
乗り物で土の上を走るのって本当に楽しい♪
クルマなら、ジムニーなどでのクロカン遊び。
自転車ならダウンヒルやエンデューロ
そして。。。オフロードバイクでのエンデューロやモトクロス。
写真は先日の22日に開催された「ピットロード板坂」さん主催で行われた
「オフ走行会」の様子です。
ショップ数店舗のお客さんが参加してのこちらの走行イベント。
栃木県は「八方スポーツランド」で開催されました♪

写真左)早朝7時にはトランポにオフロードバイクを乗せて、参加者の方が続々と集結♪
写真中)ライダースミーティングの様子。走行での注意事項などの説明です
写真右)トランポからバイクを降ろして走行の準備

横浜市の
飯田輪業さんでは参加者の方にレンタルバイクを用意。
「まずはオフの楽しさを知って欲しい。初心者の方でも気軽に参加いただけるように
レンタルバイクをご用意してます」と飯田社長。

午前10時。初心者クラスおよびスクールクラスのフリー走行が行われました。
イン側の起伏のあるコースを走ります♪

11時からは経験者クラスのフリー走行。インコースから、山の中に入っていきます。
当日は灼熱の猛暑。それでも山の中に入ると土はところどころぬかるんでいて、
リアタイアを滑らせながら走らせるシーンも。

昼食は主催者様から冷たいソーメンが!暑かっただけに本当にオイシカッタです。(ありがとうございました!)
昼食の間のフリー走行を終えると、午後からは「初心者60分エンデューロ&レディースキッズ」の走行です♪

その後は「経験者120分エンデューロ」。(当日はとにかく猛暑で、走行時間は両レースとも短縮されました)
エンデューロとは耐久レースのこと。数人でチームを作って交代しながら規定時間を走り切ります。
レースといっても、目的は勝つことではなくあくまでも「安全」に「楽しむ」こと♪
みなさんマイペースで土の感触と、オフ走行を満喫されていました♪

走行終了後は泥にまみれたバイクを洗浄します。
オフ走行が面白いのは、サーキットでの走行と違って「縦の動き」が大きいこと♪
そして、路面の状況、グリップなど、一刻一刻変わる状況を判断しながら走ったり・・・と。
そして・・・「泥にまみれる楽しさ♪」
大人になると「泥にまみれて遊ぶ」という機会減ってくるかと思いますが、
改めて「ドロンコ遊び」の根源的な楽しさを実感できます♪
サーキットをうまく走れるようになりたい方も、
そして、普段土を踏む機会が無い方も、
ぜひオフロードバイクでのオフ走行。
体験してみてはいかがでしょうか?
「泥」ぬまにハマること間違いなしです♪

八方スポーツランド
栃木県矢板市下伊佐野
取材協力:
飯田輪業今回も「ホイーラーズ・フォト」で写真の撮影をさせていただきました。
関係者の皆様、当日は本当にお疲れさまでした。
この場をお借りして改めましてお礼申し上げます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:モトクロス - ジャンル:車・バイク
- 2010/08/28(土) 13:20:41|
- モトクロス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0