
ステップワゴンからタントに移植したHDDナビ(アゼスト MAX540HD)が壊れました(涙
モニターが何も表示されなくなりました(涙
音楽などは再生出来るので中身は大丈夫っぽいのですが、
モニターが見えないと選局なんかも出来ません・・・(汗
7年近く使ってるし、地図もバージョンアップしてないし、しょうがないか・・・
とは言っても、仕事で出かけるのにすぐにでもナビが必要(汗
「とりあえず何でもいいから安いナビを!」と近所のドンキホーテで購入したのが上の写真、
ポータブルナビの「海宝(KAIHOU TNK-4301)」です♪

9980円でした。こんなにナビが安く買えるなんて・・・
モニターのサイズは4.3インチ。
この大きさならバイクや自転車にも使えそうです♪
まずは、ダッシュボードに取り付けてみました♪
はたしてちゃんと使えるのか・・・? 追ってご報告します♪

電源はシガーライターに差し込むだけ、
超簡単♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:カー用品 - ジャンル:車・バイク
- 2011/04/23(土) 22:19:08|
- パーツ・グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日2011年4月23日(土)、ニッパツ 三ツ沢球技場で開催されたサッカーの試合、
「CarSensor EDGE MATCH 横浜FC vs サガン鳥栖」
生まれて初めてのサッカーのライブ試合を見てきました♪
お誘い頂きましたHさん、ありがとうございました!

天気はずっと雨・・・気温も低く初めはブルブルでしたが、
選手の方達の熱いプレイ、そしてサポーターの方達の熱い応援!
見ているうちに、いつしか寒さも忘れ夢中で見入ってしまいました♪
テレビ放送の方が見やすいのかもしれませんが、
ライブだからこそ伝わってくるものって大きいですね!
改めて感じました♪
テレビの中の存在だった「三浦和良」さんも
拝見することができました♪

「ニッパツ」さんがスポンサーさんに
なっていてビックリ!

「三ツ沢競技場」は中学、高校と陸上の試合で
いつもお世話になった場所♪
サブグランドも懐かしかったです♪
- 関連記事
-
テーマ:Jリーグ - ジャンル:スポーツ
- 2011/04/23(土) 21:59:25|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、ランチでぶらっと入った、用今日は文京区、本郷三丁目駅近くにある
九州とんこつ 「博多ラーメン 長浜や 本郷店」♪
横浜では「家系のとんこつ醤油ラーメン」が人気ですが、
福岡で思春期の10年を過ごした自分、細麺九州ラーメンも大好きです♪
「替え玉」や「紅ショウガ」♪やっぱりイイ!

お味の方は絶賛するものではありませんがイイんです♪
細麺の九州ラーメンが久しぶりに食べれただけで大満足!
「チャーハンセット」を頼んだのですが、チャーハンもすごいボリューム!

全国にチェーン展開している「長浜や」さん。
ぜひ鶴ヶ峰駅にも!
- 関連記事
-
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/04/23(土) 21:05:42|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0