
ホイーラーズにも執筆いただいている「ヤマミチ」さん。(「
王滝100km体験記」など)
マウンテンバイクのスクール、トレイルガイドとして、
「シングルトラックプロジェクト野風」を運営されています。
そんなヤマミチ氏のトレイルツアー。本日東京都の某里山で行われました。
スクールに参加されたのは都内にお住まいの男性3人。
共に活動をさせていただいている自分も久しぶりに
「登れないインストラクター?(笑)」として参加してきました♪

スタンディングによる基本的な乗り方、
ポジションなどの説明です♪

落ち葉を踏みしめながら、山の中をゆっくり走ります。
ハイカーの方達に迷惑をかけないように気をつけながらの走行です。
ブレーキのかけ方や、下り方、登り方などを
山の中でスクーリングします

すり鉢状の場所で、急坂登り、急坂下りの練習、
すこし路面が滑りやすかったので、登りに苦戦しながらも
何度も挑戦してみなさん登ることが出来ました♪

スクーリングの合間には、休憩しながらの
自転車談義♪ これも楽しい時間デス♪

ここでみなさまのマウンテンバイクのご紹介です♪
左はガイドを務めるヤマミチさんのジャイアント アンセム X1
2009年モデルからリアが100mmストロークになったクロスカントリーWサスモデル。
写真右は赤いフレームがカッコイイ、ロングストロークの極楽トレイルバイク、フォーズのXCT

左はジャイアント、カーボンフレームのトランス ADVANCED
右は同じくジャイアント アンセムシリーズの最高峰、カーボンフレームのアンセム ADVANCED

スクーリングは午前中で終了、昼食の後はトレイルライドですが、
自分は午後から予定があってこちらにて終了。
皆様今日は本当にありがとうございました!
午前中山の中を少し走っただけですが、
自然の中ってやっぱりいいですね!
運動したこともあって、気分スッキリです♪
そんなトレイルツアー、初心者の方もぜひ一度ご体験ください♪
詳しくコチラ「
シングルトラックプロジェクト野風」
<編集後記>
最後の激坂登りでチェーンを切ってしまいました(汗
登りでトラクションをかけ過ぎるとこんなことに・・・
「登れないインストラクター」健在でした(笑
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/10/19(火) 22:27:45|
- マウンテンバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0