fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

ガソリンが戻ってきた♪(横浜市 旭区)燃費リッター約11.6km



久しぶりに仕事でクルマで移動しました!

地震から20日間・・・こんなにクルマに乗らなかったのは久しぶりです。

スタンドはどこも普通に営業するようになってきました。

ただ値段は高め・・・。

今回の燃費、走行285kmで24.54リッター入りました。
燃費リッター約11.6km。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/31(木) 12:31:09|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ローライダーズ(LOWRIDAZ)



今回、雑誌「ローライダーズ(LOWRIDAZ)」の広告制作のお手伝いをさせていただきました。

「ローライダーズ(LOWRIDAZ)」は隔月で発売されるコアなアメ車雑誌。
カッコイイカスタムカーを中心に、様々なローライダーズな世界が紹介されています♪

写真は現在発売中の最新号ですが、今回広告制作にあたり、
全国のローライダー系のショップの社長様とお話する機会を頂けました。

制作の進行は丁度地震が起きてから今までの期間。
直接地震の被害を受けた東北方面のショップさんとは、
連絡がとれない状態が続きました。

関東近郊のショップさんの中には、
すぐに被災地に救援物資を持って向かわれた方も・・・。

クルマを通して強い繋がりと、助け合いのある世界、
損得や理屈ではない「絆」が、ここ「ローライダーズ」の世界には
強く存在していることにとても感動しました。

そして雑誌を制作している、編集、広告スタッフの方の情熱。
立場、関係、職種を超えて「ローライダーズ」をキーワードにした「共生」の形・・・
クルマってやっぱりスバラシイ!

皆様本当にお疲れさまでした!
いろいろと助けていただきありがとうございました!
また、全国のローライダーショップ様、
お電話でいろいろなお話をお聞かせ頂きありがとうございました!
この場をお借りして改めてお礼申し上げますm(__)m

次号「ローライダーズ Vol6」は4月9日発売です。
直接被害に会われたショップ様からのコメントなども掲載されています。
ぜひご購読ください!

<関連商品>

Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年2月号増刊 LOWRIDAZ (ロウライダーズ) 2011年 03月号 [雑誌]Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年2月号増刊 LOWRIDAZ (ロウライダーズ) 2011年 03月号 [雑誌]
(2011/02/10)
不明

商品詳細を見る


Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年1月号増刊 LOWRIDAZ (ロウライダーズ) 2011年 01月号 [雑誌]Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年1月号増刊 LOWRIDAZ (ロウライダーズ) 2011年 01月号 [雑誌]
(2010/12/13)
不明

商品詳細を見る


関連記事
  1. 2011/03/30(水) 10:08:28|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

往復し続ける白バイ (東京都文京区 後楽園)

CA393299.jpg

こちらは昼間の後楽園。白バイが往復し続けます。

関連記事
  1. 2011/03/29(火) 23:51:11|
  2. 交通安全
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深夜の交通取り締まり (東京都文京区 後楽園)

CA393366.jpg

地震の影響もあって、仕事がバタバタしています(汗 移動も電車がほとんど。

写真は深夜の後楽園駅近く。

この近辺、一日中白バイやパトカーが走りまわり、
交通違反の取り締まりをしています。

関連記事
  1. 2011/03/28(月) 01:27:12|
  2. 交通安全
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サドルを返して

CA393364.jpg

とある街で見かけたサドルとシートポストの無い自転車。

もし持って行った人がいるなら、そっと返してあげて。

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/03/27(日) 23:34:35|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

相鉄線節電中

CA393359.jpg

ここのところ電車での移動が多いのですが、

相鉄線も昼間は消灯。

薄暗い車内も良いもんです♪

家でも節電が身についてきました♪

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/26(土) 01:52:42|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トラックトレンズ

CA393363.jpg


以前にカミオンというジャパニーズトラックマガジンを紹介しましたが、
こちらはアメリカンなトラッキンマガジン!

相当カッコイイです(笑


クールなピックアップトラックにマウンテンバイクや、モトクロスバイクを乗っけて出かける…

考えただけでよだれが出そう(笑

最新号のトラックトレンズVol.44はスキゾクラブより発売中!です♪

<関連商品>

Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年 05月号 [雑誌]Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年 05月号 [雑誌]
(2011/03/26)
不明

商品詳細を見る


Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年 03月号 [雑誌]Truck Trends (トラックトレンズ) 2011年 03月号 [雑誌]
(2011/01/26)
不明

商品詳細を見る


関連記事
  1. 2011/03/25(金) 23:36:50|
  2. マガジン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガソリン不足で感じた、「あること」に感謝する気持ち(横浜市旭区 みんなのバイクVS125)

CA393358.jpg

横浜でも今週になってガソリン不足が解消されてきたようです。

地震からクルマに殆ど乗っていませんが、やっぱり自由に移動したい・・・

ガソリンがあることの重要さ、自由に移動出来ることの幸せ・・・

普段あたりまえに「あること」に、もっと感謝しないといけないな~と改めて思いました。

※写真は3連休最後の21日の近所のスタンド。(みんなのバイクVS125で)

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/24(木) 10:51:34|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

個性的なハイライダースタイル「ホンダ HR-V」。没個性なのは人か?クルマか?

IMG_6524.jpg

写真は1998年に個性的なハイライダースタイルで登場したホンダの「HR-V」

発売当時、その斬新なスタイルと、垢ぬけたキャラクターが話題になりました。 
初代シティが登場した時のような「ホンダらしいクルマだなあ♪」と思ったのを覚えています♪

が、世はミニバンブームに突入する頃。パッケージングが優先される風潮の中にあって
国内での販売は振るいませんでしたが、ヨーロッパではベストセラーになるほどだったとか♪

写真は友人のデザイナー「い~さん」個人所有のクルマ。
アメリカンなスタイルが好きな彼、この黄色のボディーカラーも指名買いだったとか♪

IMG_6531_20110321002047.jpg   IMG_6533.jpg

カリフォルニアのビーチにも似合いそうな黄色のボディ、
最近ではめっきり見かけなくなりましたが、
その垢ぬけた雰囲気はオーナーのライフスタイルを想像させてくれます♪

最近、クルマでオーナーの人柄が見えることが少なくなった気がします。
ミニバンか、コンパクトカーか・・・色も黒かシルバーか白ばかり・・・

没個性・・・クルマが先なのか、人が先なのか・・・?

「い~さん」、撮影ありがとうございました!
スナップオンの安全靴調子いかがでしょうか?
また深夜MTGしましょう!

関連記事
  1. 2011/03/23(水) 03:43:15|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

テリー伊藤さんに「みんなのバイクVS125」を試乗していただきました♪

CA393328.jpg

先日、都内でミスターバイクBG(モーターマガジン社:毎月12日発売)の撮影がありました!

ミスターバイクBGといえば!絶版車がかっこいい!バイク雑誌♪
自分の20年来の愛読書でもあります♪表紙の東本先生のイラストにはいつもドキドキさせられ・・・
と、自分の事はおいておいて(笑

「テリー伊藤」さんが登場する、誌面でも人気のコーナーの撮影でしたが、

どさくさまぎれに?(笑)「みんなのバイクVS125」にも試乗いただきました!

CA393321.jpg  CA393327.jpg  CA393330.jpg

誌面の人気ライターさんにも試乗いただきました!皆様、当日はありがとうございました!

CA393337.jpg

CA393334.jpg CA393324.jpg CA393322.jpg

本命?の撮影に使われたバイクは先日のブログでもご紹介させていただいた、
ユニオートさんが先日販売を始められたアメリカンチョッパーバイク「サクソン」のリーパー。

CA393325.jpg

【リーパー】
全長:242cm
シート高 :670mm
乾燥重量 :195kg
燃料タンク:12.3リットル
後タイヤ :200mm×R18
■車両本体価格(消費税込) 3,150,000円

CA393332.jpg

雑誌の発売が楽しみです♪

みんなのバイクVS125」ホームページ
サクソンモーターサイクルズ」ホームページ
ユニオート」ホームページ

<関連記事>
アメリカンバイク「サクソンモーターサイクルズ」発表会に行ってきました♪(株式会社ユニオート)
ユニオート、新アメリカンチョッパー「サクソン(SAXON)」を発売!
地震から4日目、バイクで都内を移動(みんなのバイクVS125×皇居周辺)
これから「みんなのバイクVS125」で都内に向かいます
「みんなのバイクVS125」11,000回転まで軽く吹け上がるエンジン♪
「みんなのバイクVS125」がやってきた♪ 長期レポート開始!
「みんなのバイクVS125」に試乗してきました♪(ユニオート試乗会:東京都)
ユニオート、低価格178,500円の125ccバイク『みんなのバイクVS125』を発売

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/22(火) 11:13:45|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気が付いたら、今月ぜんぜん自転車に乗れてない・・・(汗

CA393115.jpg

地震からしばらくたちました・・・

仕事も含めバタバタと忙しく、気が付いたら今月は
全然自転車に乗ってない・・・(汗

こんな時だからこそ時間を作って乗りたい♪

写真:狭山湖にて
自転車:ジャイアントアンセム3

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/03/21(月) 23:55:48|
  2. マウンテンバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『哀愁探偵0083(高桑秀典)』目線でのコメント♪ (TBS番組「哀愁探偵1756」:3月17日放送分)

02_20110320105445.jpg

モノにこだわるSMAPの稲垣吾郎さんが『哀愁探偵1756(イチナナゴーロク)』として、
それぞれの世代(各時代)に存在する“子どもの頃の想い出(過去)”と
“いま(現実)”をつなげる時代考察バラエティ『哀愁探偵1756』の放送が
去る3月17日の深夜にありました。

震災関連の特別番組の合い間に放送された、この回では、
ホイーラーズ/コニサーズ・クラブでの執筆をはじめ、
実車&ミニチュアカー雑誌での記事制作およびカーケシを
題材としたDVDへの出演等でお馴染みの
“ハッサン”こと高桑秀典がスーパーカーや
ヒストリックカーの哀愁を探偵している『巷の哀愁探偵』
として登場しました。

03.jpg

普段の呼び名が“ハッサン”なので、
“哀愁探偵0083(ゼロゼロハチサン)”
を拝命いたしました。

01_20110320105445.jpg

番組のロケは東京・お台場のメガウェブ(見て、乗って、感じるクルマのテーマパーク)内にある
『ヒストリーガレージ』にて2月中旬に行なわれ、哀愁探偵0083は哀愁探偵1756(稲垣吾郎さん)および
助手改め哀愁探偵4610(山田親太朗さん)と共に展示車両の哀愁ポイントを順番にチェックしていきました。

04.jpg

05.jpg  06.jpg  07.jpg

17日の放送ではディーノ246GTSおよびジャガーEタイプについて哀愁探偵0083が解説している
シーンぐらいしかオンエアされませんでしたが、実際には3人で約一時間半ほど展示車両を見て回ったので、
『ヒストリーガレージ』内にあるほとんどのスーパーカー、ヒストリックカーの哀愁ポイントを探りました。

08.jpg

09.jpg

ちなみに、哀愁探偵1756(稲垣吾郎さん)が撮影現場で一番熱くなったのが
トヨタ2000GT(の輸出仕様)で、ヤマハが楽器づくりのノウハウを活かして丁寧に
セットアップしたウッドパネルなどを見て、稲垣さんはエラク感動しておりました。

car_yoiko01.jpg  car_yoiko02.jpg

昨年、出演者として『ぼくらのカーケシ』というDVDを制作する現場に立ち会い、
そして、今年も出演者として『哀愁探偵1756』というテレビ番組を制作する現場に立ち会ったことによって、
雑誌やホームページ制作の現場とはまた異なる様々な苦労があることを知りました。

ただひとつ言えるのは、みんな、自分が好きな仕事をしているということで、
好きこそ物の上手なれ」は、どの分野でも基本なんだなぁ~と改めて再確認しました。

ホイーラーズコニサーズ・クラブにおいても「好きこそ物の上手なれ」スピリッツを
最大限発揮し、これからも有益な情報を随時アップしていきます。ご期待ください。

<関連記事>
TBS番組「哀愁探偵1756」(3月17日放送)に「ハッサン(高桑秀典)」氏が0083として出演!
TBS深夜の人気番組「哀愁探偵1756」(3月17日放送予定)に「ハッサン」氏が出演します!
ぼくらのカーケシ ~懐かしのスーパーカー消しゴムでよゐこが遊んでみた~
[DVD] 監修・講師:高桑秀典(83番氏)「内田式」の秘密大公開!

「ぼくらのカーケシ」効果?カーケシで遊ぶ子供たち♪
ハッサンガレージ×フィアット 500C 色を組み合わせる楽しみ♪
「コニサーズ・クラブ(connoisseur club)」乗り物趣味の世界をより深遠なものに。いよいよスタート!
「ハッサンガレージ」にお邪魔しました♪(高桑秀典×ジュリア×ムルティプラ)

関連記事
  1. 2011/03/20(日) 12:46:10|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みずほ銀行のシステム障害、事業主名義の口座は???

CA393353.jpg

みずほ銀行のシステム障害。

この3連休も、本支店にて原則10万円まで現金をおろせるということでした。

自分がメインバンクとしている銀行だったので、早速行ってみたのですが

「引き落とせるのは個人様だけ、事業主様の通帳はお取り扱い出来ません」と・・・

こういう状況なのは分かりますが・・・困りました(汗

取引を銀行に任せっきりの自分にも問題がありました。
今後はある程度自分で管理しないといけないな~と。

そう考えると銀行って・・・?
預金しても利息はそんなに付かないし、
お金も効果的に運用されている感じもしないし・・・
引き落とし、振込など便利ですが、その結果「人の顔」が見えにくく
なっているような気もします。

銀行だけではありませんが、いろんなものが便利、安全になったことで、
人間本来が持っている「自己管理能力」みたいなものがすご~く弱くなっているのでは???

と・・・いろいろと考えさせられました。

関連記事
  1. 2011/03/20(日) 11:39:40|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

節電中の「相鉄線 鶴ヶ峰駅」(横浜市 旭区)



ここ2,3日、電車で行動しています。
横浜も都内も電車は空調を止めていました。
どの駅も節電していて、いつもよりも少し薄暗い雰囲気でした。

写真は横浜市、相鉄線は鶴ヶ峰駅。エレベーターも止まっています。

でも行動には何の不便もありませんでした。

普段が「明るすぎる」「便利すぎる」だけなのかも。

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/20(日) 11:04:07|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TBS番組「哀愁探偵1756」(3月17日放送)に「ハッサン(高桑秀典)」氏が0083として出演!



先日ブログでもお伝えしたように、
TBS深夜の人気番組「哀愁探偵1756」(3月18日放送)に「ハッサン」氏が出演しました!
“哀愁探偵0083(ゼロゼロハチサン)”として登場♪

現在本人からのコメントを聴取中、
後日お伝えします!

<関連記事>
TBS深夜の人気番組「哀愁探偵1756」(3月17日放送予定)に「ハッサン」氏が出演します!

関連記事
  1. 2011/03/19(土) 11:44:59|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小学校の卒業式(横浜市旭区 本宿小学校)



昨日、小学6年生の息子が通う「本宿小学校」で卒業式がありました。

この前入学したばかりだと思っていた息子もいつの間にか卒業。

写真はミニバスチーム若竹の仲間との写真♪

みんな卒業おめでとう!

中学生になっても仲良くね!

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/19(土) 10:59:55|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地震から6日目、原付2台でガソリンスタンドに並ぶ (横浜市旭区)

GRP_0105.jpg

タント君からのガソリンシェア失敗・・・
ついにスタンドの列に原付バイクで並んだママさん2人、
相鉄線西谷駅近くのエッソまで。

GRP_0104.jpg

16号線には給油待ちのクルマの列が・・・

GRP_0102.jpg

1時間近く経過・・・後少し・・・!

GRP_0103.jpg

給油成功!ママさんありがとうございました!

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/18(金) 08:58:03|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地震から6日目、ガソリン不足が深刻に・・・タントからガソリンシェア作戦(横浜市旭区)



うちの奥さんの仲好友達、みうちゃんママさんです(笑

ガソリンスタンドはどこも売り切れか、クルマの長蛇の列・・・

地震から6日目、ガソリンが無いのが深刻な問題になってきました。

というのも、うちの奥さんも、みうちゃんママさんも、
日々の仕事に使っている「原チャリ」にガソリンがどうしても必要なのです、

ということで!タント君のガソリンタンクから(半分くらい残ってる)ガソリンを入れてみよう!と、
万全の装備で来ていただきました!

GRP_0108.jpg   GRP_0107.jpg

早速作業開始!・・・が・・・
全くガソリンが出てこず・・・
最近のガソリンタンクの形・・・複雑なのかな???
ホースの先も濡れなかったそうです・・・(汗

ママさんすみませんでしたm(__)mm(__)m

関連記事
  1. 2011/03/17(木) 23:21:48|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地震被害にあわれた皆様へ、自由な乗り物を愛する皆様へ

東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げ
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。

また、被災地で、被災者救助や災害対策に尽力していらっしゃる関係者皆様に敬意を表します。

自由な乗り物を愛する皆様、
ガソリンが輸送車両に届き、少しでも早く被災地への救援物資が届くよう、
自家用のクルマでの外出を控えませんか?

被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

関連記事
  1. 2011/03/16(水) 22:39:42|
  2. ホイーラーズから
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

相鉄線も節電運転。地震から5日目の横浜駅(ジョイナス、ハマボール、横須賀線、相鉄線)



地震から5日目、今日は電車で都内に移動しました。

CA393342.jpg

朝7時半頃のJR横浜駅、横須賀線のホーム。
満員でしたが、電車はスムーズに運行していました。

CA393343.jpg

夕方の横浜駅はジョイナス、お店はどこも閉店。

CA393344.jpg

天井が崩れた濱ボール周辺は人も少なく静かでした。

CA393348.jpg

下りの相鉄線。電車内の電気は消えていて節電運行。

今、自分に出来ること・・・
節電すること。
ガソリンをなるべく使わないようにすること。
買占めをしないようにすること。
自分の仕事を全うすること。

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/16(水) 21:25:05|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地震から4日目、バイクで都内を移動(みんなのバイクVS125×皇居周辺)



地震から三日目の朝、

電車では時間がどのくらい掛かるか分からない・・・
車だと渋滞と、ガソリン切れが心配・・・

と、思い切ってバイクで出かけましたが、
思った以上に早く目的地まで着きました。
ガソリンも心配していたよりも減らず・・・

125cc単気筒の燃費性能に助けられました。

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/15(火) 22:29:15|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これから「みんなのバイクVS125」で都内に向かいます



みなさん、今日の移動どうされましたか?

とりあえず今日は都内への仕事に「みんなのバイクVS125」で
横浜から向かってみようかと思います。

ガソリンが心配だけど・・・

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/14(月) 08:29:49|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東北地方太平洋沖地震「ガソリン完売続出(横浜市旭区)」×みんなのバイクVS125 2011/3/13



地震から2日目。横浜市旭区近辺のガソリンスタンドには「ガソリン完売」の文字が・・・。

「みんなのバイクVS125」にガソリンを入れようと思いましたが入れられず・・・

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/13(日) 21:34:30|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東北地方太平洋沖地震「プロント 横浜西口南幸店」の崩れた壁 2011/3/12

CA393305.jpg

横浜駅西口、東急ハンズの斜め前にある「プロント 横浜西口南幸店」の
レンガの壁、階段が崩れていました、

CA393306.jpg

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/12(土) 23:43:48|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東北地方太平洋沖地震「横浜ダイエー」前の地割れ 2011/3/12

CA393312.jpg

11日は電車がとまり、横浜に帰らず会社に朝までいました。

今日12日、ダイヤが乱れていましたが、なんとか横浜まで電車で帰ってきました、

写真は横浜ダイエー前の地割れ

CA393311.jpg

CA393310.jpg

CA393309.jpg

CA393308.jpg

CA393307.jpg

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/03/12(土) 21:41:14|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東北地方太平洋沖地震「勝どき」から見たお台場の火事 2011/3/11



みなさん地震大丈夫でしたでしょうか?

昨日、地震があった時、自分は勝どきの会社にいました。

写真は勝どきから見た「お台場」の火事の様子、黒い煙が遠くに見えました、

CA393302.jpg

5階のオフィスでしたが、
揺れは今まで体験したことが無いほど強く長いもの、
体が硬くなりました。

関連記事
  1. 2011/03/12(土) 21:19:11|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[みんなのバイクVS125」11,000回転まで軽く吹け上がるエンジン♪

CA393290.jpg

試乗車である「みんなのバイクVS125」。
先日蒲田でピックアップした後、横浜の自宅まで約10km程を走りました♪

試乗会の時は気付かなかったのですが、まず驚いたのがエンジン!

非力ですが、メーターを見ながら走ると、あっという間にレッドゾーンの1万回転を超えます♪
元気に良く回るエンジン、「回して走る」楽しさ♪ でも速度域は低め♪ イイですね♪

CA393291.jpg

写真は横浜「マイクス」さんの前。
先日のマイクスリポートはこの時のもの♪
冬のバイク・・・やっぱり寒いですね(ブルブル
早く暖かくならないかな~♪

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/11(金) 06:10:13|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「みんなのバイクVS125」がやってきた♪ 長期レポート開始!

IMG_6521.jpg

株式会社ユニオートさんから発売された「みんなのバイクVS125」。

ホンダ、ヤマハなど各バイクメーカーから発売されているバイクの価格ですが、
特に最近のミッション車、異常に高いです(汗
例えばホンダのミッション車、エイプ50で262,500円。エイプ100では313,950円!
自分たちが若いころには手ごろな価格のミッション車がたくさんあったように思います。
(それでも新車は買えませんでしたが・・・(汗)

「これでは若者のバイク離れがどんどん進んでしまう!」ということで、一念発起したユニオートさんが、
生産コストを考え、部品の調達や製造を海外で進め、ついに発売されたのがこのお値段178,000円の
ミッションバイク「みんなのバイクVS125」なのです♪
そのコンセプトは「若者がアルバイトで無理なく買え、大人もへそくりで買える変速ギアつきバイク」!
詳しくはこちらのホイーラーズ本サイトの記事をご覧ください

そんな背景を持つこのVS125。
バイクメーカーではない会社が「バイクの新車を販売する」という数十年前には考えられ
なかったことが、今現実として起こっています。

ホイーラーズではその軌跡を取材して参りましたが、
今回長期試乗車として「みんなのバイクVS125」をお借りすることになりました♪
ユニオートさん、ありがとうございますm(__)m)

これから2ケ月の間、この「みんなのバイクVS125」でいろんな使い方をしてみたいと思います。
情報は随時ブログでご報告させていただきます。

二ヵ月限定の「みんなのバイクVS125のある暮らし」スタートです♪

みんなのバイクVS125」 公式ホームページ

<関連記事>
日本生まれの香港育ち、そんな驚きのモーターサイクルが日本再上陸www。
その名は『みんなのバイクVS125』お値段なんと178,000円

「みんなのバイクVS125」に試乗してきました♪(ユニオート試乗会:東京都)
ユニオート、低価格178,500円の125ccバイク『みんなのバイクVS125』を発売

関連記事

テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/10(木) 00:10:20|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ダイハツ タント」のミラクルオープンドア♪どう使おう♪

IMG_6352.jpg

タントの特徴でもある「ミラクルオープンドア」♪
左側だけスライドドアになっているタントくんですが、
ドアを開けるとそこにはあるはずのあの邪魔なピラーが無い!
開放感抜群です♪

トヨタのアイシスなどにも採用されていピラーレスですが、
ドアにピラーの代わりとなる補強が入っています。ドアを閉めると
それがピラーの役割になることで、剛性とと衝突安全が確保されているというもの。

耐久性や、剛性の部分、「本当に大丈夫なの~?」と疑問も残りますが、
まずは使ってみてですね♪

それよりもこの開放感!まずは自転車を乗せるときに重宝しました♪
前輪を引っ張るのに♪

ママの子育てにももちろん便利な機能だと思いますが、
それだけじゃもったいない♪

プチキャンプに出かけてタープを張ってなんてのも楽しそう♪

ミラのウォークスルーバンに代表される「デリバリーバン」のような、
何かの販売車両的な使い方も出来そうです♪

いろんな遊び方を想像させてくれるタントくんの「ミラクルオープンドア」♪
性能、機能よりも大事なことかも♪

ネーミングは???ですが(笑

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/09(水) 12:08:04|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメリカンバイク「サクソンモーターサイクルズ」発表会に行ってきました♪(株式会社ユニオート)

IMG_6466.jpg

3月4日、株式会社ユニオートさんによる、アメリカ・欧州・ロシアで人気の
アメリカ製バイク「サクソン」の展示発表会が蒲田で開催されました♪

先日もブログでご紹介しましたが、3月3日から発売が開始されたこの「サクソン」の3車種。
初めからカスタムビルドされた保証付きのチョッパースタイルなアメリカンバイクです♪

価格はどのモデルも300万円台!と目が飛び出そうな価格ですが、
ハーレーを買って、溶接をしてフレームを伸ばして、チョッパースタイルにカスタムするのに
数百万円かけるなら、トータルでこちらの方が安いですよ!ということ。

自分はハーレーは所有したことがありませんし、チョッパーも詳しくはありませんが、
ただ、「カスタムする楽しみ」「クリエイティブする楽しみ」「イジル楽しみ」「主張する喜び」、
そんな「過程」の楽しみ、所有者のメッセージみたいなものが根本にはあるはず・・・。
その価値は金額に換算するのは難しい部分のように思ったりします。

こと金額の訴求面だけ見てしまうと、こんな風に感じてしまいましたが、
「ツルシ」のカスタム風バイクが決して悪いとは思いません。

むしろ「知ってもらう」為にも、新しい選択肢として歓迎すべきかと・・・。

自分もあまりアメリカンバイクのことは分かりませんでしたが、
今回「サクソン」というバイクに出会ったことで、今まで別世界だったものが、
すごく身近に感じることができました♪

IMG_6485.jpg

IMG_6501.jpg   IMG_6499.jpg

タンクのグラフィックがカッコよすぎの「グリフィン」♪グラフィックはオプションです。

全長:275cm
シート高 :648mm
乾燥重量 :297kg
燃料タンク:18.9リットル
後タイヤ :300mm×R18
■車両本体価格(消費税込) 3,990,000円

IMG_6487.jpg

IMG_6511.jpg   IMG_6510.jpg

太いリアタイアと低く長いプロポーションが官能的♪な「ヴィライン」

全長:267cm
シート高 :648mm
乾燥重量 :284kg
燃料タンク:15.1リットル
後タイヤ :300mm×R18
■車両本体価格(消費税込) 3,990,000円

IMG_6480.jpg

IMG_6504.jpg   IMG_6503.jpg

リジットフレームに、艶消しブラックの塗装が渋い「リーパー」。
3モデルの中で一番興味があります♪

全長:242cm
シート高 :670mm
乾燥重量 :195kg
燃料タンク:12.3リットル
後タイヤ :200mm×R18
■車両本体価格(消費税込) 3,150,000円

こんなバイクに乗って、海沿いをクルージング・・・
考えただけでも気持ちよさそうです♪どんな乗り味なんだろう・・・
試乗会にも参加してみたいけど・・・大型免許とらないと(汗

※車両本体価格には税金・保険・登録に関しての
  手数料とオプションは含まれません

■主要緒元
【全車共通】
エンジン  :空冷OHV V型2気筒1573cc
燃料供給装置:キャブレター/EFI(選択可)
変速機   :ベーカー社製6速リターン
ブレーキ  :前後ブレンボ製ディスク 前タイヤ90/90×R21

サクソンホームページ
株式会社ユニオート

関連記事
  1. 2011/03/08(火) 01:14:20|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR