fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

湘南で自転車の祭典「ちがさきVELO FESTIVAL(ヴェロフェスティバル)」開催!11月23日(祝金)

velofes_manual-1.jpg

11月23日(祝金)に茅ヶ崎市中央公園で開催される「ちがさきVELO FESTIVAL」が開催されます!

メインイベントは、ロンドンオリンピック出場、世界で活躍している茅ヶ崎出身のプロロード選手、
別府史之さんが参加するクリテリウム!
プロの走りを目の前で見ることができる滅多にないチャンスです。

自転車キッズ検定体験会は申し込み不要、無料でご参加いただけます。
またバイシクルトライアル選手のオカッピー氏がMTBパフォーマンスを披露!

他にも、スタンプラリー、トークショー、交通安全教室、屋台村、おばけやしき…などなど、
お楽しみ盛りだくさん!

3連休の初日はぜひご家族でヴェロフェスへ!

ちがさきVELO FESTIVAL
開催日:11月23日(祝金)
会場:茅ヶ崎市中央公園
詳細:公式サイトでご確認ください。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自転車 - ジャンル:スポーツ

  1. 2012/11/22(木) 22:50:43|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『シクロ・グラフ」明日11月8日発売!(株式会社ホビージャパン発刊 MOOK)

IMG_3076_20121107204724.jpg

昨日、ついに「シクロ・グラフ」の刷り上がりが届きました!
もう、感無量です♪ 表紙もキレイに最後まで色味の調整を頂きました、
編集長様、本当にありがとうございます!

ヨーロッパのヴィンテージな自転車事情が網羅されたこの一冊。
著者であるフランス在住の櫻井氏は、「アレックス・サンジェに一番近い日本人」♪
その場所にいるかのようなリアリティのある文章に心躍ります。
(表4のサンジェは氏の私物、購入までのエピソードも面白いです!)

日本にランドナーや、スポルティーフの文化が入ってくる以前からの
ヨーロッパでのシクロツーリズムの長い歴史。

ユーラシア、アトランティス、エンペラー、ルマン・・・
国内の自転車メーカーが旅行車、スポーツ車、ツーリング車で賑わっていた時期を
過ごされた80年代青春期の方には、そのルーツを探る意味でもぜひご購読頂きたいと思いました。

温故知新。その延長線上にある「今」を俯瞰的に見る事で、
皆様の「今」を少しでも楽しいものに出来ますよう、
心を込めてデザイン制作させて頂きました。

「シクロ・グラフ」は株式会社ホビージャパン様より
明日、2012年11月8日発売です。

ご興味のある方、ぜひご購読下さい!



関連記事

テーマ:雑誌 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2012/11/07(水) 21:03:33|
  2. ホイーラーズ・デザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「読者が選ぶ講談社広告賞」でアップガレージ様の広告(ホイーラーズ制作)が優秀賞を受賞しました!

IMG_2908.jpg

今年で34回目を迎える「読者が選ぶ講談社広告賞(KODANSHA ADVERTISING AWARDS)」。
その男性誌・情報誌部門「ベストカー」で日本最大級中古カー&バイク用品チェーンの
アップガレージ」様の広告が優秀賞を受賞、
本日11月1日(木)、東京は帝国ホテルにてその授与式が行われました!

IMG_2916.jpg

本日、自分も式典に参加させて頂きました。
会場には各部門の入賞作品が展示され、とても刺激を受けた一日でした

IMG_2913.jpg

アップガレージ様、改めまして受賞おめでとうございます!
このような栄えある賞を頂けるような広告制作に携わらせて頂いた事、
代理店様、各関係者様、皆々様に深くお礼申し上げます。


受賞作品や、授賞式の様子は、ネット、TV、新聞で今後順次公開予定とのこと。
興味のある方、ぜひご覧下さい

第34回 読者が選ぶ講談社広告賞(KODANSHA ADVERTISING AWARDS)

関連記事
  1. 2012/11/01(木) 19:46:43|
  2. ホイーラーズ・デザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR