
こちらのかわいい三輪車、フランス生まれの「BE-MOVE(ビームーブ)」です♪
愛パパ氏の愛ちゃんの小さい頃の愛車♪
丸みを帯びたデザインとかわいいカラーはいかにもフランスな感じでオシャレ♪
全体がプラスチックでできていて、シートベルトも装備。
小さなお子様でも安心して乗れそうですね♪
室内で遊んでも、家具などを傷つけることも少なそうです♪
写真にはありませんが、プッシュバーも装備。
デザインがスタイリッシュなので、使わなくなった後も「思い出」に
飾っておいたりしても楽しめそうです♪
子供にも、お父さんお母さんにも、そしてお家にも優しい三輪車「ビームーブ」。
値段は1万3千円ということでしたが、決して高いとは思いませんでした♪
これから三輪車をご検討の方、ぜひ候補に入れてみては?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/28(火) 17:56:48|
- キッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

横浜の保土ヶ谷区、横浜新道から見える「ハングリータイガー」の大きな看板。
大通りからは少し離れたところに、ここ「ハングリータイガー保土ヶ谷店」はあります♪
「ハングリータイガー」は、横浜を中心に店舗を展開するステーキとハンバーグのレストラン。
ここ「保土ヶ谷店」はオープンが1969年!なんと自分の生まれ年と同じ41才です♪
取り引き先様との食事会に訪れたのは12月22日19時。
お店にすでにお客さんで満員!30分ほど待って入店しました♪

インディアンの木彫り人形が出迎えてくれます♪
最近人気の「ゆるキャラ」とは正反対の「こわキャラ」
すでに儀式は始まっているのです。

高い天井で開放的な店内♪
中央には大きなトーテムポールが配置されます。
雰囲気は完全に海外のレストラン。
重厚な木の柱、テーブル、椅子・・・
長い時間をかけることでしか得られない雰囲気。
全てが別世界です。

やはり定番の「オリジナルハンバーグステーキ」を選びたいところ♪
220gハンバーグ+スープ+サラダ+ドリンク+ライス(or パン)
=スペシャルセット 1980円也

前菜に濃厚なスープと、コーフィー(敢えてフィーと発音)
ああ・・・どちらも濃厚・・・♪

サウザンとマスタードから選べる
サラダのドレッシング。
どちらを選んでも濃厚×シャキシャキ

そして待つこと数十分・・・ハンバーグキターーーーーーーー!!!!!
真っ黒な重厚な鉄板の上に置かれたハンバーグ。
ソースをかけるときに、飛び跳ねないようにこうやって紙ナプキンで防御します(これが儀式(笑)♪
二人ともすっかり子供に戻ってはしゃいでしまいました(笑
噛むほどに甘さを増すその味は・・・・本当に懐かしい、そして絶品♪
お皿に添えられる甘いタマネギの炒め物も、ジャガイモも昔から何も変わりません・・・♪
長い時間続けること、そしてスタイルを変えないこと・・・
その「大切さ」を改めて感じました♪

今のようにどこにでもファミレスが無い時代・・・
たまにの家族で外食といえば場所は限られていました。
本当にうれしくて、美味しかった記憶があります♪
「月に1回の「ファミレス外食」と、年に一回の「ハングリータイガー外食」、
どっちが幸せかな~?」なんてお話をしながらの「締めタイガー」でした(笑)
都内からも第三京浜に乗ってしまえば20分♪
駐車場完備。ぜひお出かけください♪
ハングリータイガー保土ヶ谷店
■住所:〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3丁目23−13
■電話:045-333-7023
- 関連記事
-
テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ
- 2010/12/28(火) 09:30:35|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2