fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

タントの燃費更新!リッター13.34km!「ダイハツ タントL」×「新幹線(新橋)」

CA393266.jpg

写真は夕暮れ時の「新橋駅」近く。ビルの間に丁度新幹線が通るのが見えました♪

ここ2,3日、タントくんに自転車を乗せて横浜、都内、千葉を走り回りました♪
通算距離333.5kmで25リッター給油。燃費はリッター13.34km!
前回の燃費がリッター11.11111kmだったので、異常に伸びました(笑
ほとんど自分と自転車だけでの移動だったからかな?

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/28(月) 23:25:21|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

a.b.c cup ひなまつりスペシャル(マウンテンバイクレース)にインストとして参加しました♪



本日2011年2月27日(日)、千葉県の幕張海浜公園で恒例のマウンテンバイクの草レース、
「a.b.c cup ひなまつりスペシャル」が開催されました♪

天気は快晴♪午後から少し風が強くなりましたが、
たくさんの参加者の方で盛り上がりました♪
皆様お疲れさまでした!

CA393260.jpg

今回もインストラクターとして参加、4人の小学生のお子さんに、
マウンテンバイクの乗り方を教えさせていただきました!
「ビギナーズパック」というもので、
午前中にマウンテンバイクの乗り方をレクチャー、
午後はレースに挑戦!という初心者の方にもぴったりなメニューです♪

CA393261.jpg   CA393264.jpg

誰でも参加できるアットホームな草レースイベントです♪
ぜひご家族皆様でご参加ください!
詳しくはコチラ
a.b.c.cup 日本マウンテンバイク協会

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/27(日) 23:57:02|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本当に欲しい、乗りたい「クルマ」って何なんだろう?「Cruisin' (クルージン) 」(2011年4月号)



ホットロッド、カスタム、国産旧車の楽しい世界が満載の「Cruisin' (クルージン) 」♪

実は訳あって、先月から少しこちらの広告制作のお手伝いをさせて頂いております。

久しぶりに古いアメ車世界にどっぷり♪

クルマで「遊ぶ、楽しむ」ことに突き抜けた世界です。

経済性や環境性、快適性や利便性が話題となることの多い現在のクルマ事情ですが、
そんな中において純粋に「クルマ趣味の世界」を提案してくれます。

雑誌の中では、数々のカスタムカーが生き生きと紹介されていて、
古いものを大事にしながら、今を楽しむスタイルにとてもパッションを受けます。

今、環境を考えてクルマを選んでいる方の中でも、
昔、クルマを選ぶときは「カッコよさ、楽しさ、わくわく」が
一番の理由ではありませんでしたか?

本当に欲しい、乗りたい「クルマ」って何なんだろう?

そんなことを考えさせてくれます。

偶数月の26日発売の「Cruisin' (クルージン) 」、ぜひご購読ください!

■2月26日発売 Cruisin' (クルージン) 2011年4月号(Vol.71)
■出版社:スキゾ・クラブ

<バックナンバー>

Cruisin\' (クルージン) 2010年 12月号 [雑誌]Cruisin\' (クルージン) 2010年 12月号 [雑誌]
(2010/10/26)
不明

商品詳細を見る


Cruisin\' (クルージン) 2011年 02月号 [雑誌]Cruisin\' (クルージン) 2011年 02月号 [雑誌]
(2010/12/25)
不明

商品詳細を見る


関連記事
  1. 2011/02/26(土) 14:17:35|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ついに新型「A-bike plus」正規品が来ました!

IMG_6383.jpg

ついに新型「A-bike plus」正規品が来ました!


<関連記事>
A-bike=32GB USB memory? 超軽量・コンパクト フォールディングバイク「A-bike plus」
A-bike plus Style(ホイーラーズ ブログ)

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/25(金) 00:55:59|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TBS深夜の人気番組「哀愁探偵1756」(3月17日放送予定)に「ハッサン」氏が出演します!

P1080689_20110224094949.jpg

ホイーラーズコニサーズ・クラブでの執筆をはじめ、
マニアックな実車雑誌およびミニチュアカー雑誌での記事制作、
そして、カーケシを題材としたDVDへの出演等でお馴染みの
スーパーマニアックライター「ハッサン」氏が、

TBSの深夜の人気番組「哀愁探偵1756」にヒストリックカーの
哀愁を探偵している人(!)として登場します♪

普段の呼び名が“ハッサン”ということで、
ロケ当日も最初から最後まで“哀愁探偵0083(ゼロゼロハチサン)”
としか呼ばれなかった……とのこと。

放送日は3月17日の深夜。お楽しみに♪

関連記事
  1. 2011/02/24(木) 09:53:38|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「フィアット 500C」 内田が乗ると頭が出ちゃった件(笑

CA393221.jpg

ということで!

早速ハッサン氏の「フィアット 500C」に乗りこませて頂きました!
深夜のファミレスの駐車場で(笑

屋根ははクロスになっていて、思いっきり後ろまで電動で開きます♪
ほとんどオープンカーな気分♪

CA393222.jpg

が・・・写真の通り内田が普通に座ると、頭が・・・(涙
身長185cmの自分ですが、多分座高が・・・(汗

シートバックの角度や、いろいろとポジション調整すれば
大丈夫そうです♪

春の到来が待ち遠しいですね♪

関連記事
  1. 2011/02/24(木) 00:09:33|
  2. オープンカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「フィアット 500C」×「ダイハツ タント」、深夜のこそこそばなし?(笑

CA393223.jpg

先日、「ハッサン氏」と、深夜のデニーズで打ち合わせしました♪

ハッサン氏、先日納車された「フィアット 500C」で登場!

早速「ダイハツ タント」と並べて写真を撮りました♪

日本の小さいクルマと、イタリアの小さいクルマ♪

2台のコソコソ話が聞こえてきそうです♪

関連記事
  1. 2011/02/23(水) 22:41:13|
  2. 輸入車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フレームから自転車を組む楽しみ♪ ヤマミチ氏の「33rpm」

CA39251902.jpg

自由な乗り物のコアな世界・・・そのひとつに「イジル(カスタム・チューンナップ)」があります(笑

既製品では満足できず、パーツをあれこれ変えたりする楽しみ♪

自分の好みに仕上がっていく「自由な乗り物」を眺めているのはまさに「至福」の時間♪

クルマ、バイク、自転車に共通する楽しみでもあります♪

そして「イジル」の世界はさらに深く入っていくと、
「自分だけの一台」が欲しくなるのも至極当然のこと(笑

クルマやバイクだとかかるお金も相当な物・・・ですが、自転車は比較的それを現実的(金銭面で)な
ものにしてくれたりします♪

写真は先日「ヤマミチ」氏が手に入れた
「33rpm」という名前の、マウンテンバイク用のフレームです♪
クロモリ(スチール)のオールマウンテンフレーム♪

この状態から、自転車のパーツを組み込んで「自分だけの一台」を
作っていくのですが、今回はフレームもオールペン(塗装塗り替え)しました♪

仕上がりは順次ご報告します♪

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/23(水) 20:55:15|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ダイハツ タント」自転車2台×2人乗車楽勝♪(マウンテンバイク ジャイアント アンセム3×33rpm)

CA393228.jpg

昨日の「平日STP野風のMTBスクール&ガイド」。
横浜の自宅からは早速「ダイハツ タント」で遠征です♪

途中で「ヤマミチ」氏をピックアップ、
マウンテンバイク2台と人間がふたり、余裕で収納出来ました♪

写真のように前輪だけ外して2台入りました♪
この状態で3台くらいまで行けそうです。
両輪外せば4台イケルかも♪

関連記事
  1. 2011/02/23(水) 20:34:25|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャイアントストア国立主催「平日STP野風のMTBスクール&ガイド」を開催しました♪(東京都)

CA393236.jpg

本日2011年2月22日(火)、東京都某里山で「ジャイアントストア国立主催」による
「平日STP野風のMTBスクール&ガイド」を開催しました♪

こちらのMTBスクールイベント、毎月末の土日を開催予定としておりますが、
土日お仕事の方もいらっしゃるということで、お申し込みがあれば平日も開催しています。

内田は今日は午前中のみの参加となりましたが、気持ち良く汗をかいてきました♪

と、上の写真、なんとなく少年漫画の「ナルト」に出てくるような風景だと思いませんか♪
(知らない方、ゴメンナサイm(__)m)
見ていてちょっと楽しくなりました♪ 山の中で「修行中」・・・みたいな♪

CA393237.jpg

「登ル」修行中♪平坦に見えますが、かなりの斜度です♪

CA393239.jpg

「下ル」修行中♪初めてだと腰が引けます♪

CA393235.jpg

「曲がル」修行中♪秘密の上手な曲がり方があります♪

と、こんな感じでいろんな「ル」を楽しく習得していきます♪

CA393229.jpg

さあ、みんなも「STP野風」と一緒に
楽しくマウンテンバイク修行するってばよ!


乱文失礼いたしました・・・m(__)m


<お問い合わせは>
ジャイアントストア国立

<関連記事>
ジャイアントストア国立主催MTB「STP野風のスクール&ガイド」を行いました♪(東京都)
ジャイアントストア国立はどんなお店?(by ヤマミチ)
「STP野風」のMTBスクール&ガイド始まります!
秋の里山をマウンテンバイクで走る♪ (トレイルガイド シングルトラックプロジェクト野風)
子供3人と自転車安全スクールをしました♪(横浜市旭区)

シングルトラックプロジェクト野風
野風のブログ「シングルトラックプロジェクト野風」主催の「ヤマミチ」のMTB日記



関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/22(火) 20:47:24|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小学校の授業参観に行ってきました♪「レインボー巣(SKY)会」

IMG_6417.jpg

小学校に通う息子と娘の「授業参観」に行ってきました♪

小学6年生のお兄ちゃんは今日が小学校最後の参観日。

「レインボー巣(SKY)会」という演奏会でした♪ 

ついこの前入学式だったのに・・・もうすぐ卒業です。

関連記事

テーマ:小学校 - ジャンル:学校・教育

  1. 2011/02/22(火) 19:56:00|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

当店の「そば・うどん」は全て大盛りとなっております。「そば処 武田」(東京都 春日駅)

CA393176.jpg

先日の雪の降った寒い日の前日・・・この日も寒かったのですが、
昼食を「大江戸線 春日駅」近くの「そば処 武田」さんでいただきました♪

「当店の「そば・うどん」は全て大盛りとなっております。」の文字に惹かれ・・・(笑

写真の通り「大盛り」♪ そして「天ぷら」もボリュームがありました♪
桜エビがちょっと怖い自分ですが、なんとかアレルギーが出ることなく完食♪

CA393177.jpg

寒い日はやっぱり
「あったかい汁物」ですね♪

関連記事

テーマ:蕎麦屋 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/02/22(火) 19:47:17|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ダイハツ タント」のキャンピングカー♪(in 第6回 東京キャンピングカーショー)

IMG_7678.jpg

写真は2010/7/24(土)・25(日) 東京ビッグサイトで開催された
「第6回 東京キャンピングカーショー」での写真♪

この時はまさか自分が「タント」を買うことになるとは思っていませんでしたが、
当日会場でひときわ目立っていたのがこのクルマでした♪

漫画の世界のようなキャンピング仕様、子供も喜びそうですね♪

IMG_7679.jpg

本格的なキャンピングカーに比べればもちろん「狭い」のですが、
限られたスペースを工夫して楽しむ、狭いからこそ楽しい♪
軽自動車キャンパー、いわゆる「軽キャン」の人気の秘密なのかもしれません♪

IMG_7682.jpg

会場には個性的な「軽キャン」がたくさん展示されていました!

IMG_7688.jpg   IMG_7691.jpg   IMG_7650.jpg

IMG_7692.jpg  IMG_7683.jpg  IMG_7669.jpg

日本での「キャンパー旅」は、海外のように何千キロも走り続ける必要が無いので、
「軽自動車」というサイズは「旅心」を感じるのには丁度良さそう♪楽しそうです♪

IMG_7695.jpg

日産の「キューブ」もこんな「羽を開いたカブトムシ」のようなキャンパー仕様が展示されていました♪
カッコイイかも♪

IMG_7662.jpg

こちらはステップワゴンのキャンピング仕様♪純正のような纏まり感。

IMG_7674.jpg

そしてこちらはキャンピングトレーラー「エアストリーム」です♪ 美しすぎて・・・もう、芸術作品のよう♪

IMG_7671.jpg   IMG_7672_20110221181210.jpg

シルバーのトヨタ「FJクルーザー」に連結されて展示されていた
エアストリーム。カッコ良すぎです♪

<関連記事>
第6回東京キャンピングカーショー、東京ビッグサイトで開催中♪
第6回東京キャンピングカーショー 2010/7/24(土)・25(日) 東京ビッグサイトで開催!
「第5回東京キャンピングカーショー2009」に行ってきました!

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/22(火) 01:17:15|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さて、気になる「ダイハツ タントL」の燃費は?

IMG_6267.jpg

納車されてからまだ200kmくらいしか走っていないタントくん。
ガソリンのメーターが丁度半分くらいになったので、ガソリンを入れてみました♪

走行200kmで約18リッター入りました。ということは・・・・
リッター11.11111kmくらい!

ステップワゴンは市街地走行ではリッター7kmくらいだったので・・・

大満足です♪

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/21(月) 22:01:05|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャイアントストア国立主催(MTB Trail Ride 2nd.)で「STP野風のスクール&ガイド」を開催します♪(東京都)

CA393105.jpg

来る2月26日(土)、ジャイアントストア国立主催で「STP野風のスクール&ガイド」を開催します♪

スクールには、ホイーラーズの記事でもおなじみの「ヤマミチ」氏と、ホイーラーズ内田も参加予定♪

マウンテンバイクで山を走ってみたいという方、運動不足の方もぜひご参加ください!

お申し込みや詳細は「ジャイアントストア国立」のホームページでご確認いただけます。


<前回の様子>
ジャイアントストア国立主催MTB「STP野風のスクール&ガイド」を行いました♪(東京都)

<関連記事>
ジャイアントストア国立はどんなお店?(by ヤマミチ)
「STP野風」のMTBスクール&ガイド始まります!
秋の里山をマウンテンバイクで走る♪ (トレイルガイド シングルトラックプロジェクト野風)
子供3人と自転車安全スクールをしました♪(横浜市旭区)

シングルトラックプロジェクト野風
野風のブログ「シングルトラックプロジェクト野風」主催の「ヤマミチ」のMTB日記

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/21(月) 18:53:19|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「A-bike plus」×「ダイハツ タント」小さいことはいいことだ!?

IMG_6363.jpg

ダイハツ タントとA-bike plusのコラボレーションです♪
どちらも「小さい乗り物」繋がり♪

とにかく「小さい」ことはあらゆる工業製品で価値を生み出すことが多いのですが、
こと「自動車」に関しては、ここ数十年の流れをみる限り、
セダン→ステーションワゴン→ミニバンとどんどん「大きく快適」な方向へ・・・。

最近は環境問題もあり、コンパクトカー、軽自動車が人気になっていますが、
「小さい物の価値」が改めて評価されてきている部分もあるように思います♪

実際今回ミニバン(ステップワゴン)から軽自動車(タント)に乗り換えたことで、
「身の丈感」や「運転のし易さ」をすごく実感しました♪

と、前置きが長くなりましたが・・・m(__)m
早速、最軽量、コンパクトフォールディングバイク「A-bike plus」を乗っけて見ました♪

IMG_6356_20110220210001.jpg   IMG_6357.jpg   

写真左)リアシートを一番後ろまで下げた状態のラゲッジスペース
写真右)折りたたんだ「A-bike plus」を収納。余裕です♪

IMG_6360.jpg   IMG_6361.jpg

写真左)ラゲッジを一番広くした状態で収納。10台くらいいけそうです(笑
写真右)縦に置いて何かで縛ればラゲッジルームも有効に使えそうです♪

IMG_6362.jpg

「子育てママのクルマ」的な印象の強いタントですが、
「遊びのアイテム」という角度から見ると、
いろんな意味でその小ささと機能性、経済性が俄然光り出します♪
面白い使い方がいろいろ出来そうです♪

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/21(月) 02:31:21|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ベスパ100」のキックペダルが折れました(涙

IMG_6398.jpg

先日、久しぶりに「ベスパ100」のエンジンをかけようと、
いつもの「50回連続キック」をしている途中で「パキーン」と・・・
キックペダルが折れました(涙

IMG_6408.jpg

経年劣化か、取り付けの根元の部分から折れていました(汗
結局この日は「押しがけ」で発進!ギア付きバイクっていいですね♪
っていうか直さないと・・・毎回押しがけしてられないし・・・(涙

<関連記事>
オークションで落札したヴィンテージベスパ100。

関連記事
  1. 2011/02/20(日) 21:12:00|
  2. スクーター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

娘とママからのバレンタインチョコ♪

CA393215.jpg

バレンタインデーからはちょっと日にちが遅れましたが、
娘とママの手作りチョコお菓子もらいました♪

いつもありがと~♪

関連記事
  1. 2011/02/20(日) 20:55:22|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

便利に携帯出来る組み合わせ♪クルヴァーロ(PIAA 自転車用セーフティライト)×A-bike plus

IMG_6253.jpg

久しぶりに「超軽量・コンパクト フォールディングバイク A-bike plus」くんの登場です♪

先日ご紹介したUSBで充電できるPIAAブランドの自転車用セーフティライト「クルヴァーロ

A-bikeとクルヴァーロ、「小さくて持ち運びに便利」という共通の特徴を持つこの2つの商品♪
早速ガジェット感覚でシンクロさせてみました(笑

上の写真を見る限り「どこにライトが付いてるの?」と思うくらい違和感なくフィットしています♪

IMG_6242.jpg

アップで見るとこんな感じです♪自転車全体のフォルムは損なわないのにその「存在感」は大きい!

IMG_6245.jpg

ライトを取り付けると「自転車全体のデザインが崩れてイヤ!」と言う方も多いと思いますが(自分がそう)、
クルヴァーロ」は本当に小さいので、いつもはポケットなどに入れておいて、いざ暗くなっってきたら装着!
という使い方が◎。 まさに「ガジェット感覚」でどんな自転車にも似合いそうです♪

IMG_6233.jpg   IMG_6240.jpg

話は戻って「旧型 A-bike plus」ではライトを取り外さなくても
折りたためました♪(新型はリアがフレームに干渉します)

IMG_6254.jpg

あまり夜道を走らない人でも、
クルヴァーロ」を携帯することで
「いざというとき!」安心です♪

手元を照らすアイテムとしても、
キーホルダーとして持ち歩くのもいいですね♪

<関連記事>
A-bike=32GB USB memory? 超軽量・コンパクト フォールディングバイク「A-bike plus」
USBで充電可能♪ガジェット感覚なPIAAの自転車用ライト「CURVARO(クルヴァーロ)」
ライトの話 (PIAA VELBASSO(ヴェルバッソ)× フェリス×ジャイアント MR4 by ヤマミチ氏)
クルマ好きの自転車乗り必見!PIAAブランドの自転車用ライト「VELBASSO(ヴェルバッソ)」
「PIAA FERRIS」で、自転車ナイトクルーズが楽しくなる♪

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/20(日) 00:43:39|
  2. 折りたたみ自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ダイハツ タント」のタイヤはカワイイ13インチ♪「ダンロップ(DUNLOP) SP10:145/80R13」

IMG_6340.jpg

「ダイハツ タント」に標準で付いていたタイヤはダンロップの「SP10」。
13インチ(145/80R13)です♪

昔「ハチロク」に乗っていた時のタイヤが175/70-13で、
それを14インチにしたくて、185/60-14の中古アルミを解体屋さんで
探しまわった思い出が・・・♪

それはさておき、最近の軽自動車は14インチや15インチの物が多いようですが、
自分的には13インチで十分♪ ちっちゃくてカワイイ♪
「てっちん」ホイールのまま「ホワイトレター」なんか入れたら面白いかも♪

ちなみに、このタントのLグレードには「ABS」がオプション設定となっていますが、
うちのタントは「ABS」無し。 いりません♪ あくまでもシンプルに♪

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/19(土) 23:21:03|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ホワイトとブルーのストライプが眩しい♪「ヤマハ RZ125」

CA393161.jpg

写真は1985年に登場した、ヤマハの「RZ125」。
111kgの軽量ボディで、当時峠や街中を軽快に走る姿をよく目にしました。

この「小さいRZ」に峠で追いかけられた方も多いのでは?

この年式のモデルから吸排気デバイスにYPVSとYEISを採用。
ホイールも16インチとなり、とても乗りやすくなりました♪

1987年に「TZR125」が登場するまでは、
2ストの「ワンツーファイブ」といえば「RZ125」と言われるほど、
そのポテンシャルが高かったのを思い出します。

CA393169.jpg   CA393162.jpg   CA393163.jpg

写真左)フロントディスクブレーキに対向ピストンキャリパーを装備。
写真中)RZ250に共通するリアのデザイン。チャンバータイプのマフラーになったのもこのモデルから。
写真右)12000回転まで刻まれたタコメーター。この車両なんと走行5842km!奇跡の個体です!

CA393164.jpg   CA393166.jpg

写真左)排気量は123cc。水冷2サイクルの単気筒エンジンは最高出力22ps。
写真中)「角目」のライトがRZ250とは大きく違う部分。

CA393165.jpg   CA393167.jpg   CA393168.jpg

こちらの車両は横浜市のバイクショップ「飯田輪業」さんのストック車両。
今から30年近く昔のバイクとは思えないほどピカピカで、当時の事を鮮明に思い出しました!

CA393158.jpg

写真左は「RZ125」の後継車種「TZR125」。
デルタボックスフレームとなり、イメージは「TZR250」と共通のものに♪

CA393159.jpg   CA393160.jpg

「懐かしい!」と思った団塊ジュニアの方、「いいじゃん!」と思った若い方、
2ストロークのバイクが少なくなる前に、一度愉しんでみてはいかがでしょうか?

車両提供:飯田輪業

関連記事
  1. 2011/02/19(土) 01:51:33|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

深夜に新幹線の線路で整備をしている車両♪

CA393050.jpg

自宅のすぐ横に「東海道新幹線」の線路があります♪
昼間はすごいスピードで新幹線が走っているのですが、
終電の後は本当に静か・・・
なのですが、たまに深夜に線路を何かが走っている音がします。

その正体が上の写真、線路整備用の車両です。
この日も遅い時間に、停車して作業していました。

新幹線が安全に走れるのも、深夜にこうやって働いている方が
いればこそ。遅くまでお疲れ様です!

関連記事

テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/18(金) 23:24:48|
  2. その他の乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「有限会社 ヤマグチオート」さんにお邪魔しました♪(埼玉県三郷市高州2-153-1)

CA393128.jpg

金町駅を降りて向かったのは、埼玉県は三郷市でクルマの販売をされている
「有限会社 ヤマグチオート」さん♪

こちらのショップ、中古車の販売はもちろんですが、
レンタカー、中古パーツの販売、出張修理、電動バイクなどなど
とにかく「クルマ」のライフスタイルに関するサービス全般を行われています♪

今の時代に必要とされるクルマに関するサービスなど、
わくわくするようなお話をたくさんお聞きしました♪

これからの展開がとても楽しみなショップです♪

当日はお忙しいところありがとうございました!
またお伺いさせて頂きます!

CA393127.jpg

有限会社 ヤマグチオート
■営業時間 9:00~19:00 月曜定休
■TEL 048-956-6670  FAX 048-956-6654
■〒341-0037 埼玉県三郷市高州2-153-1      

関連記事
  1. 2011/02/17(木) 00:30:05|
  2. ショップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VWバス×鯛プチ 金町駅前店♪(JR 金町駅)東京都葛飾区金町

CA393123.jpg

初めて来る街、駅、とにかく探検したくなります♪
写真は先ほどに続いて、JR金町駅で見つけた乗り物♪

VWのバスの移動販売車です♪(移動するのかな?)

「鯛プチ」というちっちゃい鯛焼きを売っていました。

CA393124.jpg

白と赤のツートンにホワイトリボンのタイヤ♪かわいすぎます♪
「金町駅前店」という停留所の看板まで♪凝ってますね!

関連記事
  1. 2011/02/16(水) 22:31:48|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「金町うどん」でランチ♪(JR 金町駅)東京都葛飾区金町

CA393126.jpg

写真は東京都葛飾区のJR「金町駅」♪

先日お仕事の打ち合わせで降り立った駅です。
知らない街に来た時の昼食は、なるべくチェーン店ではない、
その場所にしか無いようなお店を探します♪

CA393130.jpg

で、見つけたのがこちら昼食はこの「金町そば」です♪
「うどん そば 200円」の文字につられました(笑

CA393129.jpg

生姜焼き丼とお蕎麦のセット♪
味は微妙でしたが、お腹いっぱい♪
寒い日だったので体もあったまりました♪

関連記事
  1. 2011/02/16(水) 22:16:17|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイハツ タント×初雪♪

CA393197.jpg

昨日の天気がうそのように今日は快晴!

タント君もいきなり雪の洗礼です(笑

駐車場は一面真っ白!

CA393194.jpg

雪が積もってちょっと「ハイルーフ」
な感じになってました(笑

CA393196.jpg

雪かきしないと走れないかも・・・(汗

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/15(火) 10:14:23|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日の雪、横須賀線が止まりました(汗

CA393191.jpg

写真は昨日の東京は「後楽園」の風景。

仕事場を出たのは午後10時すぎ。
雪が強くなってきたので、「電車がまずい!」と思って急いで会社を出ました。

が!!!時すでに遅く・・・
横須賀線で横浜に向かう途中、「新川崎駅」で完全停車・・・

そこから川崎まで出て東海道線に乗り継ぎ、なんとか地元「鶴ヶ峰」に到着(汗

CA393193.jpg

家についたのは1時を過ぎていました(涙 3時間の旅・・・

横須賀線以外は、「遅れ」くらいで動いていたようです。
雪の日は「横須賀線」に乗るのやめます(汗

みなさんは大丈夫でしたか???


関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/02/15(火) 10:09:48|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メルセデス、アルファロメオ、フェラーリのチョコ♪



昨日はバレンタインデー♪

今仕事で伺っているところは、とあるクルマ雑誌の編集、広告代理店さん♪

編集部の女性の方にこんなカワイイチョコレートをいただきました!

メルセデス、アルファロメオ、フェラーリのチョコ♪
クルマ関連のお仕事場だけに、うれしいサプライズでした!

ありがとうございました!

関連記事
  1. 2011/02/15(火) 09:58:14|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マウンテンバイク体験イベント♪「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」に参加しました♪



2/13昨日の日曜日、東京は皇居外苑で「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」が開催され、
マウンテンバイクのインストラクターとしてお手伝いに行ってきました!

「キッズ検定」とは「日本マウンテンバイク協会(JMA)」が主催する、
「身につくマナーとルール、役立つテクニック・メカニック、子どもも大人も楽しくチャレンジ!
どなたでも、どんな自転車でも参加OK。2011年度より本格スタートする自転車キッズ検定の種目を
体験しよう!」というもの!

去年から各地でプレイベントが開催され、今回はそんな体験イベントの最後となる東京での開催です♪
参加は無料、今回はミヤタサイクル『MERIDA』の試乗車も♪

プレイベントということで、検定は行われませんでしたが、
寒い中たくさんのお子さん、お父さん、お母さんに参加いただきました!
ありがとうございます!

CA393185.jpg   CA393186.jpg

検定のコースは、「立ち乗り、ブレーキ」、「スラローム(ジグザグ運転)」、
「アップダウン」、「一本橋」などなど楽しく遊びながら、自転車の運転技術が向上していくというもの♪

2011年度からは本格スタートを予定しているこの「キッズ検定」♪
各地で開催を予定しておりますので、ぜひご家族揃ってご参加ください!

当日参加された皆様、ありがとうございました!
スタッフの皆様お疲れさまでした!

ひとりでも多くの子供が安全に自転車を楽しめますように♪
そしてひとりでも多くの子供が「自由な乗り物」を好きになってくれますように♪

詳しくは「日本マウンテンバイク協会(JMA)」のホームページへ。

CA393183.jpg   CA393188.jpg
 
「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」(終了) 
■開催日時2/13(日) 10:00~14:00
※参加人数により、予定より早く受付を終了する場合があります。
※雨天中止
※パレスサイクリングコースでの試乗はできません。
※今回のイベントは体験イベントとして行ないます。(検定は行ないません。)
■参加無料
■地下鉄千代田線「二重橋前」駅2番出口から徒歩約3分 
  パレスサイクリング隣接 パレスサイクリングHP

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/02/14(月) 09:51:29|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「シボレーカマロ IROC-Z」×「ダイハツ タント」ナビ (アゼスト MAX540HD)の取り付け♪(パラノイド)

IMG_6292.jpg

ステップワゴンから取り外したナビ(アゼスト MAX540HD)をタント君に移植です♪
早速ナビの取り付けスペシャリスト、「パラノイド」代表の繁田さんにお越し頂きました♪

ステップワゴンからナビを外して頂いた後、タント君が納車されるまでの間に、
なんと、ETCの取り付け、セットアップまで全部やって頂きました!
ありがとうございます!

通常ETCを違うクルマに付け替えるには、車検証に記載されているナンバーを登録し直す
などの「セットアップ」が必要なのです。

忙しいところ仕事帰りに「シボレーカマロ IROC-Z」で駆けつけてくれた繁田さん♪
早速取り付け開始です!

IMG_6276.jpg   IMG_6295.jpg

手際よく取り外して、あっという間にインスト~ル!驚くべき早技・・・・
取り付け時間およそ40分です!

ノーマルのオーディオを取り外して、2DINのナビを装着するには、
タント用のカバーが必要なのですが、そちらも全て揃えていただきました。

さらにVICS情報もFMから拾っていただき受信可能に!
もう、いたせりつくせりのサービス、本当に感謝です!

IMG_6262.jpg
befor

IMG_6331.jpg
after


IMG_6286.jpg

「シボレーカマロ」と「ダイハツタント」
一方はアメリカを象徴するようなカッコ良くて力強いクルマ♪
そして一方はアラレちゃんの世界から出てきたような日本のクルマ♪
生まれも育ちも違いますが同じクルマ同士です♪

IMG_6301.jpg

繁田さん本当にありがとうございました!
ナビの出張取り付けはぜひ「パラノイド」さんへ♪

<お問い合わせ> 
PARANOID(パラノイド)
■住所:〒221-0003 神奈川県横浜市神奈川区大口仲町160-1-202
■TEL/FAX:045-433-4560
■携帯:090-3080-9600

<関連記事>
さようなら「ステップワゴン」(その4)ナビをどうする?(ナビの取り付けPARANOID:パラノイド)
ナビの出張取り付けスペシャリスト!シボレーカマロ IROC-Z×PARANOID

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/02/13(日) 01:35:00|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR