
「小さい自転車」を意味するフランス語で、タイヤのサイズが20インチまでを指す「ミニベロ(MINI VELO)」。
タイヤが小径であるがゆえに、こぎ出しが軽く、街路を走行しやすいため、シティラナバウトとして親しまれています。
また、折りたたむことができるミニベロ は、室内での保管、自動車のトランクへの収納、
公共交通への持ち込みがしやす いことから、旅の足として活用される機会も多いのが特徴です。
2号目では「英国車特集」と題して、ブロンプトンとアレックス・モールトンを紹介。
製品カタログだけでなくオーナーを取材し、英国製ミニベロのあるライフスタイルの深遠さも紹介されています。
また、折りたためるミニベロ、折りたためないミニベロ、電動アシスト・ミニベロの3つにカテゴライズした
ミニベロカタログ、日本を代表する有名店である和田サイクルなどのショップ紹介も掲載。
【トピックス】
●「サイクルモード・インターナショナル2019」レポート
ミニベロの基礎知識、種類、選び方
他
ミニベロLife02-英国車の魅力に迫る-出版年月日 2020/03/17
本体価格 本体1,200円+税
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/03/17(火) 10:32:47|
- 雑誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0