
2010年も残すところ数時間になりました♪
本当にいろんなことがあった一年、もう思い出すのも難しいほど(笑
ただ、皆様に支えられ、独立から3年という月日を迎えることが出来ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログにご訪問頂きました皆様、本当にありがとうございました。
来年もがんばりますので、どうそよろしくお願いいたします!
写真は今年最後の夕日♪
ステップワゴンも久しぶりに洗車できたので、
気持ちよく新年を迎えられそうです♪
皆様もよいお年をお迎えください!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/12/31(金) 21:46:05|
- ミニバン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

横浜市のバイクショップ「
飯田輪業」さんのイベント参加者様用の
2011オリジナルカレンダーを制作させていただきました♪
イベントで撮影した写真をそのままA3サイズのポスターカレンダーにした、
世界に一枚だけのオリジナルカレンダーです♪
飯田輪業様のイベントにご参加された皆様、
また写真をお買い上げいただきました皆様、
改めましてありがとうございました!
来年も宜しくお願いいたします_(._.)_
※オリジナルカレンダーは「飯田輪業」様のイベントに参加され、
写真をご購入頂きました皆様に、サービスで制作させて頂いております(1枚に限る)。
オリジナルカレンダーご希望の方は、
飯田輪業様までお問い合わせください!
Design by
Wheelers Design「ホイーラーズ・デザイン」では、オリジナルポスターカレンダーの
制作を承っております。A3サイズ1枚から制作可能です。
詳しくはお問い合わせください。
- 関連記事
-
- 2010/12/31(金) 21:34:53|
- ホイーラーズ・デザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アドレスV50の「バックミラー」が盗難に会いました(涙
29日の夜に帰宅して、30日の朝に気がつきました。
場所はマンション敷地内の駐輪場。
防犯カメラもチェックしたのですが犯人らしい人物は映っておらず・・・
とにかく警察の方に来てもらい、説明をして近辺のパトロールを強化して
もらうようにお願いしました。
慌ただしい年末はこういった盗難やイタズラが増える時期、
みなさんの愛車もご注意ください!
- 関連記事
-
- 2010/12/31(金) 21:13:49|
- スクーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最後は旧友の「メタボラッカー氏」とやはり地元で忘年会♪
近場で飲むのって帰りがラクチンでいいですね♪
ただ、昨日はとにかく寒くて・・・
「鍋」+「雑炊」+「ホット焼酎」であったまり忘年会でした♪
- 関連記事
-
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2010/12/31(金) 20:58:18|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2次回はこちら、同じく鶴ヶ峰駅にある居酒屋「政幸(まさゆき)」さん♪

茶碗蒸しと瓶ビールで乾杯♪
いつもお騒がせしてすみません_(._.)_
ちょっと飲みすぎましたが、楽しい地元忘年会でした♪
じゅんさん、皆さん、お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします!
政幸(まさゆき)http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140302/14000326/
■住 所:神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-12-3
■アクセス:鶴ケ峰駅から224m
■TEL:045-371-1033
- 関連記事
-
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2010/12/31(金) 20:53:27|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

横浜は相鉄線の鶴ヶ峰駅、おいしいと評判の「とり介」さんに
じゅんさんと地元忘年会に行ってきました♪

写真左)とり介オリジナル手羽先からあげ♪辛さが選べておいしい!
写真右)おすすめ!ささみチーズロールめんたいソース♪絶品です♪

焼き鳥もどれも炭火焼きでおいしい~♪ 塩でいただきました♪

会計5000円につき1会出来るガチャガチャに挑戦!カプセルの中には一枚の紙が♪
「この券3枚で、とり介オリジナルTシャツゲット!!」のチケットが♪

これがそのTシャツかな???
噂通りおいしいだけじゃなく、こんな楽しい演出も♪
3枚たまるのが楽しみです♪
炭火鳥料理「とり介」■住 所:〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-2-11
■アクセス:相鉄本線鶴ヶ峰駅 北口 徒歩3分
■TEL:045-489-4381
■FAX:045-489-4389
■営業時間:月〜木・日 17:00~23:30(L.O.23:00)
■金・土・祝前 17:00~24:30(L.O.23:30)
■定休日 無休
- 関連記事
-
テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ
- 2010/12/31(金) 20:41:51|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

首都高速湾岸線から、豊洲で降りるインターが出来ました♪
横浜からは、銀座に出るにもものすごく便利に♪
ちょっと海外を思わせるような風景です♪
- 関連記事
-
テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク
- 2010/12/30(木) 18:38:30|
- ドライブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

年末恒例?になりつつあるパンク修理(汗
12月頭にパンクしてしばらく乗れずにいたベスパですが、やっと修理しました♪
作業台はいつものお酒のケース(笑 高さ、大きさ、丁度いいんです♪

写真左)まずリアホイール、センターの割ピンを外します。
写真中)4つのボルトを外します♪
写真右)これでホイールが外れます♪中にはドラムブレーキ。

ホイールのボルト6つを外すと、タイヤ、
チューブを取り外せます♪
タイヤレバーなどは必要ありません♪

タイヤの中にはなぜか水が・・・(汗
パンクの原因は前回即席で修理した
自転車用のパッチが、
水でふにゃふにゃになってしまい、
同じ場所から空気が漏れていました(汗

今回は100円ショップで購入した210円の
バイク用のパッチで修理♪
やっぱりバイク用のものじゃないとだめですね(汗

写真左)先日手に入れた「スナップオン」さんのステッカーを貼りました♪
写真右)ついでに外れていた「ピアジオ」のエンブレムをボンドで取り付けました♪
これで気持ちよく新年を迎えられそうです♪
<関連記事>
ベスパ100、年末パンク(涙
- 関連記事
-
テーマ:修理 - ジャンル:車・バイク
- 2010/12/29(水) 14:21:30|
- スクーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

年末の挨拶まわり、忘年会、バタバタと続いています(汗
写真は夕暮れどきのみなとみらい、ランドマークタワー、キレイな景色でした♪

日本丸に観覧車

ライトアップされた「日本丸」が幻想的です♪
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2010/12/29(水) 13:18:28|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらのかわいい三輪車、フランス生まれの「BE-MOVE(ビームーブ)」です♪
愛パパ氏の愛ちゃんの小さい頃の愛車♪
丸みを帯びたデザインとかわいいカラーはいかにもフランスな感じでオシャレ♪
全体がプラスチックでできていて、シートベルトも装備。
小さなお子様でも安心して乗れそうですね♪
室内で遊んでも、家具などを傷つけることも少なそうです♪
写真にはありませんが、プッシュバーも装備。
デザインがスタイリッシュなので、使わなくなった後も「思い出」に
飾っておいたりしても楽しめそうです♪
子供にも、お父さんお母さんにも、そしてお家にも優しい三輪車「ビームーブ」。
値段は1万3千円ということでしたが、決して高いとは思いませんでした♪
これから三輪車をご検討の方、ぜひ候補に入れてみては?
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/28(火) 17:56:48|
- キッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

横浜の保土ヶ谷区、横浜新道から見える「ハングリータイガー」の大きな看板。
大通りからは少し離れたところに、ここ「ハングリータイガー保土ヶ谷店」はあります♪
「ハングリータイガー」は、横浜を中心に店舗を展開するステーキとハンバーグのレストラン。
ここ「保土ヶ谷店」はオープンが1969年!なんと自分の生まれ年と同じ41才です♪
取り引き先様との食事会に訪れたのは12月22日19時。
お店にすでにお客さんで満員!30分ほど待って入店しました♪

インディアンの木彫り人形が出迎えてくれます♪
最近人気の「ゆるキャラ」とは正反対の「こわキャラ」
すでに儀式は始まっているのです。

高い天井で開放的な店内♪
中央には大きなトーテムポールが配置されます。
雰囲気は完全に海外のレストラン。
重厚な木の柱、テーブル、椅子・・・
長い時間をかけることでしか得られない雰囲気。
全てが別世界です。

やはり定番の「オリジナルハンバーグステーキ」を選びたいところ♪
220gハンバーグ+スープ+サラダ+ドリンク+ライス(or パン)
=スペシャルセット 1980円也

前菜に濃厚なスープと、コーフィー(敢えてフィーと発音)
ああ・・・どちらも濃厚・・・♪

サウザンとマスタードから選べる
サラダのドレッシング。
どちらを選んでも濃厚×シャキシャキ

そして待つこと数十分・・・ハンバーグキターーーーーーーー!!!!!
真っ黒な重厚な鉄板の上に置かれたハンバーグ。
ソースをかけるときに、飛び跳ねないようにこうやって紙ナプキンで防御します(これが儀式(笑)♪
二人ともすっかり子供に戻ってはしゃいでしまいました(笑
噛むほどに甘さを増すその味は・・・・本当に懐かしい、そして絶品♪
お皿に添えられる甘いタマネギの炒め物も、ジャガイモも昔から何も変わりません・・・♪
長い時間続けること、そしてスタイルを変えないこと・・・
その「大切さ」を改めて感じました♪

今のようにどこにでもファミレスが無い時代・・・
たまにの家族で外食といえば場所は限られていました。
本当にうれしくて、美味しかった記憶があります♪
「月に1回の「ファミレス外食」と、年に一回の「ハングリータイガー外食」、
どっちが幸せかな~?」なんてお話をしながらの「締めタイガー」でした(笑)
都内からも第三京浜に乗ってしまえば20分♪
駐車場完備。ぜひお出かけください♪
ハングリータイガー保土ヶ谷店
■住所:〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3丁目23−13
■電話:045-333-7023
- 関連記事
-
テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ
- 2010/12/28(火) 09:30:35|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

スナップオンツールズのSさんにサイズが無くてお願いしていたものが届きました!
写真のスナップオンのロゴの「S」が光るセーフティシューズ(安全靴)です♪
奇しくも時期はクリスマス、なんとなく「自分へのクリスマスプレゼント(笑)」になりました♪
「安全靴」とは、重機や重いものが足に落ちても、怪我をしないようにつま先部分が硬くなっていて、
メカニックの現場などで使用されるワークシューズです♪ が・・・このスナップオンの安全靴、
普段履きにも使えそうなスタイリッシュなデザインがすごく気に入りました♪
横浜市のバイクショップ、飯田輪業さんの飯田社長もご愛用。
そちらは赤にソール部分はあめ色、こちらもカッコ良かったです♪
「スナップオン」と聞いてさぞかし高いのかと思いきや・・・驚きの価格!
すぐにお願いしてしまったという訳です(笑 (ちなみにお値段は5千円以下・・(驚)

写真左)硬いつま先部分、ステッチも入っていて頑丈そうです♪
かといって歩きにくくならないように、ソールの形状がうまくできています。
写真右)シューレースが邪魔にならないように、ベロで覆えます。
ギア付きのバイクや、自転車に乗るときも重宝しそうです♪

写真左)カカトノ部分はエナメル調。
写真右)スナップオンの「S」のロゴが印象的

ソールは滑りにくそうなボツボツに覆われています。
不整地でも活躍しそうです♪

なんとなく、ボーリングシューズ?ゴルフシューズ?な雰囲気もありますが(笑
個性的で実用的♪ 何より「スナップオン」というブランドが良いですね♪
ちなみに中国製ですので耐久性などは分かりませんが、
使ってみてまた感想をご報告します♪
<関連記事>
「スナップオン(Snap-on)」さんの移動販売車♪(神奈川県横浜市旭区)
- 関連記事
-
- 2010/12/27(月) 02:32:01|
- パーツ・グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

25日クリスマスの夜、家族4人で「「ケンタッキーフライドチキン♪
ビスケットパーティー」を開催しました♪
当日の夕方「
ケンタッキーフライドチキン ココロット鶴ヶ峰店」さんに買いに行くと、
なんとチキンは全て売り切れ!予約の方の販売だけとか!!!
これはビックリ!今日のディナーの予定がいきなり危うくなりました(汗
急いでクルマで、近くのドライブスルーがある店舗「
横浜今宿店」さんへ!
こちらのお店にはまだたくさんありました!良かった~♪息子と二人で一安心♪
今回は自分の夢だった「ケンタッキーのビスケットを思いっきり食べてみたい!」
を実現したくて、9個ビスケットを買ってきました!!!
ケンタッキーのビスケット、大好きなんです♪

チキンより多いビスケット、
この絵面はなかなか見られない光景です♪(満足)

もちろんクリスマスっぽくケーキも用意♪
家族で楽しいパーティーでした♪
ちなみにビスケットは・・・絵面に満足してしまったからか、
チキンの油が胃にこたえたのか、2個しか食べられませんでした(汗
- 関連記事
-
テーマ:ファーストフード - ジャンル:グルメ
- 2010/12/27(月) 00:36:40|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

真っ暗ですが・・・写真はスズキの2ストローク、V型エンジンを搭載する
レーサーレプリカモーターサイクル、87年式のRGV250Γ(VJ21A:通称初期型Vガンマ)です。
横浜市は
飯田輪業さんのお客様、Oさんの愛車。
「もし良かったら乗ってみませんか?」とのお言葉を頂いて、
少しだけ試乗させて頂きました♪(ありがとうございました!)
久しぶりに跨る2サイクルのレーサーレプリカモーターサイクルは、
ポジションはかなり前傾、アグレッシブな気持ちになります♪
確か最後に乗った2サイクルのバイクはRZ250R・・・
パラツインの2サイクルで、今のバイクに比べたら乗りにくかった・・・。
でも、そのパワーバンドの狭さ、2段ロケットの加速、全てが楽しかったのを思い出します♪
エンスト覚悟でクラッチを繋ぐと・・・あれ?スルスルと普通に発進します♪
Vガンマッテこんなに乗りやすかったんだ!もっと神経質なイメージを持っていましたが・・・
乗ってみないと分らないものですね♪
街中のワインディングを少し走っただけで、安定感、パワー特性、全てが乗りやすい!びっくりです!
とはいってももう20年以上のバイク。きっちりメンテナンスしていないとこうは気持ちよく走れません。
Oさんがこの「Vガンマ」に普段から愛情を注いでいるのがよく分かります♪
街中から高速道路へ♪ 高速に入って街中では我慢していたアクセルをガバッと開くと、
官能的な甲高い2サイクルの音と共に、強烈な2サイクルの加速!!!!!!!!
超気持ちいぃぃぃぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
溶けだす景色、日常で体感することのない凄まじい加速G。
頭の中が真っ白になっていきます♪
慌てて41才という年齢がアクセルを戻させます・・・・
ほんの10分程の試乗でしたが、楽しさと恐怖で体は硬くなり、しばらく身震いが止まりませんでした。
初めてバイクに乗ったときのような・・・
改めて2ストロークモーターサイクルを認識しました。
全てを忘れさせてくれるような強烈な加速、非現実空間へのトリップ。
わずか10分だけのクルージングでしたが、この「10分」の為だけに
所有する価値が十分にある・・・そう思いました。
これからどんどん減っていくであろう
官能的な「2ストロークモーターサイクル」。
大切にしていきたいですね♪
Oさんありがとうございました!
<関連記事>
「スズキRGV250Γ VJ21A」×8点どめ補強入りスイングアーム「スズキRGV250Γ VJ21A」×Fさん「スズキRGV250Γ VJ21A」×昭和シェル セルフ今宿SSロータリーってやっぱりおもしろい!?マツダRX-840才でバイクサーキット初体験!?ピットロード板坂走行会が開催されました(エビスサーキット)
- 関連記事
-
- 2010/12/27(月) 00:32:20|
- レーサーレプリカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今、ビッグマックが200円!と聞くと・・・何故か食べたくなります(笑
しかも夜中にそんなことを急に思いついたりしませんか?(汗
そんな時は24時間営業のマクドナルド!
自分の家の近くにも24時間営業の「
マクドナルド下川井インター店」さんがあります。
早速じゅんさんを誘って「ナイトドライブ×ビッグマック♪」です♪

内田式ビッグマックカスタマイズ方法公開!
ステップ1)
ビッグマックセットを頼みます。
ドリンクはコーヒーなど「マドラー」が付属する飲み物が良いでしょう。
その時にオプションで「ケチャップ」を頼むことを忘れずに♪

ステップ2)
オプションの「ケチャップ」の蓋を慎重に剥がします。
焦って勢い良く開封すると「ケチャップが飛び散る」
という自体を招くので、慎重に行ってください。

ステップ3)
ビッグマックの「第一階層」のパンを剥がします。
ハンバーグの上には何も載っていませんので、
ここに先ほどのマドラーで、ケチャップを好みの料塗り込んでください♪
これで内田式「ビッグマックカスタマイズ」の完成です!
ケチャップの味が追加されることで、食べているときに飽きてしまうことが多い
ビッグマックも、最後まで一気に食べられます♪
ぜひお試しを♪
- 関連記事
-
テーマ:ファーストフード - ジャンル:グルメ
- 2010/12/26(日) 23:24:03|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

葉が落ちて寂しくなってきた、マンションの裏にある「ジャングル山」。
鳥の声が聞こえたり、秋は虫の声もたくさん聞こえます♪
夏は子供たちが虫を採りにきます♪
いつも身近で「四季」を感じさせてくれます♪
<関連記事>
秋はやっぱり「焼き芋」ですね♪(ジャングル山 やきいも大会)
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2010/12/26(日) 23:02:58|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

久しぶりに「モスバーガー」さんで打ち合わせしながらハンバーガーを食べました♪
実は密かにモスファン(笑
この日は「ヤマミチ」さんとランチ打ち合わせ♪

トマトが入っているのがお気に入り♪

場所は東京都の町田市にある
「
モスバーガー町田金森店」さん♪
なんと!オープンテラスがあって、駐車場も完備♪
愛車を眺めながらランチなんてことも♪
本当にすごくキレイなお店でした♪
さて、ステップワゴンの前にある自転車は・・・?
詳しくは後日紹介します!
- 関連記事
-
テーマ:ファーストフード - ジャンル:グルメ
- 2010/12/26(日) 22:54:48|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

郵便局の真っ赤な「ダイハツ ハイゼットカーゴ」。
この時期、見る度に「年賀状書かなきゃ~!」と焦ります(汗
- 関連記事
-
- 2010/12/26(日) 21:51:48|
- 働くクルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

年末の忘年会シーズン、そろそろ終わりですが、みなさん
食べ過ぎ~、飲みすぎ~、になってませんか?(笑
自分も年末はいろんなところで食べすぎました(汗
まずは東京都中央区は勝ちどきにある焼き肉屋さん「
徳寿」さん♪で昼食会でした♪
おススメは写真のランチ♪

前にお勤めしていた会社の近く、
よくランチに行きました♪
「焼肉レストラン勝どき徳寿」<本店>
東京都中央区勝どき2-10-4 宮野海運ビル 1・2 F
03-3532-2049
<別館>
東京都中央区勝どき2-8-12 東京ビュック中銀 2F
03-3536-1638

この近辺も高いビルが増えました♪
- 関連記事
-
テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/12/26(日) 21:03:33|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こちらはみなとみらい線「元町・中華街」駅を出てすぐにある
「
フォルクスワーゲン ベイサイド横浜」さん♪
後ろには少し寂しく点灯する「マリンタワー」が見えます
- 関連記事
-
テーマ:フォルクスワーゲン - ジャンル:車・バイク
- 2010/12/26(日) 20:48:58|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

みなとみらい線の終着駅「元町中華街」駅。
終着駅「惑星メーテル」なイメージ。
自分だけ?
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2010/12/25(土) 01:18:32|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、打ち合わせで待ち合わせた横浜は中華街、
忘年会シーズン真っ直中!人も足早に通りすぎます(汗

時間は夕方6時。
大勢の人で賑わってました♪
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2010/12/25(土) 01:14:12|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はクリスマスイブ♪
久しぶりに電車で移動しました~
写真は横浜駅、ドンキ・ホーテ前、
いつもにも増して人が多いかな?

六本木ヒルズ♪ 夕暮れどきの空がキレイでした♪

スカイツリーに押されて、ちょっと寂しそうな東京タワー

横浜駅西口、高島屋前のイルミネーションがキレイ♪

地元「鶴ヶ峰」も家路を急ぐ人で賑わってました♪
世界中の人が幸せなクリスマスを迎えられますように♪
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2010/12/24(金) 22:45:40|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

プロフェッショナルな「工具」で有名な「スナップオンツールズ」さん。
自分もいつかいろいろ揃えたい憧れのブランドです♪
上の写真、そんな「スナップオン」さんのロゴがでかでかとクルマに貼られていますが、
なんと!「スナップオン」さんの移動販売車なんです!

いろんなお店をまわっているこちらのスナップオンカー。
先日横浜市の「飯田輪業」さんにお邪魔したときに発見!
お願いしてトラックの中を見せてもらうことに・・・
バーン!本邦初公開!(笑 これがスナップオンカーの中です!
まさに宝の山!!!!!!よだれが出そうです(笑
車の中、真ん中に立っていらっしゃるのが、
こちらのスナップオンカーでツールの修理、販売をされているSさん。
このあたりのエリアをまわられているとか・・・♪ ありがとうございました!

あれも欲しい!♪、これも欲しい!♪・・・・目の毒です(笑
そんな中でひとつどうしても欲しいものを発見!
サイズが無くて次の入荷を待ってから販売していただくことになりました♪
さて、それは何なのか・・・?(笑 手に入り次第報告させていただきます♪
<関連記事>
「スナップオンツールズ」の安全靴(セーフティシューズ:MTNGTS280 BLACK)
- 関連記事
-
- 2010/12/23(木) 12:07:47|
- 働くクルマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

小学校の作品展に行ってきました♪
小学3年生の娘と6年生の息子、お兄ちゃんは最後の作品展です。
子供の作ったものを見ていると、みんなすごく個性があって楽しくなってきます♪

こちらは息子の小学校最後の作品♪
うんうん、よくできてます(親バカ)

娘の作品♪「ぴっぴ」が描かれていました(笑

自分の小学校のころを思い出しました。
まさか父兄側になるとは・・・(汗
- 関連記事
-
- 2010/12/23(木) 12:04:05|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、横浜市のバイクショップ「飯田輪業」さん主催で、栃木県は八方スポーツランドで
開催された「
オフ走行会」のフォトCDができあがりました!
今回のジャケットを飾るのは、オフロードが熱いCR125にお乗りのOさん♪
実はこのジャケット、完成!かと思いきや・・・英語のスペルが間違ってる~!(汗
と、慌てて修正する前のもの。 みなさん、間違いどこだかすぐに分かりますか?(笑
(気付いてくださったOさん、ありがとうございました!)
今回も撮影ありがとうございました!
改めまして御礼申し上げます!
<関連記事>
飯田輪業(横浜市)主催「オフ走行会」が開催されました♪(栃木県 八方スポーツランド)Special Thanks : 飯田輪業
Photo:
Wheelers Photo
- 関連記事
-
テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク
- 2010/12/22(水) 00:09:30|
- ホイーラーズ・フォト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

久しぶりに家族で「スシロー」に行きました♪
最近、回転寿司って多いですね♪「かっぱ寿司」「くら寿司」などなど・・・
昔はお寿司といえば高級で、おやじの手土産か、「小僧寿し」の手巻き寿司
くらいしか食べれなかったような・・・
いい時代になりました(笑
自分は昔から「甲殻類アレルギー」なので、お寿司でも「魚」しか食べれません(涙
更に「ひかりもの」も苦手・・・(汗
なので、回転寿司に行くと食べるものが決まってます(笑
1.びんとろ
2.マグロ(赤身)
3.トロ
4.イクラ
5.たまご
6.うなぎ
7.ネギトロ
回転寿司、子供たちも大好きです♪

駐車場があるのも回転寿司
チェーン店のいいところ♪
「スシロー瀬谷店」
〒246-0037 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸2-6-4
TEL:045-306-1325
FAX:045-306-1326
営業時間:11時00分~23時00分
(最終ご入店・ラストオーダーは22時30分)
土日祝のみ
営業時間:10時30分~23時00分
(最終ご入店・ラストオーダーは22時30分)
- 関連記事
-
テーマ:外食♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/12/21(火) 23:06:14|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2段式の自転車駐輪場。スペースの問題もあり、集合住宅ではよく見かけます。
でも・・・上の段に自転車を上げるときに大変な思いをしたことがありませんか?
そこで!スペースと使いやすさの両立を果たしたという「オービックインターナショナル」さんの、
最新式自転車ラック「垂直2段式ラック」。
実は自分の住むマンションの長期修繕工事時に新たに設置されたもの♪
早速試してみました!

上のママチャリを下ろしたい!
でも、下段には自転車がいっぱい(汗

なんと!下段の自転車がまとめて
スーット横にスライドできます!軽々!

手前の取っ手を握って・・・

握ったまま下に下ろすと、こちらもスーッと
上の自転車がラックと一緒に降りてきます!
全然力が必要ありません(驚

上げるときは、今と逆の操作。
これも全く力がいりません♪
力いらずで、子供や、お母さんにも
やさし~い自転車ラックです♪

もうひとつ、お父さんが気になるのは・・・
「マウンテンバイクはどうなの?」です(笑
早速マウンテンバイク(アゾニックDS2)くんに
乗ってもらいました!(笑

写真左)マウンテンバイクのタイヤ、サイズは2.1(マキシス イグナイター2.1)までがぎりぎりです(汗
写真右)リアのギアはアウターにしておかないと、ラックに当たりそうです(汗
ちょっとマウンテンバイクを停めるには不便かも・・・

とはいっても、やっぱり利用頻度が多い子供、ママの自転車のために機能する
ラックが一番!見た目もスッキリして、とてもいい感じになりました♪
詳しくはコチラ
自転車ラックの総合プロデューサー
「オービックインターナショナル」
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/21(火) 01:48:21|
- パーツ・グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

関東最大級のイルミネーションイベント♪なんとその電球の数200万個!!
場所は「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で開催されている
「さがみ湖イルミリオン」です♪ しばし写真で幻想的な世界をお楽しみ下さい♪






来年の4月10日まで開催されているこのイベント、
ご家族、カップルでぜひお出かけください♪
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト■住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634
■営業期間 2010年11月13日(土)~2011年4月10日(日)※予定
※1月10日までは毎日営業。以降は土・日・祝日と特定日(バレンタイン・春休み期間)
■営業時間 17:00 ~ 21:30 ※最終入場は 21:00まで
さがみ湖リゾート・プレジャーフォレストは平日10:00、土日祝9:30から営業
「プレジャーフォレスト」通常営業時間に入園された方は、そのままイルミリオンをご覧いただけます。
■夜間入場料金 大人 500円、小人(3歳以上小学生以下)300円
■夜間駐車料金 乗用車 500円、大型バス 1,000円、バイク 300円
Photo:
マサグリーン写真ありがとうございました!
- 関連記事
-
テーマ:イルミネーション - ジャンル:地域情報
- 2010/12/20(月) 22:48:58|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ