
明日、福島県 開成山公園で開催される「ふくしまスポーツフェスタ2012inこおりやま」。
その中で「
自転車キッズ検定体験会」が開催予定です♪
ということで!これからお手伝いで子供自転車4台+アゾニックDS2をタントに積んで福島に向かいます!
横浜からの距離285km、先週の野沢が290kmだったので同じくらいの距離・・・
がんばります!
開催イベント:
ふくしまスポーツフェスタ2012inこおりやま日時:平成24年9月1日(土)10:00~16:00
会場:開成山公園 福島県郡山市開成1丁目5 024-934-8733 プール設備脇南側自由広場
日本マウンテンバイク協会福島支部神奈川県マウンテンバイク協会
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/31(金) 22:04:28|
- キッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先月、雑誌の企画で、久しぶりに「
冨士見パノラマリゾート」に行ってきました!
「冨士見パノラマ」はマウンテンバイク、ダウンヒルの出来る有名な場所♪
都心からも比較的近く、週末はダウンヒラーで賑わいます♪
今回はモデルの女の子4人が「ダウンヒルに挑戦!」という内容。

今回は冨士見パノラマスキー場内に有る「
MTBプロショップ BACKYARD GARAGE HOUSE」さんで
自転車、ウェアを一式お借りしました!マウンテンバイクを持ってなくても
手ぶらでダウンヒルを楽しむ事が出来ます♪(有料)

今年から新しく出来た「スキルアップエリア」で、インストラクターの金子さんに
スクールをして頂きました!
下る際の注意点や、曲がり方、ブレーキのかけかたなど丁寧にレクチャー♪

今回の企画は前編の「スキルアップエリア編」。
現在発売中の「
月刊アームズマガジン10月号」にカラー4ページで掲載されてます!
後編の11月号ではついに本格的なダウンヒルコース(Cコース)に挑戦します!
興味のある方、ぜひご購読下さい!
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/30(木) 23:57:15|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

野沢J1のお手伝いには久しぶりにジャイアントの
アンセム3を持って行きました♪
ちょこちょことカスタマイズはしていましたが、なかなか乗る時間が無く・・・
カスタム後のシェイクダウンとなりました♪
ちなみに
アンセム3は2007年モデルのリアサスが80mmのモデル。

フロントサスペンションをサイロSLからロックショックスのREBAに変更しました!
オイルサスからエアサスへ♪ストロークは100mmに減りましたが、リアもエアサス
なので前後のバランスは丁度いい感じ♪
剛性感と軽さがもたらす走りやすさの違いに驚きました!

続いてディスクブレーキ、フロントに初代シマノXTオイル式、リアにヘイズのメカニカル式を
使用していましたが、前後とも「AVID BB7 メカニカルディスクブレーキ」に変更しました♪
メカニカルディスクブレーキの良いところはなんといっても調整のしやすさ♪制動力もなかなかです♪
レース等に出なければこれで十分♪ 価格も安いし、メンテナンスも容易。
そして「ワイヤー引き」というのが自転車っぽくて好きです♪
マウンテンバイクの安いグレードに装備されている事が多いメカブレーキですが、
機構として、もっと発展性の有る制動装置だと思いました♪(種類が減ってきているのが残念(涙)
このAVIDのBB7はそんなメカブレーキの中でも上級グレードのもので、
ローターを左右からパッドで挟み込み、当たり調整も左右のダイヤルで簡単に出来ます♪

そして最後はバッシュガードと、INSANES EXPRESS 2薄型ペダル♪
バッシュガードは師匠からの頂きもの♪(ありがとうございました!)
アウターリングと交換で簡単に装着出来ました。バッシュガードは、チェーンの脱落を防ぐのももちろんですが、
アウターリングより外径の小さなものを装着する事で、最低地上高が上がり岩打ちなどが緩和されます♪
街乗りではズボンのチェーンへの巻き込み、汚れ防止に♪
ちなみに、自分の場合アウターは殆ど使う事が無いので
外しても全く問題ありませんでした♪(漕がなすぎ(笑)
ペダルは最近流行の薄型ペダル、ナイロンファイバー製の「
INSANES EXPRESS 2」に変更しました♪
なんといってもこの軽さ♪以前のバズーカシェアフットの半分くらい?強度も十分!な感じです♪
そして薄いのでコーナーリングでのバンク角が上がります♪
(恩恵を受けるほど倒せませんが(汗)
さらに鉄製と違って、すねを喰いちぎられるリスクも若干減った気がしますし
(気がするだけ?これはまだ試してませんっ(笑)
お互いの自転車を傷つけるリスクも減りました。(精神衛生上良くなりました)
INSANES EXPRESS 1はピンが鉄製で、取り替え可能。こちらも検討しましたが、
上記の最後の方の理由でINSANES EXPRESS 2に決定♪
グリップが鉄のピン製に比べ落ちる気がしますが、あくまで比べた場合であって、
プラピンでも十分です♪
以上、久しぶりのカスタムレポートでした♪
(
今回のカスタム前のアンセム3はコチラ)
やぱりメカメカしいマウンテンバイクのカスタム、楽しすぎます♪
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/28(火) 22:03:48|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

日本のマウンテンバイクのレースの最高峰「Jシリーズ」、
クロスカントリーとダウンヒルがあり、今回はその第3戦となる「ダウンヒル」が
スキーリゾートでもおなじみの「野沢温泉スキー場」で開催されました♪

数十年前、スキーブームの頃、パジェロ等の4輪駆動車で野沢、万座と通われていた方も多いのでは?
今回のレース会場はそんな夏場のスキー場を使わせて頂いての開催。
夏場にゴンドラに乗るのも楽しいです♪

さすがJシリーズ!本格的なコースに、本格的な装備!
メーカーさん、ショップさんのブースもたくさん並びました♪

今回はインストラクターとして、土曜日だけでしたが
キッズ検定のお手伝いをさせて頂きました!
長野でも暑い!日陰が無いので・・・
それでも元気なキッズに体験して頂きました!

表彰式の笑顔、やっぱりいいですね!
オリンピックとは規模が違いますが、メダルをもらう時の喜び、
これは変わらないかも♪
大会に参加頂きました皆様、ありがとうございました!
また、スタッフの皆様、野沢温泉の皆様、当日はいろいろとお世話になりました。
改めてこの場をお借りしてお礼申し上げます。
今後のJシリーズの情報はこちらでご覧頂けます。
日本マウンテンバイク協会野沢温泉スキー場の情報はこちら
野沢温泉スキー場
横浜からは高速道路で4時間ちょっと・・・
結構距離がありますが、久しぶり信州方面に楽しいドライブができました!
雪の心配が無いのでもちろんタントでも大丈夫♪
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/27(月) 15:44:08|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近話題の49800円のスポルティーフ「ラトゥール」♪
みなさんのご近所にも有る「サイクルベースあさひ」さんのオリジナルブランドのツーリング車です♪
「ランドナー」よりももう少し軽快な「スポルティーフ」、
27インチに泥よけ装備で、日常のジテツウ、お買い物、
そして日帰りのちょっとしたサイクリング、ポタリングと、
かなりオールマイティに自転車のある生活を楽しませてくれそうです♪
そしてこのクラシカルなデザイン、
現代版「ロードマン」のようなイメージも漂います♪
カラーはグリーンと薄いブルーの2色、どちらもいい色ですね!
(大きいフレームサイズがあれば自分も欲しい!)

そしてラトゥールには、女性用の「ミキスト」も存在♪
女性が乗り降りしやすいフレーム形状が特徴です♪こちらは25800円!
ご夫婦で、カップルで「ラトゥール サイクリング」、なかなか良いのではないでしょうか?

マウンテンバイクもイイ感じのがありました!
GTのカラコラム4.0、最近流行のトゥーナイナー(29インチです)
うちにも
カラコラム3.0がありますが、29インチ、本当に乗りやすいですよ!

こちらは同じくGTのアバランチェ3.0。通常の26インチのモデル、
ディスクブレーキ装備の入門モデルです♪
オールマイティに楽しむならこちらですかね♪

今回お邪魔したのは「
サイクルベースあさひ二俣川店」さん♪
マウンテンバイクのチューブを買いにきました♪
フレンチバルブの26×1.5〜2.5というサイズでも在庫がありました♪
それにしてもこんなツーリング車から、特殊なチューブまで揃うあさひさん、凄いですね、
Ratour(ラトゥール)<関連検索>
GW二日目、近くの公園までザリガニ採り♪×ポタリング(GT カラコラム3.0)
- 関連記事
-
テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/24(金) 11:35:49|
- ランドナー・スポルティーフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今年の夏は節電を!と思って導入したのがこちら、USBの小型扇風機♪
けなげに回る姿がかわいいです♪

PRISMATEのBLE-19という商品、
スタンド式とクリップ式どちらも好みで選べます♪
電源もACとUSBどちらも対応の優れもの♪
近所の「ザ・プライス(鶴ヶ峰店)」で、
現品限り1000円でした♪
- 関連記事
-
- 2012/08/23(木) 22:12:47|
- ホビー・ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、アドレスV125で深夜に買い物に行った帰り、突然鍵が効かなくなりました。
ロックもかからないし、鍵がくるくる回るだけ・・・エンジンもかからない・・・
結局その日はアドレスをおして自宅まで帰りました(深夜1時の悲しい出来事でした)
しばらくアドレスの無い、不自由な生活をしていましたが、
先日、飯田輪業の飯田社長に修理に来て頂きました!
(忙しい所ありがとうございました!)

結局キーシリンダーごと交換。
飯田社長のアドレスもこの前同じ症状になったとか・・・
ついでに、かみさんのアドレスV50のライトのタマが切れていたので
交換して頂きました。
それにしてもアドレス、現在28000kmを超えてますが絶好調!
耐久性凄すぎる・・・
飯田さん、ありがとうございました!
- 関連記事
-
- 2012/08/22(水) 11:03:52|
- スクーター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ハチロクマイブーム続行中です♪(持ってませんが(涙)
新型が出た事で、今と昔が線で繋がったような不思議な感覚が続いています♪
ということで、手に入れたのがコチラ、
タミヤの1/24スケールの新型ハチロクのプラモデル♪

バラバラ・・・(プラモデルだから当たり前か(笑)
一気には作れなそうなので、ゆっくり向き合ってみたいと思います・・・
ちなみにクルマ好き・バイク好きの超絶コミュニティ『
輪ダチ』さんで、
86プラモコンテストを開催中とか♪
気になる方は覗いてみて♪
- 関連記事
-
テーマ:AE86 - ジャンル:車・バイク
- 2012/08/20(月) 09:12:56|
- ホビー・ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日今日と、地元横浜は旭区、鶴ヶ峰でお祭りが行われていました♪
威勢のいいかけ声と共に、さまざまな御神輿が道を移動していく風景にしばし目が釘付けに♪
- 関連記事
-
テーマ:横浜!YOKOHAMA! - ジャンル:地域情報
- 2012/08/19(日) 23:31:53|
- 横浜&鶴ヶ峰
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近突然雨が降ったり、天気の変化が多いですね、
写真は数日前、自宅近くでの事故。
くれぐれも運転にはお気をつけ下さい!
- 関連記事
-
- 2012/08/19(日) 23:23:48|
- ホイーラーズから
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

来週からはお盆ムードも一段落、
この時期になると「夏休みももうすぐ終わり」的なちょっと物悲しい気持ちになりますね、
夏休みの宿題を慌てて始めるお子さん達も多いのでは?
(自分がいつもそうでした(笑)
写真は娘が見せてくれた大きなカブトムシ♪
今年は一度も採りに行けなかったなあ・・・
- 関連記事
-
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット
- 2012/08/19(日) 06:35:25|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日の富士スピードウェイ「
Fuji 86スタイル 2012」の会場ブースで販売されていた
「Pen (ペン) 2012年 8/15号」。
表紙がカッコ良かったので思わず買っちゃいました♪
「スポーツカーがやっぱり好きだ。」
タイトル、ストレートで好きです♪

記事には見開きでAE86トレノ!
スタジオで撮影された感じの写真、落ち着いた雰囲気の86が
ものすごくカッコいい♪
<関連検索>
新旧ハチロク大集結!「Fuji 86スタイル 2012」が富士スピードウェイで開催されました♪(2012年8月5日)
- 関連記事
-
テーマ:雑誌(既刊〜新創刊) - ジャンル:本・雑誌
- 2012/08/18(土) 01:09:45|
- マガジン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ダイハツタント、家族4人の大阪帰省。
やっと実家の箕面に着きました♪
滞在可能時間は1日。
過密スケジュールで移動開始です!
写真は箕面公園に恒例のお土産「
モンちゃん煎餅」を買いに行きました♪
箕面駅のロータリーには「オレンジゆずるバス」が・・・
なんでも箕面市のゆるキャラなんだとか♪

恒例のカエル採り♪

マダムシンコのお店でバームクーヘンを買いました♪
やばい、本当においしい♪

写真は親戚宅で頂いた阪急電車のパッケージがかわいいプリン♪
みなさま、本当にごちそうさまでした!
親戚の挨拶回り、お墓参り、おばちゃんのお見舞い・・・・
気がつけばあっという間に夜。
Uターンラッシュが始まる前に、夜10時に大阪出発!

京都までは大雨で前も見えない状態に・・・
新名阪が事故という事で、通常の名神高速を通って帰りました。
写真は名古屋近く♪

横浜に着いたのは朝方7時頃。
正直今回の帰省、きつかったです(笑
でも、やっぱり田舎に行くのっていいですね、
子供達も喜んでくれたかな?
新東名高速、結局は下りの合流で渋滞、
あまり帰省渋滞が緩和されたとは感じられませんでしたが、
道はきれいでとても走りやすかったです♪
来年はもう少しうまくルートと時間を調整してみよう♪
- 関連記事
-
テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク
- 2012/08/16(木) 00:14:00|
- 軽自動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

毎年恒例の大阪帰省、タントで家族4人行ってきました!
今回のルートは新しく開通した「新東名」を通って♪

新東名開通で、今年は帰省渋滞が緩和されたとの噂♪
確かに、渋滞も無く新しい道を気持ちよくドライブできました♪(かみさんが(笑)

サービスエリアもきれいすぎ!グーデンバーガーの自販機なんてありません・・・
これも時代の流れか・・・(涙)

ミソカツ丼を食べました♪
と、浜松付近、東名との合流で渋滞・・・のろのろ運転が続きます。

渋滞を過ぎて、伊勢湾岸自動車道を通過♪
この高速も本当に気持ちいい♪ 海の上をいくつものブリッッジで通過していきます♪
が・・・途中で事故渋滞(汗 すぐに高速をおりて、
下道1号線を大阪に向かいました。

18時道頓堀到着!朝6時に横浜を出ましたが・・・結局12時間ほどかかりました(汗)
新東名の開通と、伊勢湾岸自動車道、新名神高速で、大阪〜横浜間の距離は
だいぶ短くなりました♪、が、帰省渋滞だけはなかなか強敵です(笑

子供達のリクエスト、お土産やさんと、たこ焼きを♪
- 関連記事
-
テーマ:軽自動車 - ジャンル:車・バイク
- 2012/08/15(水) 09:38:49|
- 軽自動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ロンドンオリンピックで寝不足の方も多いのでは?な今日この頃ですが、
今日、明日でマウンテンバイクのクロスカントリーに日本代表女子
「片山梨絵(神奈川・スペシャライズド・ジャパン)」選手と
同じく男子「山本幸平(北海道・Specialized Racing Team)」選手が出場されます!
片山選手は、本日11日に競技終了、見事完走で五輪MTBクロスカントリー女子で20位でした!
明日、12日は9時30分から山本選手が出場です!
ネット生中継 8/12(日)午後9:30~ 男子MTB(出走リスト)
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000001159.html
- 関連記事
-
テーマ:ロンドンオリンピック - ジャンル:スポーツ
- 2012/08/11(土) 23:46:47|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

先週の2012年8月5日の日曜日、富士スピードウェイで「
Fuji 86 Style」が開催されました♪
2010年よりスタートしたこの「Fuji 86 Style」というイベント、
今年で3年目を向かえる2012年はTOYOTA86のデビューイヤーということもあり、
新旧ハチロク多くのファンが集まって盛り上がりました♪

イベント当日は超快晴!すでに駐車場は多くの新旧ハチロクで埋め尽くされてました!すごい!

AE86はもちろん、新86もとにかく凄い数!比率的には半々くらい?
少し新型が多かった気もします。


トムスさんのブースで!おお!懐かしの井ホイール!新型ハチロク用♪

おなじみ
アップガレージさんのブース!日比野選手のD1レース車両が展示されてました!

AE86用のオリジナルマフラー「
UPGARAGE EXAS ti」も販売されてました!数量限定とのこと
PIAAさんのブースも発見!

こちらは新86の新車、
RCという一番安いグレードですが、
レース車両にすることを前提に、オーディオや、諸々豪華装備の無いシンプルストイック仕様!
お値段100万円台で、ホイールもテッチン!自分が新しい86買うなら絶対このグレードです♪

お約束のレースクィーンさんも♪
キーパーコーティングさんで♪

「ドリキン」こと
土屋圭市さんのトークショーで盛り上がりました♪

新旧ハチロクファンが多い事、驚きました!
真剣にハチロク欲しくなってきました・・・どうしよう(笑
子育ての終わったお父さん、
ミニバンからハチロクに乗り換えなんてどうでしょう?
かなり熱いですよ!
Fuji 86スタイル 2012
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2012/08/11(土) 13:37:16|
- 走り系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ウサギゴケ♪
南アフリカ原産。花がウサギの形をした食虫植物の一種です。
日当りの良い場所に置き、用土は常に湿った状態して下さい。
夏期は直射日光を避け、風通しの良い場所に置いてください。
気温20℃前後でよく開花します。

キャッツのママ、Ayaさんがお店の前で見せてくれました♪
こんなカワイイ食虫植物の存在、初めて知りました、
ありがとうございました!
ロックバー キャッツ営業時間 17:30~24:00
(ラストオーダー 23:30)
〒241-0022 横浜市旭区鶴ヶ峰1-70-86
TEL 045-373-5499 日曜定休
- 関連記事
-
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2012/08/10(金) 23:56:15|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

宇宙戦艦ヤマトのBGM CD 1 を買いました!
TVシリーズ第1作(1974年)から、劇場用作品「完結編」(1983年)までの「宇宙戦艦ヤマト」シリーズを
彩った音楽を網羅、全30タイトル発売予定しているこの「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ。
1 はシリーズ最大のヒットを誇る「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」をはじめ、
待望の初CD化音源含む4タイトルが収録されています♪
オリジナルマスターを24bit 96kHzでデジタル化した音源をCD化。Blu-spec仕様。
「ア〜〜〜〜〜〜ア〜〜〜〜〜〜〜ア〜〜〜ア〜〜〜ア〜〜〜ア〜〜〜〜〜〜ア〜〜〜〜〜〜〜」
今聴いても、今だからこそ?心にしみます♪
- 関連記事
-
テーマ:アニソン・キャラソン - ジャンル:音楽
- 2012/08/09(木) 23:03:35|
- 映画・音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もう7月頭の話になりますが、楽しみにしていた
「宇宙戦艦ヤマト2199 第二章 太陽圏の死闘」を新宿ピカデリーで見てきました♪
今回上映された第二章では「ワープ」「波動砲」「反射衛星砲」、
そしてついに・・・あの「デスラー」が登場!
限定上映のこの新ヤマトシリーズ、
11月に公開予定の「第三章」も今から楽しみです♪

劇場にはいろんなグッズが売っていて、こちらも楽しい空間です♪
プラモデルシリーズがショーケースにズラリ!(こちらは売り物ではなく見本でした(汗)

今回は(自分への)お土産にパンフレット、クリアファイルを♪
なんとなく小学生の頃を思い出します♪
映画を見た後に、パンフレットを見ながら友達と興奮しながら
あーでもない、こーでもない、と♪
これも映画の楽しみのひとつでした♪
「
宇宙戦艦ヤマト2199 第二章 太陽圏の死闘」
<関連記事>
TAITO 宇宙戦艦ヤマト 復活編 スーパーメカニクス 1/590「宇宙戦艦ヤマト2199(1)」Blu-ray/DVDついに5月25日発売!「宇宙戦艦ヤマト2199」上映開始!早レイトショーで見てきました♪(横浜ブルク13:桜木町駅 みなとみらい駅)
- 関連記事
-
テーマ:アニメ - ジャンル:映画
- 2012/08/07(火) 20:00:58|
- 映画・音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

爪を立てていない事を祈るばかりです・・・

人懐っこくてかわいい♪
- 関連記事
-
- 2012/08/06(月) 09:40:19|
- 軽自動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日、いつも仕事でお世話になっている「株式会社アド・リゾーム」様の
25周年記念パーティーに伺いました!
アド・リゾームさんは雑誌の広告を取扱う広告代理店さん。
プロダクション「スキゾ・クラブ」様と共に、
「トラックトレンズ」「Cruisin' (クルージン)」「LOWRIDAZ & NEWSTYLE
(ロウライダーズアンドニュースタイル)」とアメ車のコアな雑誌を作られています♪
記念会では、新雑誌の発表等これからも楽しみなお話が盛りだくさんでした♪
改めまして25周年おめでとうございます!
これからも楽しくコアなカルチャー雑誌、お願いします!
- 関連記事
-
- 2012/08/04(土) 15:44:55|
- マガジン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近のジュースの自動販売機、駅等でよく見かけますが、
前に立つと「おすすめ商品」が表示されます。
試しに自分が前に立つと・・・
「レッドブル」を勧められました・・・
なんで「疲れてる」って分かったんだろう・・・(笑
- 関連記事
-
テーマ:コレ、すごいよ! - ジャンル:ライフ
- 2012/08/02(木) 19:34:19|
- ライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

乗り物イベントのお知らせです!
『TSUKUBAのりもの共和国』は、今年初めて開催される筑波サーキット最大の自動車イベント。
子供たちにも楽しんでもらおうと、夏休み期間中の8月5日に開催されます。
当日は、国産車輸入車に二輪車まで加えた様々な車種の同乗試乗や体験試乗もできるイベントに加え、
ヒストリックカーやスーパーカーまで、国内外の名車を一堂に集めて乗っても見ても楽しめます♪
また、子供たちにより身近にのりものに親しんでもらいたいとのことで、
キッズカートや変型自転車、ロードトレインなどの乗り物も用意されています♪
ステージショーやキッズスペース、オリジナル通貨を使って縁日を楽しむことも♪
クルマ好きのお父さんはもちろん、家族みんなが夏休みの一日をファミリーで楽しめる
この"のりもののお祭り"はなんと入場無料!
この機会に家族みんなで様々なのりものに触れて楽しんでみては!
詳細はホームページで!
TSUKUBAのりもの共和国2012(The Republic of Tsukuba Mobirity 2012)
■開催日程
2012年8月5日(日曜日)※少雨決行 開場7:00~
■開催場所
筑波サーキット(茨城県下妻市村岡乙159 TEL:0296-44-3146)
■入場無料
※ただしお車やバイクで来場のお客様は別途駐車券が必要です。
※前日のファミリーキャンプからご参加のご家族は別途ファミリーキャンプチケットが必要です。
●四輪・二輪共通駐車券(四輪700枚、二輪1,000枚限定)
前売券:895円(ローソンチケットで発売)
※全国のローソン店頭にて発券いたします。
その際、発券手数料として別途105円が必要です。
当日券:1,000円(サーキット近隣駐車場入庫時に現金にてお支払)
●ファミリーキャンプチケット(前売券のみ限定100組)
前売券:6,000円(5名さままで共通)
※ファミリーキャンプは8/4(土)14:00開始
※ファミリーキャンプパックは以下のものが含まれます
・8/4~8/5通し駐車券
・キャンプBBQ食材
・温泉割引券
※5名以上の場合、追加1名様につき1,000円現地支払い
- 関連記事
-
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2012/08/01(水) 11:25:15|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
猛暑が続きますね(汗
皆様外出にはお気をつけ下さい!
事務所移転他、自由の翼「アドレスV125」の鍵穴の故障、
イベント、仕事等々・・・
とにかく余裕ゼロです、ごめんなさい。
随時更新しますので宜しくお願い致します
- 関連記事
-
- 2012/08/01(水) 09:42:03|
- ホイーラーズから
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0