fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

日本橋架橋百年祭「ジャパン・クラシック・オートモービル 2011」が10月29(土)30日(日)に開催されました!


Design by Wheelers Design

往年の名車が集合するイベント「ジャパン・クラシック・オートモービル 2011」が10月29(土)30日(日)
日本銀行前庭、江戸桜通り、そして中央通りで、2日間に渡り開催されました!

今年は名橋「日本橋」の架橋百年目にあたる年。その「架橋百年祭」として、
日曜日には中央通りを往年の名車がパレードを行いました。

今年で2回目になるこのイベント。
去年はお手伝いに参加させていただきましたが、
今回はイベントが重なって参加することが出来ませんでした(すみません、

今年もきっと壮観なパレードだったんだろうな~と、
妄想しながら・・・(笑

去年の様子はこちらから↓
「ダイナースクラブ プレゼンツ ジャパン・クラシック・オートモービル」が開催されました!

参加された皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!

ジャパン・クラシック・オートモービル

JCA111022A.jpg  JCA11102B.jpg

今回プログラムの制作にあたっては、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。
この場をお借りして改めてお詫び申し上げます。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2011/10/30(日) 23:58:03|
  2. クラシック・ヴィンテージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「第4回 レディオ湘南×毎日新聞CUP チャリティーイベント」フットサル&キッズダンス&ドッジボール&湘南屋台村!そして自転車キッズ検定体験会も開催!

mizuno_kidsbycycle.jpg

今週の日曜日、「自転車キッズ検定・体験会」が開催されます!
場所は「ミズノフットサルプラザ藤沢及びABCハウジング跡地」

今回は上のチラシ、「第4回 レディオ湘南×毎日新聞CUP チャリティーイベント」
フットサル&キッズダンス&ドッジボール&湘南屋台村イベント会場内での開催です!

検定にはミヤタのキッズ自転車と、大人用のジャイアント2012年モデルのマウンテンバイクを
ご用意していますので、手ぶらでご参加頂けます!

屋台を楽しみながら自転車検定!
楽しさいっぱいのイベントです!ぜひご家族でお出掛けください!

入場無料☆入退場自由
☆ 日程: 10 月30 日 日曜日  
☆ 時間: 10 時~ 16 時(雨天中止)
☆ 場所: ミズノフットサルプラザ藤沢及びABCハウジング跡地

<同時開催>
湘南系ダンスミーティング(キッズダンス)

<湘南屋台村出店店舗>
伊豆高原ケニーズハウス(ミルクソフト等)
コスモウォーター(ウォーターサーバー)
湘南野菜即売
村岡マヨやきそば
里のやきとり
ロコモコキッチン(ロコモコ専門店)
フランス料理のチビムージャン・
サウンドマーケットカフェ(サンドイッチ・タコス・フランクフルト)
無国籍料理バルリボルバー
たこ焼き屋
スープカリー けむり

三井リハウス湘南横浜
自転車キッズ検定体験会(子供向けの自転車検定)
Xグロー(ドイツ製エアフレームテント) 展示
BUFF【バフ】(スペイン製ヘッドウエア) 即売会
トレシス(太陽光発電の事ならおまかせ隊)
毎日新聞東部支部(綿菓子・お菓子のつかみどり
トイレットペーパーロールのせゲーム・毎日新聞試読紙コーナー)      
And More

キッズダンス・フットサル&ドッジボールに参加希望の方は、
フットサル&ドッジボール:ミズノフットサルプラザ藤沢 TEL:0466-24-7261
キッズダンス:090-2763-0809(市川)
「湘南B級グルメも出店」

自転車キッズ検定
160-120-KIDS.png

<関連記事>
2011 かながわスポーツ・レクレーション大会で「自転車キッズ検定・体験会」が開催されます!2011年10月23日(藤沢市善行)
「自転車キッズ検定体験会」が皇居外苑パレスサイクリングで開催されました♪9月25日
CSテレビ朝日で『bump.y(バンピー)』が「自転車キッズ検定」に挑戦しました? 9/1(木)夜11:00~11:30放映?
『自転車キッズ検定・体験会』8月21日(日)イオン海老名店(on road前)で開催されました!
「自転車キッズ検定・体験会」が「イオン秦野店 AEON BIKE前」でも開催されました♪
「自転車キッズ検定 体験会 in パレスサイクリング」が開催されました♪ (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
「自転車キッズ検定」新スタート!パレスサイクリング (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
マウンテンバイク体験イベント♪「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」に参加しました♪

<関連サイト>
日本マウンテンバイク協会
神奈川県マウンテンバイク協会

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/10/27(木) 21:25:24|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011 かながわスポーツ・レクレーション大会で「自転車キッズ検定・体験会」が開催されました!(県立体育センター)



先日のブログでも告知させて頂きましたが、今週の日曜日、
「2011 かながわスポーツ・レクレーション大会」で「自転車キッズ検定・体験会」を開催させて頂きました!

CA398140.jpg

場所は神奈川県藤沢市善行の「県立体育センター」。
高校時代陸上部だった自分の合宿や、大会でお世話になった場所です♪
懐かしの陸上競技上では、ターゲット・バードゴルフなどで賑わっていました♪

CA398145.jpg  CA398144.jpg  CA398143.jpg

土曜日の雨で、小学校の運動会が日曜日にずれたこともあってか?
子供は本当に少ない状態でしたが、学生の方や、ご年配の方など、
たくさんの方にチャレンジして頂きました!

CA398147.jpg  CA398146.jpg

神奈川県マウンテンバイク協会としては、初めて参加させて頂いたこちらのイベント、
みなさんいろんなスポーツ競技に参加され、楽しそうでした♪
(自分もスポーツチャンバラやってみたかった・・・)

皆様本当にありがとうございました!
スタッフの皆様お疲れ様でした!

kanagawa_sporeku.jpg  kanagawa_sporeku02.jpg 

2011かながわスポーツレクリエーション大会(修了)
●開催目的
多くの県民に、楽しい生涯スポーツとして健康増進に役立てていただくため、
スポーツ・レクリエーションを体験する機会を提供する。
●日時:10月23日(日)10時~15時30分
●会場:県立体育センター(藤沢市善行7-1-2)小田急江ノ島線「善行」東口徒歩7分
●参加費:無料
●詳細:http://www.kanagawa-rec.or.jp/2011suporec.pdf
●アクセス:小田急線(各駅停車) 善行駅 下車徒歩8分

自転車キッズ検定
160-120-KIDS.png

<関連記事>
2011 かながわスポーツ・レクレーション大会で「自転車キッズ検定・体験会」が開催されます!2011年10月23日(藤沢市善行)
「自転車キッズ検定体験会」が皇居外苑パレスサイクリングで開催されました♪9月25日
CSテレビ朝日で『bump.y(バンピー)』が「自転車キッズ検定」に挑戦しました? 9/1(木)夜11:00~11:30放映?
『自転車キッズ検定・体験会』8月21日(日)イオン海老名店(on road前)で開催されました!
「自転車キッズ検定・体験会」が「イオン秦野店 AEON BIKE前」でも開催されました♪
「自転車キッズ検定 体験会 in パレスサイクリング」が開催されました♪ (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
「自転車キッズ検定」新スタート!パレスサイクリング (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
マウンテンバイク体験イベント♪「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」に参加しました♪

<関連サイト>
日本マウンテンバイク協会
神奈川県マウンテンバイク協会


関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2011/10/26(水) 18:11:22|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヘッドウェア「BUFF」の平澤岳さんが本日FM YOKOHAMAに生出演!

IMG_2439.jpg

本日FMヨコハマの番組内で新しい「Hood Buff」と「Hoodie Buff」が紹介されます。(写真とは異なります)
午後13時35分からのコーナーに、
BUFF日本輸入総代理 株式会社デボルターレ代表取締役 平澤岳さんが生出演されます♪

放送局:Fm yokohama
番組名:E-ne! ~good for you~
パーソナリティは「MITSUMI」さん。
丹沢があって、箱根があって、相模川があって、そして、湘南の海!
海に、山に、川。自然に溢れた神奈川県をフィールドに、日々の暮らしの中で
「イーネ!」と思えるような情報を たっぷりとお届けする番組です。

番組HP:http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/E-ne/

放送日時:10月24日(月) 13時35分-13時45分
毎日、ココロやカラダ、地球にイーネ!なキーワードをテーマに、
自然や環境、エコロジーに関するトピックスや情報を紹介するコーナー

<関連記事>
冬の自転車、バイク、オープンカー対策!カッコイ「BUFF」のヘッドウェア

<関連情報>
■「木梨サイクル」のウェブショップ限定デザインBUFF販売中。
■コンバースジャパンで”Hunting CLUB”キャンペーンのプレゼントとして、
コン バースデザインのオリジナルBUFFをプレゼント中。


関連記事
  1. 2011/10/24(月) 12:36:53|
  2. パーツ・グッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

道路で見つけた変なミラー?

CA397551.jpg

先日東名町田インター近くを走っているとこんなミラーが・・・
何でこんなところにミラーが???と、
しばし目が釘付けに・・・

関連記事
  1. 2011/10/23(日) 23:45:43|
  2. ドライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011 かながわスポーツ・レクレーション大会で「自転車キッズ検定・体験会」が開催されます!2011年10月23日(藤沢市善行)

CA398024.jpg

明日日曜日(2011年10月23日)、神奈川県藤沢市善行「県立体育センター」で、
「2011 かながわスポーツ・レクレーション大会」が開催されます。
写真は先月皇居外苑パレスサイクリングで開催された自転車キッズ検定体験会の様子

今回神奈川県マウンテンバイク協会で、大人も子供も、楽しく正しい自転車の技術を身につけられる、
「自転車キッズ検定・体験会」を行う予定です(雨天中止)
(自分もインストラクターとして参加します!)

kanagawa_sporeku.jpg  kanagawa_sporeku02.jpg 

スポーツチャンバラや、リクレーション卓球、パドルテニス、スポーツ吹き矢などなど
楽しいレクレーションが盛りだくさんのイベントです♪

場所は小田急線(各駅停車) 善行駅 東口から下車徒歩8分、
駐車場有りで、もちろん入場無料です!

ご家族揃ってぜひ遊びにお出掛けください!


2011かながわスポーツレクリエーション大会
●開催目的
多くの県民に、楽しい生涯スポーツとして健康増進に役立てていただくため、
スポーツ・レクリエーションを体験する機会を提供する。
●日時:10月23日(日)10時~15時30分
●会場:県立体育センター(藤沢市善行7-1-2)小田急江ノ島線「善行」東口徒歩7分
●参加費:無料
●詳細:http://www.kanagawa-rec.or.jp/2011suporec.pdf
●アクセス:小田急線(各駅停車) 善行駅 下車徒歩8分

自転車キッズ検定
160-120-KIDS.png

<関連記事>
「自転車キッズ検定体験会」が皇居外苑パレスサイクリングで開催されました♪9月25日
CSテレビ朝日で『bump.y(バンピー)』が「自転車キッズ検定」に挑戦しました? 9/1(木)夜11:00~11:30放映?
『自転車キッズ検定・体験会』8月21日(日)イオン海老名店(on road前)で開催されました!
「自転車キッズ検定・体験会」が「イオン秦野店 AEON BIKE前」でも開催されました♪
「自転車キッズ検定 体験会 in パレスサイクリング」が開催されました♪ (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
「自転車キッズ検定」新スタート!パレスサイクリング (東京都 皇居前 「二重橋前」駅近く)
マウンテンバイク体験イベント♪「キッズ検定 in 東京 皇居外苑パレスサイクリング」に参加しました♪

<関連サイト>
日本マウンテンバイク協会
神奈川県マウンテンバイク協会

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2011/10/22(土) 09:05:23|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)最終日 Day 6 受講♪

CA398077.jpg

PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)。自転車のメカニック講座です♪
先日、ついに!最後の講義となる「DAY 6」を受講してきました♪

CA398075.jpg

ついに卒業・・・あっという間の3ヶ月でした。
この看板も名残惜しい・・・(涙

CA398081.jpg  CA398076.jpg

最終日は「DAY 6 ブレーキ:キャリパーブレーキ、ロングアーチブレーキ、ディスクブレーキ(機械式)」
バラバラだったキャノンデールも、だいぶ自転車らしくなってきました♪

CA398080.jpg  CA398084.jpg

恒例の座学の後は、早速ディスクブレーキの取り付け♪
なんと!ディスク台座までフェイシングをして直角を出します!
すごくシビアなディスクの調整、パットとローターの感覚はほんの数ミリです。
山路先生ならではの、裏技的?簡単に調整できる技を教えて頂きました!

もちろん、ロード用のサイドプル、センタープル、Vブレーキの
カンタン調整方法も伝授していただきました!
こちらも長年の苦労が何だったんだろう・・・と思うほど頭スッキリ!

CA398086.jpg  CA398088.jpg  CA398087.jpg

ワイヤー類を全てセットしてからは、苦手科目の「変速調整」。
うそのように一回の調整でピッタリ!

分かりやすいロジックで教えて頂けるので、
本当に頭の中にスッと入って理解することができます♪

カチカチッと決まるシフトって本当に気持ちいい♪

CA398091.jpg

そしてついに完成!やったー!
早速ちょっと乗ってみたのですが、自流で組んだ自転車に乗る時のどこか不安な感じが全くない!
もう、本当にこの自転車、持って帰りたくなりましたが・・・復興支援で東北に行く予定なのです。

IMG_3098.jpg  IMG_3093.jpg  IMG_3094.jpg

各課程の修了を認定するカードと、卒業証書を頂き無事卒業することができました!
ありがとうございました!

CA398090.jpg

完成車と記念撮影♪
このメカニックエプロンもカッコイイんです♪

この自転車メカニックスクール、
めずらしい、一般の方向けの講座です。

自分はMTBインストラクターとして、スクールやイベントに参加される方に、
「ハードに関してもより安全に自転車を楽しんでもらいたい」という思で、
自分のスキルを向上させる為に受講させて頂きましたが、

メカの知識を知ることで、プライベートでも
自転車ライフがもっともっと楽しく、濃く?なること間違いなしです!

現在10月期の申し込みを受付中です。
新たに短期集中コースも追加されたようで、定員に達し次第受付修了とのこと。
秋の夜長は「パークツールスクール」で自分磨き!どうでしょ?♪

詳細、お申し込みはコチラ→ドゥロワー

<関連記事>
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 5 受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 4 受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 3 受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 2受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)受講♪(コンシューマー向

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/10/20(木) 00:37:23|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜駅 西口五番街 ×バーチャロン・オラトリオタングラム(アメリカン・グラフィティ)

CA397709.jpg

横浜駅の「西口五番街」。
週末となると歩くのも大変なほど人で賑わう通りですが、
先日ふと空を見上げると、横浜らしい異国情緒を感じる建物が多いことに気ずきました♪

CA397708.jpg

いつも歩いている通りなのに・・・お店や、ゲーセンばかり見て歩いてるから(汗
たまに違う角度でものを見るのって面白いですね♪
40才にしてやっとその余裕が出来たってこと・・・?

CA397711.jpg

アメリカン・グラフィティ(ゲームセンター)では、
相変わらずバーチャロン(オラタン)稼働中!
でした♪

<関連記事>
ABC-MART×初代ワゴンR
横浜西口五番街、行列のできるたい焼き屋「くりこ庵」
横浜西口五番街で「バーチャロン・オラタン」の対戦台発見!
横浜西口五番街の老舗ゲーセン、カッコイイ「アメリカン・グラフィティ」
やっぱり横浜は西口五番街!?
横浜駅西口5番街の老舗立ち喰いそば「きそば 鈴一」
「足立玩具店」の閉店セール(横浜 相鉄ジョイナス)

関連記事

テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報

  1. 2011/10/18(火) 23:54:42|
  2. 横浜&鶴ヶ峰
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホンダ モンキーの白バイ発見!?(第22回 旭ふれあい区民まつり:横浜市旭区)



昨日の日曜日、毎年恒例の地元のお祭り「第22回 旭ふれあい区民まつり」に行ってきました♪
去年は消防バイクのトライアルバイクが展示されていましたが、
今年はなんと!写真の「モンキー白バイ」が展示されていました!

聞くと「子供の白バイ体験用」とのこと。
確かにこの小ささだったら子供も跨って楽しめそうですね♪
(本当に走ってるのかと思った・・・)

CA398117.jpg  CA398116.jpg

本物の白バイと並んで展示されていました♪

このお祭り、結構中身が濃いのですが。。。

CA398118.jpg

紙芝居!

CA398119.jpg

煙体験!

CA398113.jpg

射的!

CA398108.jpg

屋台!& フリーマーケット!

CA398110.jpg

チアガール! etc...

CA398120.jpg  CA398112.jpg

自分が子供だったら狂喜乱舞するような内容です(笑

来年もちょっと楽しみ♪

<関連記事>
「旭ふれあい区民まつり」が開催されました♪(2010年10月17日:横浜市旭区)
消防車×A-bike plus(旭ふれあい区民まつり)
カッコイイ真っ赤な消防バイク!(ホンダTLM in 旭ふれあい区民まつり)

関連記事
  1. 2011/10/17(月) 20:28:27|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横濱とんこつラーメン「三國家(さんごくや)南本宿店」(横浜市旭区)×アドレス V50

CA397713.jpg

よく行く近所のラーメン屋さん「壱國屋」、ちょっと前になりますが看板が「三國家(さんごくや)」に!
好きなラーメン屋さんだったのに変わっちゃったの???と思いきや・・・

味はあまり変わらずおいしい!・・・良かった♪

CA397712.jpg

横濱とんこつラーメン「三國屋 南本宿店」
場所は保土ヶ谷バイパス南本宿出口を降りてすぐ。
ゆうこりんの焼肉屋さん下。
駐車場完備なので、車でもオッケイです!

<関連記事>
壱國屋ラーメン(横浜市・旭区)
焼肉×ゆうこりん!?「焼肉 小倉優子」(横浜市 旭区)
焼肉「小倉優子」でこりん新年会♪(横浜市旭区:飯田輪業)

関連記事

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2011/10/16(日) 00:05:41|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「湘南にアメ車がやってきたフェア」開催中! 2011年10月15(土)16(日) MrMax湘南藤沢

2011-07-02-163452.jpg

今日と明日、2011年10月15(土)16(日) MrMax湘南藤沢で「湘南にアメ車がやってきたフェア」
が開催されています♪

写真は今年の夏に開催された同イベントの様子、
アットホームな感じがいいですね♪

2011-07-02-162727.jpg  2011-07-02-162949.jpg  2011-07-02-114103.jpg

ぜひお出掛けください!

MrMax湘南藤沢ショッピングセンター イベント情報

湘南×アメ車×秋だ 湘南にアメ車がやってきたフェア
●開催日時
2011年10月15(土)16(日)AM10:00~PM5:00
●会場
MrMax湘南藤沢 センターコート付近
●主催
キャデラック・シボレー東名横浜
クライスラー・ジープ・ダッジ東名横浜・相模原


関連記事
  1. 2011/10/15(土) 12:22:50|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SUBWAY モーニング×ダイハツタントの助手席パタン

CA397421.jpg

タントで茅ヶ崎に出かけたときに「SUBWAY」発見!

タントの助手席をパタンと倒して車内で食べしました♪

この「助手席パタン」、移動先でちょっと仕事したり、
食事したりする時、なかなか便利です♪

関連記事

テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/10/12(水) 23:52:10|
  2. 軽自動車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第31回「 ピットロード板坂走行会」が福島県のエビスサーキットで開催されました♪

DSC_XGA_0633.jpg

2011年10月1日(土)2日(日)「第31回 ピットロード板坂走行会」が福島県のエビスサーキットで開催されました♪

今回久し振りの東コースで開催されたこのイベント。
自分は別件で伺うことが出来ませんでしたが(皆さんすみません_(._.)_)
D3 Sport代表のK氏に写真と動画のデータを頂きました、本当にありがとうございました!

また、動画を撮って頂いたスタッフの皆様、本当に申し訳ございませんでした。

IMG_3101_20111011225607.jpg

早速写真と動画をK氏にDVDに焼いていただき、
自分はDVDジャケットを制作させて頂きました!
今回のカバー写真は、イベント最後のプレゼント
争奪戦の様子、楽しさが伝わってきます♪

すでに出来上がっていますので、ご希望の方はお手数ですが飯田輪業様にお問い合わせください。
※こちらのDVDは、イベントに参加された方への限定販売とさせていただいております。

Special Thanks:飯田輪業 D3 Sports

<関連記事>
D3 Sports フルアジャスト・フォールディングレバー♪(B.B モーターサイクルフェスタ2011)「第2回 飯田輪業ショップ合同走行会」トミンサーキットで開催 2011年8月7日
「THE RIDE(Vol.06)」 今回は豪華2枚組で完成! (第30回ピットロード板坂走行会 Video & Photo DVD)
「第30回 ピットロード板坂走行会」が福島県のエビスサーキットで開催されました♪
THE RIDE Vol.05 Photo DVD (2010.10/8~9 EBISU CIRCUIT in west course)
「ピットロード板坂走行会」2サイクルカップ模擬レース(排気量制限なし)~エンディング(in トミンサーキット)
「ピットロード板坂走行会」Aクラス(5分間インストラクター付き)(エビスサーキット 西コース)
「ピットロード板坂走行会」Bクラス(5分間インストラクター付き)(エビスサーキット 西コース)
「ピットロード板坂走行会」Cクラスとツナギ無し1本目(エビスサーキット 西コース)
「第29回 ピットロード板坂走行会」が福島県のエビスサーキットで開催されました♪

関連記事

テーマ:サーキットを楽しもう - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/10/11(火) 23:11:31|
  2. レーサーレプリカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「リンドバーグ世田谷店」閉店セール開催中(2011年10月5日~11月13日)



乗り物の本ならココ!の世田谷にある「リンドバーグ世田谷店」が閉店セールを開催中です。

自分はいつも乗り物系の本を探す時はこのお店でした。
最新の品揃えは無いものは無い?と思うほどで、
また、バックナンバーも充実、洋書も本当にたくさんありました。
疲れた時の和みの場所としても、いつも立ち寄っていました♪

そんな思い出いっぱいの「リンドバーグ世田谷店
環八通りから無くなるのはちょっと寂しいですが、
11月13日に閉店し、12月上旬より代官山「蔦屋書店」にオープンされるとのこと。
新しいリンドバーグさんに期待です♪

リンドバーグ世田谷店」閉店セール
在庫の洋書・洋DVD 30%OFFセール
期間:2011年10月5日(水)~11月13日(日)
(ホームページは継続してご利用頂けます)

代官山「蔦屋書店」12月上旬オープン
東京都渋谷区猿楽町17-9

<関連記事>
乗り物の本ならココで探せ!「リンドバーグ」

関連記事
  1. 2011/10/10(月) 17:34:01|
  2. ホビー・ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「湘南にアメ車がやってきたフェア」開催! 2011年10月15(土)16(日) MrMax湘南藤沢

mrmax.jpg

2011年10月15(土)16(日)
MrMax湘南藤沢で「湘南にアメ車がやってきたフェア」が開催されます♪
伝統あるアメリカ車の力強さと優しさを感じることの出来る2日間。

ぜひお出掛けください!

MrMax湘南藤沢ショッピングセンター イベント情報

湘南×アメ車×秋だ 湘南にアメ車がやってきたフェア
●開催日時
2011年10月15(土)16(日)AM10:00~PM5:00
●会場
MrMax湘南藤沢 センターコート付近
●主催
キャデラック・シボレー東名横浜
クライスラー・ジープ・ダッジ東名横浜・相模原


関連記事
  1. 2011/10/09(日) 03:31:22|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HKS T51Rタービン + SARD ステンレスマニホールド etc(アップガレージ本店さん)

CA398067.jpg

先日、アップガレージ本店さんで見つけたもの♪

関連記事
  1. 2011/10/09(日) 03:11:29|
  2. 走り系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久し振りの渋谷「ハチ公前」

CA398070.jpg

ここ数日、ちょっとバタバタしててブログが更新出来ませんでした(涙

先日都内に出たとき、久しぶりに渋谷を通りました。
相変わらず人が多いですね(若い方を中心に(汗)

最近「センター街」の名前が変わるといったお話を聞きました。

学生時代、パルコ3の「ホットキャロット」というワインバーでアルバイトしていた頃、
終電ぎりぎりで「センター街ダッシュ」とか言ってよくこの通りを走り抜けました(笑
結局終電に間に合わずハチ公前で野宿なんかしたことも(笑

その他にもエピソード満載?な思い出のある街「渋谷」

ハチ公のポスターが目立ってました♪

関連記事
  1. 2011/10/08(土) 22:30:18|
  2. ライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エヴァンゲリオン コアケーキ「プログレッシブナイフで使徒殲滅!」



久し振りのエヴァネタですが、ローソンでこんなコアな(笑)チラシを見つけました♪

「エヴァンゲリオン コアケーキ」・・・

「昨年話題を呼んだエヴァンゲリオンケーキの第2段。
式波・アスカラングレーが手を添える金属製の
「プログレッシブナイフ」で使徒のコアをイメージした
ケーキをお楽しみください。」
とのこと♪

かなりマニアックなケーキですが、ちょっと欲しい・・・

数量限定の4,500円です♪

関連記事
  1. 2011/10/05(水) 23:55:02|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自分だけのドライビングシアター「東京タワー」

CA398014.jpg

横浜から第三京浜→目黒通りを抜けて都内に向かうとこの道に出ます♪
東京タワーが真正面に見えるこの道、

CA398016.jpg

遠近法の中にいるような・・・
どんどん「近づいてくる」感・・・大好きです♪

関連記事

テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/10/04(火) 23:56:30|
  2. ドライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 5 受講♪

CA398039.jpg

PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)。
先日、5回目の講義となる「DAY 5」に行ってきました♪

写真は講義中の教室の様子♪
いつも和やか~な雰囲気のクラスDです♪

CA398029.jpg

今回の講義内容は「待ってました!」のホイール組み♪
未だにホイールの振れ調整は苦手な種目(汗 中学の頃から挑戦し続けてるのに・・・
ということで!今回の講義は一番楽しみにしていたんです♪

CA398031.jpg

前半の座学では、ホイールの組み方の流れを勉強。
う・・・聞いていても覚えられない・・・

CA398033.jpg

そして登場しました!バラバラのハブと、スポークと、ニップル・・・
この絶望的な感じ・・・ゾクゾクします♪

CA398032.jpg

ニップル回しにもこんなに種類があるんですね、
サイズもいろいろ♪

CA398040.jpg

仮組み開始!ハブの穴に一本ずつスポークを通していきます。
この時点で、クロスさせる場所を間違えると後で全てやり直しになるので
慎重に・・・

CA398036.jpg

ニップルひとつひとつを調整していきます♪
完全にみんな無言の作業(笑
だいぶホイールっぽくなってきました!

CA398041.jpg

振れとり台にセットして、ホイールの振れをとっていきます、
あちらを立ててればこちらが立たず・・・
人間関係の縮図です(笑 地道な作業が続きます

CA398042.jpg

やったー!ホイール完成!
振れ測定器で測定・・・ドキドキの瞬間です・・・
無事に誤差範囲内に収まりました!

いやはや、長年の「振れ取り」の疑問が晴れました!
頭では分かっていても、ちょっとしたことを教えてもらうことで、
道が開けるってこともあるんですね!

先生ありがとうございました!

今週日曜日はいよいよスクール最終日となる「DAY 6」です。

《PARKTOOL SCHOOL JAPAN概要》
受講時間 3時間 × 6回 (合計受講時間18時間)
定員 3名(最低催行人数2名)
使用機材 ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク
使用工具 PARKTOOL、HOZAN
申し込み ドゥロワーウェブサイト
場所 ドゥロワー
受講料  28,000円

《製品・サービス詳細》
DAY 1 基礎知識:工具の使い方、オーバーホール、ネジについて、バイクの分解
DAY 2 ドライブトレイン Ⅰ:スプロケット、クランク、ボトムブラケット
DAY 3 ドライブトレイン Ⅱ:チェーン、ディレーラー、シフトレバー、ケーブルルーティング、変速調整
DAY 4 ヘッド、ハンドル:ヘッドパーツ、ハンドルポジション、サドルポジション、バーテープ交換
DAY 5 ホイール:タイヤ・チューブ交換、ホイール振れ取り
DAY 6 ブレーキ:キャリパーブレーキ、ロングアーチブレーキ、ディスクブレーキ(機械式)
※ 講義内容は2011年6月10日現在の予定となっています。

<関連記事>
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 4 受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 3 受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)Day 2受講♪
PARKTOOL SCHOOL JAPAN(パークツール スクール ジャパン)受講♪(コンシューマー向

関連記事

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/10/03(月) 20:53:26|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

報道班より「Indy Japan(ツインリンクもてぎ)」の報告 by ケロヤン氏

P1040572.jpg

久しぶりにF1大好き♪デルタのケロヤン氏より、先日「ツインリンクもてぎ」開催された
「Indy Japan」のレポートを頂きました!ありがとうございます!
位下限りなく原文に近いレポートを掲載させて頂きます(笑

ケロヤンレポート-----------------------------------------------------------------------------

F1はちかごろ過度なレギュレーション縛りが多くて・・・。
それと比べて「Indy」はF1マシンより一回り大きくて、おおざっぱ?で武骨でとても迫力があります。
マシンの奏でるエクゾーストノートはF1が「フェラーリ」ならIndyは「ランボルギーニ」って感じ?

P1040606.jpg

まずは入場時にもらったうちわとその様子。
(ホイーラーズ:デルタのライトより一回り大きい?)

P1040571.jpg

うちわと一緒に配られたグリコプリッツ。
(ホイーラーズ:すごい!こんなオリジナル作れるんですね!)

P1040605.jpg

駐車場でのよろしくメカドック。
(ホイーラーズ:よろメカ世代万歳(笑)セリカXXですね!自分も憧れた車です♪)

P1040569.jpg

ゲート前の様子。
(ホイーラーズ:この日は暑かったですね、自分は母校の文化祭に行ってました♪)

P1040575.jpg

レース前のパレードラン。
(ホイーラーズ:ホンダS2000?)

P1040572.jpg

レース前のパドックの様子。
(ホイーラーズ:すごい人!天気が良くて外国のサーキットみたい♪)

P1040602.jpg

走行後、手押しでみんな退場。
(ホイーラーズ:どのくらいの強さで押してるんですかね?)

P1040594.jpg

ホームストレート前。緑が琢磨。

P1040589.jpg  P1040590.jpg

琢磨のピット作業の様子。
(ホイーラーズ:ひょっとしてケロヤンさん、琢磨さんファンでした?)

P1040567.jpg

ホンダのブース。モトGPやらGT500やらF2マシーン達。
(ホイーラーズ:わ!楽しそう!跨ったり、乗ったり出来たんですか?)

P1040566.jpg

やはり、車好きとしては気になるIndyのホイール。
OZでした。個人的にはスピードラインが好きです。
(ホイーラーズ:自分はOZ派です(笑)

P1040561.jpg

同じくたまらんギアボックス。
(ホイーラーズ:分かるようで分からないような・・・(汗)

しかしモテギのロードコースはいまいちおもろないコースでした。
決まった枠のなかに無理やり作りこんだ感じでいまいちでした。
やはり、シンガポールのロードコースは最高でした。
間近に見られる迫力に勝るものは無しです。

-----------------------------------------------------------------------------

シンガポールのロードコース・・・一度見に行ってみたいです(涙
迫力満点なんでしょうね♪
夢は世界一周ホイーラーズ旅行!、いろんな自由な乗り物で移動しながら、
ツールドフランス見て、F1見て・・・と、妄想してしまうようなレポートでした!

ありがとうございました、
また宜しくお願いいたします!


ケロヤン氏はたまに、奥さんの「ちけろんのブログ」に登場してます(笑

そしてケロヤン氏の「ランチアデルタ×ガレージ」はコチラ

気になる方はチェック!

関連記事
  1. 2011/10/02(日) 23:56:53|
  2. F1
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車ブランド「MERIDA(メリダ)」の裾バンドと携帯ストラップ♪

CA397878.jpg

先日皇居外苑近くで開催された平日限定の自転車イベント
MERIDA Cyclo Nights『夕涼み 走って痩せるスポーツバイク講座
に参加したときに頂いたモノ♪

携帯ストップとパンツの裾用のバンドです♪

こちらのバンド、パチンッとすると、
ズボンに巻き付くスタイリッシュなバンドです♪

使わない時はクルッと丸くなってコンパクトに♪

自転車の街乗りにぴったり♪気に入りました♪

CA397809.jpg

最近「メリダ」元気がイイですね!自転車のラインナップを見てもカッコイイモデルが増えました!
今月29日には「MERIDA MIYATA CUP 2011 in 東伊豆(メリダ・ミヤタカップ)」も開催されます。
イベント当日は試乗会などもあるようなので、メリダが気になる方、
まだエントリー受付中とのことなので、ぜひ参加してみては?

詳しくはコチラ

<関連記事>
MERIDA MIYATA CUP 2011 in 東伊豆(メリダ・ミヤタカップ)10月29日(土)開催!エントリー受付中!
平日限定自転車イベント♪ MERIDA Cyclo Nights 『夕涼み 走って痩せるスポーツバイク講座』開催中♪

関連記事

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2011/10/01(土) 23:59:36|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR