fc2ブログ

ホイーラーズ ブログ

「スズキ GSX1300R ハヤブサ(隼)」 思ったところに一瞬にして連れて行ってくれそうで・・・♪ 横浜市在住 Mさん

IMG_2005_20101113153933.jpg

スズキのモーターサイクル「ハヤブサ(隼)」・・・ご存じですか?
1999年に初代が登場。300㎞/hを超す最速性能で話題になった
スズキのスーパースポーツバイクです♪

写真の「隼」は、2008年のモデルチェンジで更なる性能と熟成を
手に入れた現行モデルの「隼」。
横浜市在住、消防士として活躍される「Mさん」の愛車です♪

今年41才を迎えるMさん。今まで通勤用にホンダのビッグスクーター「フォーサイト」
を所有されていましたが、「もっと移動時間を速くしたい!」との願いから、
思い切って大型免許を取得。「隼」購入となりました。

特にツーリングが好きだったり、クラブに所属している訳ではないというMさんですが、
隼を選んだ理由は?

IMG_2016_20101113153929.jpg

「特に「隼」と決めていた訳ではないんです(笑)
なんとなく自分が思った時に、思ったところに一瞬にして連れて行ってくれそうで・・・♪
気が付いたらこの隼が手元にありました(笑)」

なんとも羨ましいお話デス(笑

実際300kmを超えるスピードが出せ、なんとなく荒々しかったり、モンスター的な
印象を受ける「隼」ですが、コンセプトは「公道を速く走れる」バイク。
重心が低かったり、ホイールベースが長かったり、ハンドルも切りやすかったりと・・・
そんな「懐の深さ」も魅力です♪

IMG_2020.jpg  IMG_2022.jpg  IMG_2032.jpg  

空気抵抗が追求された滑らかなエアロフォルムが特徴的な「隼」のデザイン。
280kmまで刻まれメーターが「300km超え」バイクであることを確信させます♪

IMG_2010_20101113153931.jpg  IMG_2036.jpg  IMG_2009_20101113153932.jpg

写真左)タンクにはタンクカバーを装着
写真中)マフラーはヨシムラのカーボンサイレンサー
写真右)立ちゴケした経験から、転倒時の傷防止用のパーツを取り付けています。

IMG_2039.jpg

もとが「マイペースな性格」というMさん。

どんな「わがまま?」にも付き合ってくれる「隼」の懐の深さが
一番のお気に入りの部分のようでした♪

確かに公道で300kmを出すシーンはまずあり得ないかもしれませんが、
その性能を有するモーターサイクルを所有しているという喜び。
これは何物にも代えがたいですね♪

モーターサイクルは比較的交通の状況にも左右されず、
目的地に速く到達できる道具。
現在存在するモノの中である意味「どこでもドア」に
最も近い存在のひとつであるように思います♪

撮影ありがとうございました!
またお邪魔します!

Photo:Wheelers Photo

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/11/20(土) 19:43:35|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<紅葉のオフロードバイクコースを楽しむ♪(栃木県 八方スポーツランド) | ホーム | A-bike plus × 北坂戸駅♪>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://espo.blog101.fc2.com/tb.php/1468-4966b459
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

WHEELERS

Author:WHEELERS
「ホイーラーズ」

ご訪問頂きましてありが
とうございます。

※画像などの削除依頼は
大変お手数ですが、
下段の「Contuct us」
よりご連絡ください。

Search

Category

それいけ!ホイーラーズ(You Tube)


ホイーラーズ


ホイーラーズ デザイン


Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Article

Monthly Archives

Recent Comment

Links

オススメ!自転車図書

厳選!銃・ミリタリー・サバゲ・ナイフ図書

オススメ!クルマ・バイク・ガレージ・住宅図書

オススメ!ミニカー図書

オススメ!写真・撮影・カメラ図書

自動WEBサイト翻訳(多言語)

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Recent Track Back

Access Ranking

[ジャンルランキング]
車・バイク
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>

FC2 Counter

FC2 Counter

現在の閲覧者数:

Blog Parts (2010/9/26~)

Contact us

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code

QR