生~6年生を対象にスクールを開催。
山の上り方、ブレーキのかけ方などをレクチャー予定です。
ホイーラーズ内田もインストラクターとして参加予定。
お子様の普段の自転車の運転技術の向上にも役立ちますので
ぜひご参加ください!

詳細、参加申し込みはコチラ

内容:
Kodakキッズチャレンジミルキー(未就学児)
WD-40キッズチャレンジ(小学1年~6年生)
LAND ROVER男子ソロ2時間耐久レース
TERZO男女ペア2時間耐久レース
花王のバブ男子ペア2時間耐久レース
Coleman3人組2時間耐久レース

JCF J2 XCO
OGK KABUTOスポーツ女子
OGK KABUTOスポーツ男子
TREKエキスパート
ANCHORエリート女子
ANCHORエリート男子

photo:Kouichi Senzaki

※前回のイベント時の写真をご購入いただいた皆様、ありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
今回のイベントに関しましてはホイーラーズでの写真の販売はございません。
あらかじめご了承くださいm(__)m

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2010/04/24(土) 13:14:06|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

乗り物も世界観もカッコイイ!「王立宇宙軍 オネアミスの翼」



「王立宇宙軍 オネアミスの翼」っていう映画ご存知ですか?
1987年に公開されたSFアニメ映画です。

主人公のシロツグの声は「森本レオ」さん。
楽曲は「坂本龍一」さん。
制作はエヴァンゲリオンで有名な「GAINAX」さん、
そして、「貞本義行」さん、「庵野秀明」さんも制作に参加されているという、
かなりスゴイ映画なのです。

当時自分は劇場で見たのですが、
リアルなジェット機の飛行シーン、
戦場シーン、バイクハングオンの描写、
そしてロケットの打ち上げの迫力!

ただただ、スクリーンに釘付けでした。

舞台は1950年代の地球に似ている「もうひとつの地球」。
「挑戦」や「冒険」、そんな熱いものを思い出させてくれます。

関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:映画

  1. 2010/04/24(土) 01:30:51|
  2. 映画・音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A-bike plus×レンジローバーヴォーグ

IMG_4687.jpg

ついにイギリス×イギリスのツーショット、レンジローバー×A-bike plusデス。

レンジローバーといえば英国王室御用達のクロカンモデルですが、
A-bikeを開発したのもイギリス人。小型計算機(ポケット電卓)など、
英国が誇る世界の発明家「サー・クライブ・シンクレア」氏なのです。

同じイギリスからやってきた文化。
レンジローバーは日本の街並みにすっかり馴染んでいますが、
A-bike・・・どんな風に日本の町に馴染んでいくのでしょうか?

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/24(土) 00:30:55|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Fausto COPPI MITO

IMG_3334.jpg

サイクルモード2009の会場で見つけたCOPPIのブース。
(だいぶ前の話ですみません)
イタリアを代表する憧れのメーカーでしたが、最近あんまり元気ありませんね(涙

ただ、この会場で見つけたフレーム、
MITOというモデルですが、フルカーボンでインテグレーテッドヘッド、シートポストで
フレームセットのお値段は207,900円!
驚きのプライスです!

街中で目立つこと間違いなし!デス。
がんばれCOPPI!

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2010/04/24(土) 00:09:01|
  2. ロード・クロスバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

G.ワークス(G-WORKS クルマ 三栄書房)

IMG_3767.jpg

久しぶりに雑誌のご紹介です♪
写真は三栄書房の「G.ワークス」
三栄さんといえば、「オプション」などが有名ですが、
こちらはかなりコアなクルマ雑誌です(笑

日本の旧車メインの誌面、
ジャパン、ケンメリ、GT-R、サニトラ、レビン、トレノ
セリカ、フェアレディZ、ブルーバド・・・

こんなキーワードにピンとくる方!
ぜひお買い求めください♪

写真はTE27レビンが表紙の2009年9月号、
カッコヨクテついつい買っちゃいました♪

毎月21日発売、コンビニで売ってることが多いです♪

関連記事
  1. 2010/04/23(金) 23:43:42|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホイーラーズ?台車(だいしゃ)

IMG_4632.jpg

我が家に新しいホイーラーズ?が仲間入りしました♪

だ・い・しゃ・・・です♪
って、乗り物じゃないか・・・
でもいいんです、車輪付いてるので(笑

自分のお仕事で結構大変なのが、カタログやチラシの納品。
お客様のところに直接お届けすることがよくあります。

今まではなんとか、がんばって自力で運んでいたのですが、
腰なんかをやると怖いので・・・(笑

で、購入したのが写真の台車。
本当にらくちん♪今までの苦労がウソみたいです♪
なんでもっと早く買わなかったんだろう(笑

IMG_4631.jpg
トランスフォーム機能搭載
(って折りたためるだけですが・・・)
必要無い時はコンパクトに収納可能
最大積載能力150kg

IMG_4633.jpg
小さな車輪を4つ装備。
カワイイやつです♪

関連記事
  1. 2010/04/23(金) 23:28:41|
  2. その他の乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

電気自動車の「学習教材」

IMG_3824_20100210005726.jpg

食べ物の紹介が続きましたが、少し乗り物系の話に戻して・・・

写真は小学5年生の息子が持って帰ってきた「学習教材」。
ここにも「電気自動車」の波が・・・(笑

IMG_3825.jpg
授業でこういうの組み立てるの、
楽しそうです♪

関連記事
  1. 2010/04/23(金) 03:59:55|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深夜の「なか卵」×ステップワゴン

CA391175.jpg

もうそろそろグルメシリーズ終わります(笑

写真は深夜の「なか卵」
最近近所に出来たので深夜ドライブで行ってきました。

24時間営業の「うどん屋さん」って結構少ない?
のでちょっとうれしい♪

関連記事
  1. 2010/04/23(金) 03:50:42|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昔ながらの洋食「生姜焼き定食」(品川駅内 品川ダイナー)

CA391415.jpg

品川駅の中にある洋食屋さん「品川ダイナー」さん

先日、こちらでランチを食べました。
基本的に「定食モノ」大好きなので
写真の「生姜焼き定食」を食べました♪

CA391443.jpg
昭和な雰囲気もイイ感じで
メニューも懐かしい名前のものがたくさんです♪

関連記事

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/23(金) 03:41:41|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深夜の「麻布ラーメン」(東京都 港区)

CA391326.jpg

ごめんなさい、食べるネタが続いていますm(__)m

こちらは麻布十番近くの「麻布ラーメン」
深夜までやってるラーメン屋さんって探すとなかなかないのですが、
こちらはミッドナイト営業!

昔仕事帰りによく行きました(笑
芸能人出没の噂もよく聞くラーメンやさんです。

CA391327.jpg
辛いもやしとネギが入れ放題♪
もやしとビールだけでもイケそうです(笑

CA391325.jpg
黄色い看板が目印。
都内のいろんなところにあります♪

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/23(金) 03:33:47|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン二郎 三田本店×ヤマハ トリッカー(TRICKER)

CA391331.jpg

写真は「ラーメン二郎」の三田本店。
いつも行列が出来てますが、この日はお休みでちょっと寂しい(笑

最近二郎行ってないな~

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/23(金) 03:27:50|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「餃子の王将」の餃子ってやっぱりおいしい♪(東京都 浅草橋)

CA391542.jpg

「餃子の王将」って、大阪ではメジャーですが、
関東では関西ほどお店を見かけません。

知っているとこと言えば、新橋、学芸大学くらい・・・

と、先日仕事で行った浅草橋で、ガード下に「王将」発見!
お腹がぺこぺこだったので入っちゃいました♪

CA391539.jpg CA391538.jpg
王道のチャーハンと餃子の黄金のコンビネーション。
餃子プリプリ♪改めておいしいな~と思いました♪

関連記事

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/23(金) 03:10:49|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「空海」の豚骨ラーメン(横浜市 みなとみらい)

CA391571.jpg

そしてお次は大好きな「ラーメン」ネタですが、
写真は横浜はランドマークプラザにある「空海」の豚骨ラーメン。
ガーリックが香ばしくておいしいんです♪

CA391572.jpg
ランドマークにお越しの際はぜひ!

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/22(木) 17:04:10|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョナサンの抹茶カフェ

CA391439.jpg

辛いものの次は、甘いもので(笑

ジョナサンの抹茶パフェ。
いろいろな種類の「具」が入っていて楽しいです♪
抹茶らしく「激甘」ではないので、
甘いのが苦手な人でも案外食べれるかもです。

CA391440.jpg
ワラビ餅と小倉がスキ♪

関連記事

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/22(木) 02:25:37|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「チェゴヤ」の激辛激赤激多ユッケジャンクッパ(五反田)

CA391576.jpg

ちょっと食べ物ネタがたまってきてしまったので、
グルメシリーズが続きそうですが、お付き合いくださいm(__)m

と、写真は五反田にある「チェゴヤ」という韓国料理のお店。
辛いの大好きな自分ですが、
本当に辛かった(汗
しかも量が多すぎ~(汗
でもおいし~♪

CA391577.jpg
五反田駅から徒歩5分。
辛党の方、一度挑戦ください(笑

関連記事
  1. 2010/04/22(木) 02:20:03|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アリス・イン・ワンダーランド×横浜ブルク13

CA391597.jpg

横浜の桜木町駅近くに出来た「横浜ブルク13」という映画館。
桜木町にはよく行くのに、最近出来たことを知りました(汗
気になる映画は写真の「アリス・イン・ワンダーランド」

ポスターもディズニーっぽくて、
こういう雰囲気大好きです♪

関連記事

テーマ:気になる映画 - ジャンル:映画

  1. 2010/04/21(水) 03:10:20|
  2. 映画・音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近のぴっぴ(ひたすらトイレットペーパーの芯をかじり続けるハムスター)

CA391587.jpg

「ガシガシガシガシガシ」
時間は深夜2時、いつもとは違う聞きなれない音がするので、
電気をつけてぴっぴ(ジャンガリアン)を見に行くと・・・



ひたすらトイレットペーパーの芯をかじり続けてました・・・(汗
いつもは、ピンクのスプーンを近付けると
餌をもらえると思って近づいてくるのですが・・・
おいしいのか?ぴっぴ?

関連記事

テーマ:ハムスター - ジャンル:ペット

  1. 2010/04/21(水) 02:47:27|
  2. 生き物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A-bike plus×シェーキーズ

CA391580.jpg

先日久しぶりに「シェーキーズ」に行ってきました♪
A-bike plusと一緒に♪

「シェーキーズ」といえば、「ピザ食べ放題!」で、
若いころからよくお世話になってます♪
写真は成城学園にあるシェーキーズ。

クルマで行ったのですが、お店の駐車場がいっぱい(汗
結局少し離れた駐車場に入れたのですが、
そこからシェーキーズまでは歩くにはびみょ~な距離・・・

そこで、早速A-bike登場!
あっという間にお店に着きました♪

食べた後も軽い運動になって一石二鳥。
クルマにA-bikeを積んでおくと、

「目的地からちょっと離れた駐車場に車を停めても
気にならない♪」

これは結構ポイント高いです。
駐車場が遠くて、行くのをあきらめることが減りそうです♪

CA391579.jpg
昔は10枚くらい平気で食べてましたが、
6~7枚くらいでお腹いっぱい・・・
ポテトも久しぶりにおいしかったデス。
ピザ大好き!

関連記事

テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/20(火) 11:57:03|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

A-bike plus×ルノートゥインゴ

CA391581.jpg

昨日ご紹介したルノーのトゥインゴですが、
さらにA-bikeとコラボってみました♪

フランス×イギリスですが、
なんとな~く、最新の乗り物同士、違和感なく並んでますね♪
赤のトゥインゴと、A-bikeの赤パーツも馴染んでます。

そして両方の自由な乗り物に共通して言えるのは、
生活雑貨のような「モノ」的な感じを受けること。

どちらも可愛らしくて、なんとなく生活を楽しくしてくれそうな「アイテム」
といった感じがします。

スモールフランス車にスモールイギリスバイクを積んだ6輪生活。
ちょっと素敵ですね♪

CA391583.jpg
珍しいトゥインゴ×珍しいA-bike
=珍しい風景?(笑

CA391584.jpg
M様もA-bikeに試乗♪
やっぱり笑顔でした(笑


関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/19(月) 23:46:21|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

癒し系?ルノートゥインゴトゥインゴ♪

CA391586.jpg

上の写真、カラフルに並ぶ2台のカワイイクルマ。
フランスはルノーの「トゥインゴ」です。

排気量1200ccのコンパクトカー、
国産車ではフィットやヴィッツ、マーチ、デミオなどに近い感じです♪

初代トゥインゴは、当時のホンダの軽自動車「トゥデイ」とそっくり!
で話題となりましたが、現行のトゥインゴも何かに似てるのかな???

正直初めて見た時は「国産車?」と思いました(ゴメンナサイ)
他のクルマもそうですが、最近のクルマ、なんだか各国、各メーカーの
「個性」が薄くなってしまったような・・・。

機能や性能を追い求めて行くと、
形ってだんだん似てくるのかもしれませんね。
しょうがないのかも・・・

でも、フランスが好き!ルノーが好き!な人には
最高にハッピーなクルマです!
それに、上の写真、こうやって2台並んで駐車場に入っていると、
なんだかカワイくて、癒されませんか?
それに、フランス車と言えばやっぱりシート!
本当に乗り心地が良いのですが、きっと運転してても
シートに癒されるんだろうな~

CA391578.jpg
とはいいながら、こちらの青トゥインゴはGT!
5速マニュアルで走りも熱い!のかな?
今度乗せてください(笑

クルマに癒しを求めてる方、
「トゥインゴトゥインゴ」オススメです♪

お買い得な認定中古車ならこちらで探せますよ~♪
認定中古車.com

関連記事

テーマ:フランス車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/04/18(日) 19:35:33|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々に早朝ドライブしてきました!ステップワゴン×三浦半島

IMG_4666.jpg

先日、早朝ドライブに行ってきました。
目的地は無かったのですが、なんとなくドライブしたい気分・・・
そんな時ってないですか?

走り始めて「どこに向かおう・・・・?」
ドライブしながら考えること数分・・・
「なんとなく海がいいなあ・・・・」

伊豆、三浦、小田原、茅ヶ崎、由比ヶ浜・・・・
とにかく進みますが、どこに行こうか決めかね・・・
考えるのをやめました(笑

「無意識下の選択」に任せて。

道の分かれ道があれば、なんとな~く行きたい方へ曲がる。
その無意識下の選択の連続で向かう先ってどこだろう・・・?

人が自分で認識して意識的に選択しているものって、全体の数%っていいます。
残りの大半は「無意識下での選択」。

結局たどり着いたのは三浦半島の海!
自分で一生懸命考えた結果では無いにしても、
「海に着く」という目的は達成できました♪

漠然と目的さえ決めてしまえば、
ある意味後は「無意識下の判断」に任せればたどり着ける・・・

人生においても、同じことが出来るのかもしれませんね♪

関連記事

テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/04/17(土) 23:55:33|
  2. ドライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チョコボールパン、甘っ!

CA391356.jpg

昔から「チョコボール」大好きなんです、
ピーナッツの方。(キャラメルは銀歯を持っていかれるのでダメ)

と、先日見つけた「チョコボールパン」
もちろんすぐに買って食べましたが・・・・

甘すぎて・・・ちょっと酔いました(笑

関連記事

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

  1. 2010/04/16(金) 23:49:39|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR